マガジンのカバー画像

お金の話

57
運営しているクリエイター

#読書

投資したお金を誰と何に使うのか?

投資したお金を誰と何に使うのか?

今日は天気が雨模様。
どうやら雪が降る可能性もあるらしいですね。

こういう日はコーヒーを飲みながら、考えごとをするのが楽しい。

断捨離をする中で、物を整理するだけでなく、思考の整理をしています。

いずれ死が近づいてくると、モノは不要になるだろうし、お金も不要になるなとふと思い立ちました。
相続して子供に引き継ぐのでしょうが、まああまり残し過ぎてもどうなのだろうか?と考えたりします。

仕事で

もっとみる
お金と向き合う。使い方を考える。

お金と向き合う。使い方を考える。

こんにちは。

休みの日の散歩が楽しみのinuです。

家族での散歩は、セロトニンとオキシトシンが同時に感じられる素晴らしい活動です。

三連休ということで、時間を取りながら、自分の金融資産との向き合い方、使い方について考えてみます。

正直、最近はお金を増やすことよりも、どう使うか、どう活かすかということに重きを置いています。

勿論、増やすことも必要なんですけどね。

大富豪になりたいのであれ

もっとみる
お金と片づけ。

お金と片づけ。

こんにちは。inuです。

週末は仕事も休みなので、思いついたことをまとめたり、考える時間ができる。

平日はなんとなく忘れがちなのだけど。
ちょっと前に読んだ本をレビューするとしよう。
と思ったけど、レビューではなくこの本から感じたことを書いてみようかと

割と最近の本。
投資手法というよりは、

お金を貯めるには?

という習慣を学べる本と言えば良いかと。

タイトルの通り、お金が貯まる人は部

もっとみる
投資と心理学。

投資と心理学。

GWも後半に差し掛かりました。

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

こんにちはinuです。

GWは充実していたし、株価の変動も関係ないので投稿を忘れていた次第。

前にちょこっとだけ触れたのですが、本の簡単なレビューをしていきたい。

サイコロジー・オブ・マネー

過去に投稿した時は、内容のアウトプットをほとんどしなかったので、今回はまとめ。

この本は今、投資を始めてみようと思ってる方、投資

もっとみる
お金の減らし方

お金の減らし方

お金の増やし方
よりも実は大切かも?

お金の減らし方という本をご存知だろうか。

お金の増やし方の本は巷に多く出回っており、気になる方も多いはず。

億万長者になる方法とか、FIREする方法などなど。

あげたらキリがないけど、減らし方の本はおそらく無いかもしれない。

減らし方というよりもお金との向き合い方を学べるのが本書。

割と著者が天の邪鬼なような気もするけど。

以下、若干のネタバレ?

もっとみる
ロジックよりも納得できるかどうか

ロジックよりも納得できるかどうか

こんにちは。
雪が降って思わずびっくりしたinuです。

子供の頃は嬉しかった雪も大人になると、嫌な気持ちになったりもします。
電車の遅延だったり、寒さだったり

物事をもっとポジティブに捉えたいと思う今日この頃。

改めて自分の捉え方は大事だと感じます。

週末は割と投資関係の本を読むのですが、
最近読んでいる本が面白い。

DIE WITH ZEROも面白かったのですが、この本は所謂、お金の本

もっとみる