櫻子

アラフィフの専業主婦です。世界に100人いない難病待ちで生まれる。大学卒業から36歳ま…

櫻子

アラフィフの専業主婦です。世界に100人いない難病待ちで生まれる。大学卒業から36歳まで引きこもり生活約25年。その間巨漢になり、意を決してダイエットし、38歳で80kg→39kgのダイエットに成功。独身生活を謳歌していたが、友人だった14歳年下の彼氏と42歳で結婚。

マガジン

  • 執着を少しずつ手放して自由になろう

    これが欲しいという物欲、 あの人の心が欲しいという独占欲、 人生は執着にまみれていますよね。 わたしはたぶん人の何十倍もできないことがあったぶん、執着の塊でした。 それをどんなふうに手放していったか、 手放しているか、 綴っていきたいと思います。

最近の記事

摂食障害の話

みなさん耳をかっぽじってよくきいてください! ただ、問題になりかねないため、有料にさせていただきました。(誹謗中傷ではありません)

有料
300
    • 黄色い家②

      前回の感想の続きになります。 忘れそうなので気分ではないけれど書きます😤 川上未映子著 黄色い家の感想(ほぼネタバレ)です。 まだ未読の方はご注意ください。 前回は黄美子が風水をちょっと信じている、ということから、花が風水を気にしはじめるところまででした。 風水、特にというか、ほぼ金運にしか興味のない花はそれから黄色いものに興味を持ち始めます。 ですが!その前に! 花は帰ってきたり来なかったりする母親、愛と生活を共にしていました。 トロスケという彼氏に惚れ込んだのか、

      • 箱女の1日10分行動

        わたしはADHDと診断されています。 よって、汚部屋に住んでいます。 コレクターでもあるので圧倒的にものが多すぎ、かつ箱のまま置いてたりするので箱女と呼ばれています(坂口安吾の箱男という本があるそうです。by父) 実家の3部屋をわたしが箱で占領してしまいました。 叩けばいろいろ出てくる女、箱女です…名前変えようかな… 自宅は2年前に一軒家をようやく中古ですが買いまして、7LDKになりました😂 夫婦2人で7部屋😅 親御さんとお住まいになるのですか? いいえ😃2人です、

        • 死にかけた話

          わたしは昔、巨漢だった。 巨漢のまま、友達にも心では笑われてるだろうとか、見下されてるだろうとか、そんな気持ちのまま、青春時代が終わった。 そして引きこもって、鬱になって、わたしの人生なんだよ、と思って。 このままでいいのかよ?と思って。 そして痩せた。 普通に大食いだったからそれをやめて、自分の体重が半分になった。 着たい服が着れるようになった。 ナンパされたりするようになった。 へー年取ってもそれなりに痩せたらあるもんだなと思ったりして。 でもそれから10年以上経

          有料
          300

        摂食障害の話

        マガジン

        • 執着を少しずつ手放して自由になろう
          0本

        記事

          黄色い家🏠

          川上未映子著 黄色い家を読み終えました。 わたしなりの考察が書きたくなったので、ネタバレを含みます。 未読の方はご注意ください。 表紙の雰囲気や、sisters in yellowという英題からして、あんなに重たい雰囲気、苦しい気持ちになるとは思ってもみませんでした。 主人公の花は、スナックで働く愛の一人娘です。 しかし、愛は世間一般の母親とは違い、愛という名前が悲しいほどに、食べ物は適当に買って食べる、帰ったら愛は仕事に出ていきすれ違った生活、を送ることになります。 そ

          黄色い家🏠

          スマホ脳

          昨日、カズレーザーのテレビ(夫が好きで見てるので番組名などはわからず)で、スマホ脳についてやっていました。 あの番組見るなら本を読めよ、と思っているので、わたしは好きではないのですが、夫はすきなのです。 番組によると(テレビで言っていることは信用していないので)スマホ脳に陥りやすい人は、消極的で、Xを自分発信ではなく見ているだけとか、いいねがついたかなどを気にしてしまうなどの人らしいです。 そして、逆に自分から発信する人、積極的にリプライなどで話しかけていく人はなりにくい

          有料
          300

          スマホ脳

          今始めたいこと

          #いま始めたいこと これってわたしには、今、に限ったことではないんですけれど。 部屋を綺麗にしたいです!!!!! 本当に切実に🥲 せっかく大きなお家にお引っ越しをして、 夫がわたしの夢を叶えてくれて、 壁紙からお部屋の大きさまで好きにさせてくれたと言うのに! 何も片付けられていないのです🥲🥲🥲🥲🥲 もちろん病気だからというのは大きいですが、 年内になんとかしたいです… 詰んである段ボールとサヨナラしたいです👋🏻

          今始めたいこと

          毎日更新。

          わたしはこれまで何回もブログを新たに始めては、続かないまま、もう見てる人もいないだろう、リセットリセット、と新しく始めてきた。 だからこのnoteも消しちゃおう、リセットリセット!と開いたけど。 このまま毎日更新していこうと決意しました。 何かしないとわたしの人生終わっちゃう!

