POOL

コーチ/心理学/自分を信じる/会話のスピードは速ければ速いほどアドレナリンがでます🔥

POOL

コーチ/心理学/自分を信じる/会話のスピードは速ければ速いほどアドレナリンがでます🔥

最近の記事

人を理解出来なかったから、うまれたもの。

おはようございます。 経営者コーチのわたなべです。 経営者と事業のサポートをしたり、コーチングをしたり、文章を書いたりしています。フリーランス1年目です。 さて。 きょうは資質診断のセッションがあるのです。 自分の資質を知り、他人の資質を知り、理にかなったシナジーをどう起こすか?というような内容です。シナジーとか言ってますが、この資質診断はやってみるとめちゃくちゃ楽しい内容でお気に入りです。なぜならば、自分と他人、それぞれを許せるようになるから。そうなると世界は変わります

    • いつの自分で生きてますか?半年前の自分はもう古い。

      こんばんは。 経営者コーチの渡部さとみです。 今日は断捨離をしていました。 わたしは断捨離が大好き、趣味、もはや喜び。 自宅には驚かれるほどモノがなく(テレビも捨てた!)、よく驚かれます。 #ミニマリストというわけではないけど快適が好きです。 断捨離していて強く思うことは、 半年前の自分すらもう古い、ということ😳 常に走り続け進化しているのだから、 当たり前といったら当たり前ですが、自分のスピードにモノやシステムが追いついてない、 =知らず知らずに不便なまま生きてる…

      • 目から鱗の、集客のはなし🔥

        この3日間、インフルエンサーマーケティングについて集中調査をしていました。 集客の研究。リアルイベントやTVが崩壊している今、集客手段としてどれくらいインフルエンサー(主にはインスタグラマー)が有益か気になったんです。 とくに会社経営者さんは、集客には並々ならぬ努力をされていると思いますが、 いまや、国民全員情報発信時代‼︎ その波の乗り方たるや目まぐるしく変わっていました。 このスピードなら1年前の常識で話をしようもんなら、老人扱いを受けるでしょう。 #と、学んだから分か

        • 忙しい、を言い訳にしていいのか?

          こんばんは。 経営者コーチの渡部さとみです。 今日の話はオチがないかもしれません。忙しい日が続いて頭がまとまらなくてごめんなさい。#言い訳にしてみた 私がお会いしている経営者さん達は、みなさん 大抵忙しいです。 忙しい自覚がない方も多いですが…傍からみたら、とんでもなく忙しいです(!)私からみたらどれだけ基準が高いんだ、と思うほどストイックに頑張り続けている。本当に尊敬します。 ストイック、という言葉も自分の当たり前においてはあまりピンとこないかもしれません。 ストイッ

        人を理解出来なかったから、うまれたもの。

        • いつの自分で生きてますか?半年前の自分はもう古い。

        • 目から鱗の、集客のはなし🔥

        • 忙しい、を言い訳にしていいのか?

          結局、夢だけでは食べていけない。でも夢がないと進めない。

          これまで18年間、会社員(とびきり優秀な)をやってきました。 わたしは経営者コーチです。が、自分は経営者として、社員を雇ったり育てたことは一度もありません。#それが売りです^_^ 私は会社員時代、本当に普通のコネも飛び道具も持っていないイチ社員でした。ただ、他の人が居酒屋でベロベロになってる間も、ひたすら仕事の努力をしてきました。 そうしたら、喜びも悔しさも新しい体験や感動はたいてい仕事がくれました。仕事が大好きで、シゴトのことを考えなかった日は1日もありません。 そんな

          結局、夢だけでは食べていけない。でも夢がないと進めない。

          TVを捨てて、ジェネレーションギャップの戦略を立ててみる。

          経営者さんとのセッションで「テレビ捨てたんです」というと40代以上の方に驚かれます…。 こんばんは。 経営者コーチの渡部さとみです。 7つの習慣をベースにした経営者コーチングを 独自メソッドで行っています。 よく成功メソッドで【TVを消せ】っていうのがあると思うんですけど、それに倣い、私は4年前から全くTVを観ない生活になりました。 その意図は、”やるべき事に時間を使え”、”ネガティブな情報吸収を防ごう”というものだっと思います。フリーランスを目指していたわたしは、フリ

          TVを捨てて、ジェネレーションギャップの戦略を立ててみる。

          あなたはまだまだ、こんなもんじゃない!

