ぽんぽこ

先ずは家庭内のフードロスゼロを ゆる〜く目指してます。 小さい頃なりたかったのは【メ…

ぽんぽこ

先ずは家庭内のフードロスゼロを ゆる〜く目指してます。 小さい頃なりたかったのは【メリーポピンズ】 魔女にもなりたかったかな。 一応子育て終了しました。   大阪生まれ大阪育ち、現在大阪の南の方に棲息しています。大阪人はみんなコテコテじゃあ〜りません。

最近の記事

鱈のスープ仕立て♡お子さまから高齢者まで美味しく食べられます

美味しそうな鱈が並んでいたらぜひ作ってみてほしい一皿。そういう時は大概お値段もリーズナブル。簡単なのにリッチな味わい、ぜひぜひ。 材料 2人分 タラ(好きなだけ) 野菜 ジャガイモ(タラと相性がいい&とろみ) プチトマト(酸味と彩り) ニンニク(香味とコク) 玉ねぎ(甘味) セロリ (風味) キノコ(何でも良い) 緑の野菜少し(あしらい) オリーブ油 水 コンソメ顆粒(出し昆布でもいい) 【下ごしらえ】 タラ 塩の前に先ずは「砂糖」をふりかける。 このひと手間でグン

    • あんぱん‥ですよね?

      ズシッ‼️ 重いっ‼️ ヤマト運輸のドライバーさんから手渡された時の驚きったらありません。 え、この荷物、あんぱん‥ですよね? お米としか思えない重さなんですけど💦 もう中味より重量が気になって気になって(笑)  とにかく重い(しつこい) あれほど待ち遠しかったメイカセブンのあんぱんの筈なのに、そんな事忘れてしまってます。 やっぱりメイカセブンのうすかわあんパンです。 いったいどれくらいの重量なの? 多少のばらつきがあるので全部計ってみたら なんと3kg弱‥ やっ

      • 【続報】鶏モモ肉、皮なしでもシンプルに焼いちゃう?

        鶏モモ肉をシンプルに焼いちゃったところ、早速質問が来ました。 「皮なしモモ肉でも、重しをかけた方がいいのでしょうか?」 えーっと、やったことありません(笑) お答えするには、試してみるしかないんじゃない? ということで、早速まいりましょう。 手順は「鶏モモ肉、シンプルに焼いちゃいます? 」と同じ。 ただ皮を取り除いただけです。 皮なしでも、フライパンに置く時は皮があった方を下にしてね。 アルミホイルで覆って 今日はお鍋を置いてみました。 中火にかけて5分。 ひ

        • 鶏モモ肉、シンプルに焼いちゃいます? 

          何だかとても長い説明をしていますが、実は鶏モモ肉をフライパンで焼くだけのお話。 簡単に美味しく、洗い物を少なくするヒントをどうぞ。 材料 皮付き鶏モモ肉 2枚(大きければ1枚) 付け合わせ野菜    ブロッコリー     カリフラワー    プチトマト など季節の野菜 作り方 とりあえず、鶏肉はサッと水洗い。これだけでひと味変わってくるのです。 心に余裕があればビニール袋に 水100cc+砂糖5g+塩5g (計量カップや軽量スプーンを使うよりキッチンスケールを使った方

        鱈のスープ仕立て♡お子さまから高齢者まで美味しく食べられます

          紅生姜を漬けてみない?~梅干し作りの副産物1

          梅干しが無事甕に収まりました。 土用干しの時に一緒に樽の中の梅酢も太陽にあてました。その梅酢、とてもいいお味になってます。これを使って紅生姜を漬けましょう。もったいないので捨てないでね。 【準備】 まず、漬けて保存する容器です。 ・冷蔵するので、冷蔵庫の棚におさまる高さ ・煮沸消毒できるガラス瓶(中の様子が見えるし紅色がテンションあがる) ・金属は酸を嫌うので、プラスチックなどの蓋 を考えながら好きな容器を用意してね。 容器を煮沸消毒して乾かします。 【材料

          紅生姜を漬けてみない?~梅干し作りの副産物1

          『残りもの』じゃないよ。『作り置き素材』だよ!