          毎日更新。

          不安な時どうする?

          不安でたまらない時、 例えば検査結果待ちで結果がおのずといつかは出るけれど早く知りたい、 もしかしたら悪い病気かもしれない、 だったらどうしよう… そんなふうに思うことは人生で必ず訪れますよね。 皆さんはどうやってそれを乗り越えてきましたか? わたしはつい占いに頼ってしまう、ということが過去にありました。 よくわからない人の大丈夫! を信じてお金を払ったりしたこともありました。 さすがに壺を買ったとかw そんなことはしたことはありませんが、 これを持っていたら治る!

          不安な時どうする?

          後頭部強打…そして

          長い間かけていませんでした。 その理由は、後頭部を強打し、階段の角で左下部分にかなり深い傷ができて、パックリ口のように開いた状態になり、すぐに縫ってもらったものの、CTを撮ったり(そちらの画像では無事でした)、その後外傷性くも膜下になるおそれがあると言われ、実際にそれがきてしまったので入院になってしまったからです。 幸いくも膜下ではなかったのですが、点滴をしたり、場所が場所だけに、包帯を巻いていても何をしても寝ると傷が丸見えになってたとか、そんなことがあって眠れなかったりし

          後頭部強打…そして

          過保護のその先

          わたしの母は厳しい人でした。 それと真逆に父はとても過保護でした。 優しいのですからわたしはもちろん父に懐きます。 そして、父が言うようにしていれば大丈夫なんだ、 父がいれば大丈夫なんだ、 と思ってしまいます。 だからと言って真逆の母は見守ってくれるタイプでもなかったので、 わたしは病気を抱え、どうしていいかわからず、 父に依存していきました。 自分のアイデンティティなど持ち合わせていませんでした。 今になればそれは共依存だ、と思うのです。 でも、その時はわたしには

          過保護のその先

          働いたことのない人生

          って幸せだと思いますか? わたしは幸せだと思いません‼︎ 親からは 働かないでものうのうと生きてられて幸せだ 生産性がない人間は無能だ などといわれてきました。 しかし、病気である以上、働くことは難しく、さらに障害者であると認められることにものすごい時間を要し、結局30代後半でそれを得たのですから、無理もないというのがわたしの言い訳です。 でもわたしは働きたかった。 だからいろんな資格を取ってみたり、引きこもっていても足掻いていました。 ただその時に一緒にいた人が

          働いたことのない人生

          祖母の愛

          わたしは生まれた時には既に重い病気を患っていました。 病名などは今後お話できたらと思っています。 しばらくは無料で書き進める予定ですが、かなりプライベートなお話もありますので今後有料記事も増えていくかと思われます。 話を戻します。 その重い病気はそう簡単にわかるものではありませんでした。 よくテレビなどでも耳にしたり目にしたりすることがあるかと思いますが、 生まれてすぐに病気だとわかりました、というより、しばらく経っておかしいなと思って病院に連れて行ったら…という発覚の仕

          祖母の愛

          生まれてしまった

          赤ちゃんの時の記憶って皆さんございますか? わたしはわりとある方だと思います。 生まれた瞬間、 生まれてしまった! という気持ちがしたのです。 重い病気を持っていたからかもしれません。 そのせいか、わたしはいまだに毛布に頭からくるまって眠ります。 そうでないと眠れないのです。 不安なのです。 一時期に比べれば随分安心できるようになったと思います。 ですが、どうしても生まれてきてしまったことに いまだに納得していません。 生まれてしまったからには、生きなくてはならない

          生まれてしまった

          自己紹介

          2023年の新月の夜(正確には昨夜ですが) これまでの記事を削除し、やり直すことにいたしました。 改めてはじめまして。 櫻子と申します。 今年歳女の卯年生まれです。 先日ついに会社で夫にわたしの年齢を暴露されてしまいました(結婚6年目) わたしの夫は現在33歳、今年34歳になる14歳年下です。 出会いなどなどはこれから記事にしていこうと思います。 とりあえず続かない女なので、今度こそ続けたいと思っております。 紆余曲折、本当にいろんなことがありました。 そんなわた

          自己紹介