見出し画像

余裕がなくなるその前に

自分自身に「余裕がないな」と感じるときはありますか?

・目の前のことで忙しい
・無性にイライラしている
・メンタル的に追い詰められている
・全く初めての仕事を任された

さまざまな状況で「余裕」がなくなることはありますよね。

では余裕がなくなったとき、人はどういう行動になるでしょうか。

○周りの動きが見えなくなる
○行動が自己中心的になる
○言葉にトゲが出てくる
○ちょっとしたことで感情的になる

などなどココロの余裕とは、わかりやすく言動に表れるものです。

例えば職場だと、このようなときスタッフやお客様は敏感に「余裕のなさ」を感じ取ってしまいます。

それほど人の言動には影響力があるものです。

かと言って「ココロに余裕を持とう!」と心がけてもすぐに余裕は生まれませんよね。

ここでお伝えする今回の大事な考え方は

「余裕がなくなる前提」で言動のルールをつくる

ということです。

どんな仕事でも繁忙期はあるものです。
またどんな人でも多かれ少なかれ「余裕がなくなる瞬間」はあるものです。

そこを前提条件に考え、自分自身の行動に日々習慣やルールをつけていくことがポイントです。

例えば仕事のとき、私がルールにしていることは

◉柔らかい表情を基本とする
◉スタッフへの挨拶も元気よく
◉機嫌の良い声のトーンにする
◉小さなことでも感謝の気持ちを伝える

などがあります。
当たり前のようなことですよね。

この当たり前のようなことを「余裕のないとき」も意識して行えるかがポイントです。

逆に考えると「余裕がないときでも意識すれば行えそうなこと」を自分の中でピックアップして、ルール化すればOKです。

前もって自分自身の行動を予約するように、最低限のクオリティーを決めるイメージです。

特に「チーム」で働く人はこの視点を取り入れることで、チームメンバーとの不毛な摩擦が減るのでおすすめです。

誰もが気持ちの良いやりとりの中で仕事をしたいですよね。

不必要に「感じの悪い態度」や「トゲのあるやりとり」はしなくていい。
しかしそのための工夫や準備は必要です。

周りの雰囲気は1人の影響で良くも悪くも変わるものですから。

自分自身、今日も言い聞かせて仕事に臨みます!

ではまた!!














この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?