          えっと、これは何でしょう。 ビンポーン、正解です。そう、一昨日作った鯛のアクアパッツァ。冷蔵庫に入っていた残り一切れです。 3切1パックで売られていた鯛を買って、食べるのは2人だけど3切分調理しましたよね。 余分な一切れ、そのまま調理せずに保管するより火を通した方が傷みにくいし、便利に使えます。ほんとは時間がかかってるのに、時短メニューになりますよ。 【鯛ときゅうりの酢の物】 いたってシンプルですね。 【材料】 鯛(上記) きゅうり 1本 塩、砂糖 ひとつまみ 甘酢

          『残りもの』じゃないよ。『作り置き素材』だよ!

          梅干し完成!

          心配したお天気にも恵まれて、いよいよ梅干しを取り込むところまできました。 昨夜梅酢に戻した梅を 早朝もう一度ザルにあげ、3時間ほど干しました。これで夜露にあてた梅を再現したつもり。いやむしろこちらの方が風味は増していると自負しています。 保管するツボを綺麗に洗って乾かしておきました。年代物です(笑) 念のため35度のホワイトリカーをシュッシュしておきます。 皮が柔らかく破れやすいので、ていねいにツボにいれます。 はい!完成!! どうしてもいくつか破れるのは仕方な

          梅干し完成!

          突然の土用干し!今だ!

          ちょっと前に赤紫蘇を入れた今年の梅干し、次なる作業は土用干し。 昔から、大阪で一番暑いのは「天神祭りのころ」と言われていまして、例年は天神さんが終わったら土用干し、みたいな段取りです。今年も来週あたりに土用干しをする心づもりでいました。念のため向こう10日のお天気を調べてみたところ、あれま、来週は☂マークはないものの申し分なく☀とはいかず、あんまりよろしくないのね。それに比べると今日から3日間の方がずっとマシ。う~~ん、これはどうしたものか。紫蘇を入れてから10日…… よ

          突然の土用干し!今だ!

          夏野菜だ!鯛のアクアパッツァだ!

          わが家のアクアパッツァの主役は鯛。プロのレシピにある貝類は入れません。苦手な人がいるからねー(笑) そして、鯛に負けないぐらいいい仕事をしてくれるのが野菜たち。この時期は特にパワフルです。もりもり食べて酷暑をのりきりましょうね! その野菜たちを先に下処理してそのままでも食べられるようにしておくのがぽんぽこ流です。ひと手間かかるようだけど、結局早くて失敗知らず。ぜひ、チャレンジしてみてね。 手順を先ず最後まで読んでみてね。長いけど (笑) 【材料】2人分(今回鯛3切れ1パッ

          夏野菜だ!鯛のアクアパッツァだ!

          ぽんぽこ流梅干の作り方 〜赤紫蘇を入れるよ!

          7月も半ば、週末には近畿地方も梅雨明けでしょうか。先月漬けた梅はお元気ですか?カビ、大丈夫?よかった! このあたりで、梅干しの色と風味をつけるために赤紫蘇を入れます。 梅干しには赤紫蘇を入れずに仕上げる方法もあります。それはそれで美味しいですし、入れる赤紫蘇の量もお好みです。真っ赤な梅干しに仕上げるなら多め。私はほんのり上品な赤がいいかな。 梅の実が店頭に並ぶ頃から横で赤紫蘇も売られています。一般のレシピでは『梅酢が上がったら赤紫蘇をいれる』と書かれているのが多いですね

          ぽんぽこ流梅干の作り方 〜赤紫蘇を入れるよ!

          フレッシュバジルソースを作りましょ!

          7月上旬といえば、そう、バジルの季節ですね。 毎年七夕🎋のころ、JAの農産物直売所で朝採りバジルを買ってジェノベーゼソースを作ります。 昔々、バブル前夜、京都の北大路紫野門前町にあったイタリアレストラン「フクムラ」でバジルの洗礼を受けて以来ずっとバジルの虜です。いやもう衝撃の香りと美味しさ、大人の味でした。福村シェフのお話によると、バジルがまだまだ一般には流通していないので自前の畑で栽培されているとのこと。珍しさも加味されてもう目が❤️です。 今まで食べてたスパゲッティ

          フレッシュバジルソースを作りましょ!

