マガジンのカバー画像

ありがとうのきもち❤

181
「ぽてさくふぉーと」を使ってくださった クリエイターさんの記事をご紹介しています。
運営しているクリエイター

#小説

【危険物に関する法令⑤】製造所等の各種申請において「承認」かそれとも「許可」なの…

資格勉強という手段を有効活用したい💖私の趣味の1つである「資格勉強」という 手段を活用して…

『他人の家』でモヤモヤ

何となくタイトルがキャッチーだったのでふと読んでみようかと思ったら、未読ですがよく平積み…

Wombat
6か月前
35

庭が息を吹きかえしたので

「あのさぁ、俺、就職しようと思うんだよねぇ」  和寿がさらりとそう言ってのけたので、喜美…

みぜ
10か月前
17

【短編小説】 ブランド

海沿いの道を家に向かって車を走らせ、うねる波を見つめながら考えるのは、帰って最初に飲むビ…

宮澤大和
1年前
31

メロウを引き出して?-Top-恋煩い

一体いつからか、繰り返し見る夢がある。 それは、小学生の頃に好きだった男の子と恋をするよ…

彩生透
1年前
183

コンビニおにぎり〜『梅雨のプール』SS

この物語は、『梅雨のプール』(榎戸鍵著)番外編となるショートストーリーです。 コンビニお…

読書日記223【おいしいごはんが食べれますように】

   冒頭の文に書かれたこの一文で、仕事ができる人というか、仕事で頑張る主人公の物語なんだなと理解できる…  高瀬隼子さんの作品。芥川賞も受賞している。埼玉という都心からちょっと離れた少し閉鎖的な支店で、ご飯を食べることや私生活を大事にする芦川さんという女性を取り巻く二人の男女が主人公になっている。  二谷という若い男性社員と押尾という芦川の後輩になる女性社員の主人公の二人が一人称になったり、三人称になったりして物語が進んでいく。  芦川さんは仕事は無理してしない。二

郵便局の景品

 つい先日、リサイクルショップでナルミのランチョンマットを買いました。それは、郵便局の景…

9