見出し画像

本郷ランチ100軒目 「ppcスタッフオススメ!推し店」

本郷、水道橋にお勤めのみなさん、今日のランチは決まりましたか?
食べ物への関心が高い弊社スタッフが食べ歩いたお店を紹介する「本郷ランチ」 。

2020年9月からスタートしたこの「本郷ランチ」。
本郷をメインに、水道橋、御茶ノ水、春日、湯島などでランチが食べられるお店を、月に5~7回程のペースで紹介してきました。
前回の99軒目から少し日が空いてしまいましたが…そんな「本郷ランチ」、今回で100軒目となりました!
記念すべき100軒目はタイトルの通り、弊社スタッフの”推し店”を「推せるポイント」「イチオシメニュー」などと共にご紹介していきます。
今までに掲載した99軒からのピックアップですので、以前の記事と併せてご覧下さいね。

☆スタッフS推し店 「TOKYO LIGHT BLUE HONGO-3」

「1つに絞るのはとても難しいですが、”本郷らしさを意識”してこちらのお店にしました」
●平日は朝7時からやっていて定休日もないのでいつでも食べられる
●昼時はいつも行列ができる人気店
●地元の東大運動部ご用達
●もちろんうどんはコシがあり、その場で揚げてくれるてんぷらがおいしい

☆スタッフF推し店 「蓬渓閣」

「西川口や池袋西口、伊勢佐木町界隈などで中国東北地方や内モンゴルなど地方料理を楽しめる店が増えていますが、ここはその元祖的存在かもしれません」
●高級中国料理のような上品さはないけど”大衆的な本場四川料理”が楽しめる
●花椒や唐辛子、クミン、八角などスパイスがふんだんに使用された味
日本人に遠慮しない現地感覚満載の雰囲気と、お客さんの大半は在日中国人が占めているのでいつも中国語が飛び交い活気がある
●羊肉や牛肉、内臓を使った料理、麻婆豆腐がお勧め

☆スタッフN推し店 「おおさわ」

「食べると落ち着く定食が魅力のお店で、外食が続いたり少し疲れてくると、THE定食が食べたくなります」
メインがおいしい&メインの量が多い(隣にいた学生が「ホッケがめちゃくちゃ大きい!」と驚く程)
●複数ある副菜、白米もおいしく白米はおかわりできる
●日替わりがあるので飽きない
Paypayが使える
●お店は東大の赤門前でオフィスからも距離があるが、ここへ行くためスケジュール調整する位行く価値のあるお店

☆スタッフT推し店 「中華蕎麦 にし乃」

「生まれて初めて入ったミシュランガイド掲載店だったので印象深いです」●雑味のない澄んだスープ、細麺ののど越しがおいしい
ミシュランガイド掲載店でありながら入りやすいのもポイント

スタッフK推し店 「THAI STYLE TUKTUK」

「会社に勤めてから一番通っているお店です」
14時以降も開いているので時間を気にせず行ける
●欲張りには嬉しい+100円でトムヤムクンスープに変更できるスタイル
1000円以下でボリュームたっぷり
●本場寄りなのに食べやすい味
●テイクアウトが500円から
●店員さんの雰囲気も良くまた行きたいと思わせてくれる

●スタッフS推し店 「本郷ベーカリー」

本郷界隈では貴重なベーカリーで他では見ないパンがたくさんです」
●本郷界隈にはベーカリーがほぼないのでランチ時は行列する程人気
●定番はもちろん、オリジナリティ溢れる豊富な種類
●ふわふわでもちもちのパンの食感
●色々なバリエーションがあるミニサイズの食パン、手のひら食パンがオススメ&お気に入り
オシャレなベーカリーでもお値段は良心的

以上、note担当を含めスタッフ6名の”推し店”をご紹介しました。
うどん、中華、和食、ラーメン、タイ料理、パン…と、バランス良く各ジャンルから選ばれました!
今回挙げたお店のランチメニューや営業時間、詳しい場所等はリンクした以前の記事から見られます。
弊社スタッフの”推し店”の中に気になるお店があったら、是非行ってみて下さいね。

「本郷ランチ」を始めた頃は、スキやフォロワーさんもなかなか伸びず…。
弊社は食のPRをメインにしているので、ここから何かご縁が生まれればという想いももちろんあります。
ですが、このランチ情報が役に立てば…僅かでもこの記事が飲食店の後押しになれば…と書き続けてきました。
そして、とうとう今回で100軒目!あっという間でした。

スタッフが提供してくれる情報を基に、これからもおいしい情報を盛り込んだ「本郷ランチ」をお届けできればと思っています。
今後とも「本郷ランチ」、そして弊社「株式会社ppc」をよろしくお願いします☺


この記事が参加している募集

ご当地グルメ

おいしいお店