          小林カツ代さんの「カツ弁」

          定期的にリクエストされるお弁当があります。 「カツ弁」 見た目があまり可愛くありません(笑) その昔、料理研究家の故小林カツ代さんが、TVでおっしゃいました。 「トンカツを揚げて、熱々のうちに炊き立て熱々のごはんの上に千切りキャベツをのせてトンカツをのせてギュッと蓋をする。美味しいのよ~。」 これに魅せられました。覚えているのもこれだけ(笑) なので、基本を小林カツ代さんにいただいた感じです。 さて、そのカツ弁、私のお弁当作りマイルールを破ってます。 ・熱いも

          小林カツ代さんの「カツ弁」

          減塩&マイルド ぽんぽこ流梅干しの作り方

          梅雨入りの声を聞くと、今年の梅の出来はどうかなあと気になりだします。青梅は梅ハニーシロップ、梅肉エキス(数年おき)、そしてメインイベントは南高梅の梅干し作り。「梅仕事」なんて言って「ていねいな暮らし」風を気取っているわけでもなんでもなくて、単に年中行事のひとつです。 梅干し、最近の若い人には人気薄なんですってね。酸っぱい味が苦手な人が増えているそうです。コンビニのおにぎりでも「梅」はランキング下位安定とか。このままいくと「梅味のおにぎり」が消えるかもしれないって聞きました。

          減塩&マイルド ぽんぽこ流梅干しの作り方

          あさイチ「鎌倉の名店の極上焼きギョーザ」にチャレンジした結果~その3感想

          焼き上がりましたよ、名店の永久保存版レシピで作った焼き餃子。 いただきま~~す。 あ、美味しいね。 美味しいけど、え~~っと。 「わたし、もうちょっと皮が薄い方が好きかも。」とつい口にしてしまいました。 「これはこれで美味しいけど、僕はいつもの餃子の方が好きかも。」と夫。 十人十色。中国でも10軒おうちがあったら餃子の種類も10種類あるといいます。そうなんです、その家の味があるんですね。 よく考えてみたら、この名店ギョウザ、コース料理の最後に提供されるギョウザで

          あさイチ「鎌倉の名店の極上焼きギョーザ」にチャレンジした結果~その3感想

          あさイチ「鎌倉の名店の極上焼きギョーザ」にチャレンジした結果~その2餡編

          今、手作り餃子の皮生地がラップをかけたボウルで休んでます。 その生地を、そのラップに取り出しふわっとくるんでおきます。 そのボウル、洗わず肉だねを作ります。「洗わず」って魅力でしょ(笑)少し残っているかもしれない小麦粉が肉だねに入っても問題ありません。むしろツナギと思えばいいのです。 ☆焼き餃子の作り方 【材料】 キャベツ 325g 豚ひき肉 400g 塩 8g コショウ 少々 おろししょうが 10g おろしにんにく 5g しょう油 10g  ごま油 

          あさイチ「鎌倉の名店の極上焼きギョーザ」にチャレンジした結果~その2餡編

          あさイチ「鎌倉の名店の極上焼きギョーザ」にチャレンジした結果~その1皮編

          6月16日に放送された、あさイチの「教えて名店さん!永久保存版レシピ」シリーズ。 予約困難の名店 鎌倉「イチリンハナレ」、20000円のコース料理の最後に出される餃子、それも「1個」!そのスペシャルな餃子! 私が普段作る餃子とどう違うか比べたい意欲がむくむく(笑) 運よく、使う材料がすべて冷蔵庫にあるじゃありませんか。これはやるしかない、作りたい気持ちが冷めないうちに。今回はレシピに忠実にきっちり計量しましたよ。 休ませる時間が必要なので皮から作ります。 ☆餃子の皮

          あさイチ「鎌倉の名店の極上焼きギョーザ」にチャレンジした結果~その1皮編