見出し画像

あなたはまだまだ、こんなもんじゃない!

おはようございます。
経営者コーチの渡部さとみです。

こんばんは。
経営者コーチの渡部さとみです。

今日は知人の、女性の経営者さんを励まし自信を取り戻してもらった1日で、すごく能力の高い方でもちょっとした心の隙間に入り込んじゃうと、ウンウン言ってなかなか出られなくなるんだなということを改めて学びました。

大体、経営者になるくらいの方なんだから、男も女もそうなんですけど、思ってるはずなんですよ、「私はまだまだ、こんなもんじゃない💢」って!笑

💢マークをあえて入れたのは、この言葉は逆境のときに使うことになってるだろうな、と思うからで、「今はたまたま上手くいないけど、絶対なんとかしてやるぜこのヤロー‼︎」みたいな。
ちょっとやけくそ+自分を絶対信じてる
気持ちが入り混じったイメージ。

だって、あなたは、そんなもんじゃない。

今日やり取りしてた経営者さんも、10,000人程の対外ファンを持っているのでやり手の人なんですけど、とある新サービス告知の反応の出足が悪かったみたいで。色々思い悩んでて。

まあ、すっごく気持ちはわかるんですが、杞憂でしかなかったので思いっきり「あなたはそんなもんじゃないでしょ!」って背中をバーン!と押させていただきました(笑)

別に、思い悩むことが悪いとかでもない。密かに、本音を、誰かにいいたいのはわかる。さらにパワーを最大にかけていくために、はけ口は有用です。そう考えたらこの方はコーチの使い方が上手いなあ(笑)

経営者さんの杞憂って、些細なことだけど影響力が大きいので解消法はいくつかパターンを持っているとラクだと思います。

その解消法、実はここをパーソナルに捉える事が大事。自分の癖、もっと深く言うと、心理パターンを認識すること。
それが解ると、そもそもの根本原因が消えてしまうので杞憂が起こらなくなったりもします。

だから、巷で話題のビジネス本、YouTubeの情報、誰かから聞いた方法なんて、ほぼ意味ないので見なくていいです。

いつだって答えは自分の中にしかないので、自分で生きる事に集中したほうが結果早道です。(コーチっぽいこと言いました笑)

杞憂する時間がなくなり、いつでもフラット、情熱を注ぎたいところに注げるだけ注げるってなったら…さらに最強の経営者さんになるに決まってますね(笑)

あなたはそんなもんじゃない。
変わるには付け加えるんじゃなく、手放す事。
無駄な思考を手放せば…もはや根こそぎ解決✨

今日の杞憂してた経営者さんは、メッセージ2往復で、思考パターン泥沼から脱却、一気に駆け抜けていくいつもの姿に戻られてました。めでたし。

蛇足で。細かいことを言うと
思考パターンは、自分の資質がわかるだけでかなり改善アプローチはラクに出来る様になります。またそのパターンや心理メカニズムについては、余裕がある時に書きたいと思います。

わたしもまだまだこんなもんじゃない!

自分にもこの呪文を唱えつつnote精進していきます。お読みいただきありがとうございます😊

これを読んでるなんて

あなたはまだまだこんなもんじゃない!

あなたはポテンシャルの鬼です👍😁

では、また更新します!

さとみ@経営者コーチ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?