シェア
ぷぱご
2025年1月21日 22:56
コロナ禍前の2019年の夏休みの行き先は紀伊半島でした。長男小2、次男5歳で時間もあったので6泊7日で盛りだくさんの旅程。今後こんなスケジュールを組むことはないでしょう。日程的にも金銭的にも。あのころは私もまだ色んな意味で若かった。詳細を書き始めたら長くて挫折しそうなので、内容も写真も割愛しつつざっくりした記録がてら書いていきます。1日目 羽田空港→伊丹空港→甲賀→伊賀羽田は割と早朝
2025年1月10日 21:14
2022年の夏休み。2年連続、コロナ禍により都内から出られていない。県を跨いでの移動がやや緩和されてきたので、来年は長男の受験で旅に出る時間はないだろうから今年は動きたい。子供達→水木しげるロードに行きたい保護者→石見銀山に行きたいということで、2泊3日島根鳥取の旅。水木しげるロードは私もずっと気になっていた。鳥取はほぼ四半世紀ぶり。水木しげるロード、1993年に誕生だから私の大学生時代
2025年1月10日 12:24
過去に遡り過去から近い順で書いていく旅行記。2つ目。2024年8月の前は2023年7月だった。次の旅行の予定はまだないけど、次の旅行までに書いておきたい旅行記を全て書いておきたい。できるだろうか。2023年夏。長男小6受験生。夏休みに旅行に行く時間はない。でも(私が)どこかに行きたい。1日だけ家族みんなオフの日がある。どこかに行かねば。交通の便が良いところで効率よく動けるところ。
2025年1月9日 20:47
記憶が新しいうちに、最近行った旅から書いていこう。2024年夏休み。2泊3日なら家族の予定が合わせられそう。家族旅は、子供も大きくなってきたことだし、子供の意見から行きたいところを決める。長男次男の希望→YouTubeで知ったフィッシャーズの六甲山のアスレチック長男の希望→金閣寺子供達の希望を受け、行き先をなんとなく決めた上で、保護者たちの希望→恐竜博物館・2024年3月開業の金沢〜
2025年1月8日 14:52
元来、旅行が好きだ。非日常を楽しむのも好きだし、その土地の雰囲気と食べ物を味わうのが好き。国内も海外も好きだし、ひとり旅も友達との旅も家族との旅も、それぞれ楽しみがある。最近、老化なのか、もともと乏しい記憶力がますます怪しくなってきたので、まずは行ったことのある場所を書き出してみる。仕事のみで行き観光しなかった場所は除く。3回以上行ったことがある(気がする)ところは複数回としてみる。<国