          おはようございます。 経営者コーチの渡部さとみです。 こんばんは。 経営者コーチの渡部さとみです。 今日は知人の、女性の経営者さんを励まし自信を取り戻してもらった1日で、すごく能力の高い方でもちょっとした心の隙間に入り込んじゃうと、ウンウン言ってなかなか出られなくなるんだなということを改めて学びました。 大体、経営者になるくらいの方なんだから、男も女もそうなんですけど、思ってるはずなんですよ、「私はまだまだ、こんなもんじゃない💢」って!笑 💢マークをあえて入れたのは、

          あなたはまだまだ、こんなもんじゃない!

          あなたの発言で私の人生はすごいことになった。

          こんにちは。 経営者コーチのさとみです。 今日は私の人生を変えた、経営者さんについて書きます。23歳の時です。会社員だった私へ「あなたはいつ独立するの?」と独立前提の話を初めてしてくれた方で、なぜかそのあとその言葉が頭に残って、いま独立しています。 その方はスクール事業の社長さんで確か38歳くらいの男性でした。 私は当時ゴリゴリの「新規 飛び込み営業」で、 今、このご時世では有り得ない手法ですが 広い東京にポンと放り出され【広告を月に100万円分売ってきてね】という仕事

          あなたの発言で私の人生はすごいことになった。

          好きな国。

          こんばんは。 経営者コーチの渡部さとみです。 3日間書いているこのnote、画像はすべてとある国でわたしが撮影した写真です。 さて、どこの国でしょうか? 答えは…エストニア🇪🇪!!! わたしはエストニアが好きで、コロナが明けたら住みたいと思っています。エストニアには2度ほど行ってもいますが、そのことは時々書いていきたいと思います。IT国家でとても面白くて穏やかで素敵な国なんです。 実は今夜は。2時間かけて書いたnote記事がどうもしっくこず、エストニア🇪🇪のネタにな

          好きな国。

          “前と違う判断をする社長”に振り回されるのが嬉しいぞ。変態?

          こんばんは。 経営者コーチの渡部さとみです。 今日は社長に朝令暮改ならぬ先月発言あっさり変更を食らいました。驚きながら嬉しい私は変態なのでしょうか? そんな本題に入る前に、 今日は1日でコーチング3セッションを行っておりました。30代、40代、50代の方。それにしても、心からやりたいことをを話している時ってみなさん、目がキラキラ輝いて本当魅力的なんですよね。 いつも思うけれど、やりたいことをやるのに、本当に歳なんて関係ない。 カーネルサンダースが65歳でKFCを起業した

          “前と違う判断をする社長”に振り回されるのが嬉しいぞ。変態?

          【初】まだ誰も知らない経営者コーチ、ワタナベとは?

          こんにちは。 経営者コーチの渡部さとみです。 といっても、最初の投稿なので誰も知るはずがありません。今独りよがり?でこの文章を書いています。コーチングと心理学を用いた経営者コーチをしています。 いきなり云々書くのも謎なので、まずは 初回の投稿を楽しみたいと思います。 私は去年、会社員人生を終えて、いまは フリーランスです。 自分で言うのもなんですが、会社員時代はものすごく優秀な社員でした。社長、役員には好かれ、上司には信頼され、同僚とは高めあえ、後輩には憧れられる。

          【初】まだ誰も知らない経営者コーチ、ワタナベとは?