見出し画像

副業〜複業〜起業相談室 繋がりの極意

最近、転職・副業・複業・起業に関する相談が多いです。

先日、大手広告代理店にお勤めの方とランチをしてきました。
コロナ禍、ほぼリモート勤務で外と繋がる機会がほとんどないということです。

会社の勤務形態には、従わなくてはいけないとは思いますが
積極的に外と繋がる場所、機会がないという方は多くいると思います。

どうやったら外と繋がる機会を創出するか?
ここを追求することが大事です。

僕の場合は、FacebookやInstagramでの緩いネットワーク=繋がりを活用しています。

仕事のこと
どんな仕事をしているのか? どんな顧客がいるのか? どんなビジネスモデルなのか? 転職経歴 今後どんな仕事をしたいのか?

ライフスタイルのこと
どんな趣味 好きな音楽 好きな店 ファッション

なので ゆる〜い情報交換は凄く大事

そこから
自分のライフスタイル・仕事に繋がるポイント
自分のみならず友人・知人の個々と繋がり 繋げていくことで 世界が拡がっています。
そしてできるだけリアルにお会いする もしくは ZOOM等 お話しすること。

Facebookには共通の友人というものが見えるので
おおよそ その方のネットワークやお仕事感が見えてきます。
※個人情報丸出しという風に言われる方もいますが、僕はポジティブに捉えて活用しています。
また僕の場合は、基本お会いした人のみのお友達申請でここまできました。

餃子の会やロードバイクの趣味仲間もSNSを活用して
座談会という名の飲み会やイベントへ参加して 数十名のチームまで発展しました。
お仕事でもライフスタイルを中心としたつながり方を基本としています。

繋げていくことは 新しい世界への第一歩です!

photo 草津白根山 より

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?