マガジンのカバー画像

思考・アイデア集(リハビリ・支援編)

5
「企み」や「創造」など私の才能を活かした有料記事まとめ! リハビリ・支援をする時の参考となる思考やアイデアを集めています!
単品で購入するより割安価格に設定しています!
¥2,800
運営しているクリエイター

#脳卒中

どっちの痛みがいい?

どっちの痛みがいい?

理学療法士や作業療法士などのセラピストで、慢性的な痛みを訴える方にあったことがない人はいないのではないかと思う。

日常的に手足に痛みがあり続ける事はとてもつらい。

これは本人でなくとも容易に想像できる。

そして慢性的な痛み・痺れが行動のブレーキになることは、とても理解できる。
動けば動くほど痛むのだから。

そのまま何もしないのも痛みが一向に続く辛い日々。だったら、後悔しないで生きられるよう

もっとみる
障害を持って"障害者"になってしまっている?

障害を持って"障害者"になってしまっている?

『夢をかなえるゾウ』にこんな感じのことが書いてある。

つまりは、誰かの力になる事で、結果的に自分の悩みや問題が解決していくということ。

利他的な視点を持つ事が、成功の鍵。

ヒトは、そもそも1人で生きる力がないからコミュニケーションを取ったり、他者と協力し合ったりして生き延びてきた。

弱かったから、生き延びれた。

これって、障害を持った方にも言えるんじゃないかな。

もっとみる