見出し画像

【短編小説】 ひらめき

国立国会図書館でたくさんの本を読みました。なかでも、ショーペンハウアー『意志と表象としての世界』、ローベル・ブレッソン『シネマトグラフ覚書』の2冊が面白かった。

『シネマトグラフ覚書』は、坂本龍一が『新潮』での連載「ぼくはあと何回、満月を見るだろう」で紹介していたので読んでみたのでした。パスカル『パンセ』のような形式でテクストが編まれていて、読者が主体的に行間を補っていく、このスタイルで書かれている書物を、僕はたいへん好ましく思うのだが、そのことを友人に伝えると、僕みたいなタイプの人間は少数派であることを思い知る。それは、僕が純粋な読み手ではなく、書き手としてテクストを読んでいる、ということと関係しているのかもしれない。

ここから先は

2,073字
好きなものを好きなように書くために、noteを書いています。だから、このマガジンは僕の「スキ」で溢れてるんだと思います。

創作生活

¥500 / 月

「創作」と「生活」をつなげることをコンセプトにしたマガジンです。週1回以上の記事更新。エッセー・小説・感想文・戯曲……多種多様なジャンルの…

この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,721件

#AIとやってみた

27,336件

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。 これからもていねいに書きますので、 またあそびに来てくださいね。