見出し画像

働いたことのない人生

って幸せだと思いますか?

わたしは幸せだと思いません‼︎

親からは
働かないでものうのうと生きてられて幸せだ
生産性がない人間は無能だ
などといわれてきました。

しかし、病気である以上、働くことは難しく、さらに障害者であると認められることにものすごい時間を要し、結局30代後半でそれを得たのですから、無理もないというのがわたしの言い訳です。

でもわたしは働きたかった。
だからいろんな資格を取ってみたり、引きこもっていても足掻いていました。

ただその時に一緒にいた人が
働かないでいい、一生一緒にいよう
と言ってくれたから、それに甘えていたのでした。

それでもわたしはもっとその時だって努力するべきだった、と思います。
今になったら本当にそう思います。
でももう時は戻らない、戻りたくもないけれど。

引きこもっていられるのは
引きこもらせて貰える環境があるから
なのです。

でもたぶん、人は自分に甘いから、
大谷翔平くんくらい自分に厳しくないと
まあいいか、その時がきたらなんとかしたらいいか
と思ってしまうものなのだと思います。

引きこもっていてもお金がなくなったら?
住むところがなくなったら?

そう思ってわたしはそこから這い出る気持ちになりました。

その後押しのひとつが
障害者認定
でした。

それだけで世間は変わります。
ただの引きこもりではなくなり、障害があったからなんだ、という、すこし甘えていただけじゃないんだ、という意識を持ってもらえます。

わたしはそれが後押しでしたがもうひとつありました。

そっちの方が大きいかな。

着たい服をきて、かわいくなって外に出たい。
巨漢で引きこもって人生終わるなんて、親の遺産があったとしても嫌だ
と思ったからでした。
それはでもやはり障害を認定されたからなので、
病気の発見が早かったら…とつい思ってしまいます。

人生って本当に辛いです。
でも、努力したことは必ず小さくても返ってきます。
報われるとかいう話ではなくて、努力した分自分は確実に成長します。
それが仕事に直結したりしなくても、
いつのまにか越えられないと思っていた壁を越えてたりする気がします。

わたしはそれでもまだ働いたことがありません。

いつかちゃんと働く、仕事をする、それが夢のひとつです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?