マガジンのカバー画像

お金の話

57
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

アナログ家計簿から学べること

アナログ家計簿から学べること

こんにちは。
inuです。三連休も最終日ということで、お金の話。
我が家では、アナログな家計簿をつけています。

デジタルの方が管理はしやすいのですが、あえて書くことにより可視化がされるのと、お金をどの程度使っているのかを明確化するために、手書きの家計簿を使っています。

毎回の支出を見ていくと主な支出は以下の通りです。

1️⃣住居費

2️⃣食費

3️⃣投資関連費

我が家の場合は、貯金に全

もっとみる
結局シンプルになる

結局シンプルになる

こんにちは。inuです。
最近は散財癖が再燃しているようで、割と積極的に買い物もしてしまうし、何故だか頂きたい物の機会も多い。

これは有り難いことなのですが、総じて残るものはシンプルな物になる。

服に関しても、インテリア、投資スタイルもそうだ。

大好きな服に関しては、基本的に冒険をすることがほとんど無い。
これは良いととでもあり、悪いことでもあるのですが、自分が買うなと感じるものはほぼ決まっ

もっとみる
お金とコーヒー

お金とコーヒー

こんばんは。台風が近づいていますね。
どうもinuです。

仕事柄、毎日お金のことを考えるので、日に日にお金の話に抵抗がなくなりつつあります。
元からそんなに抵抗もないのですが、最近は自分自身の投資のスタイルや購入銘柄等も話す機会が多くなっています。

雑談の中でよく質問されるのが、

何に投資をしているのか?
インデックス派?アクティブ派?
NISAとiDeCoはやってるか?

あたりが多いです

もっとみる
財布を持たない暮らし

財布を持たない暮らし

VIVANTの続きが気になる毎日。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

inuです。
タイトルの通り、キャッシュレス化が進んだ、現在もはや財布はいらないような気もしています。

とは言え、まだ完全にキャッシュレス社会では無いし、万一の場合に備えると財布を持たない訳にはいかないですよね。

使っている財布も値が張った記憶もあるし。

とは言え、財布のお金を使うのは主に以下の通りです。

・電車賃

もっとみる