見出し画像

バタバタな朝を、ゆっくりな朝にしてくれるオートミール朝ごはん

GWもあけていよいよ暑い季節が今年もやってきますね!

今日は、これからの暑い季節にピッタリなオートミールレシピをシェアしていきます♪

朝は忙しくバタバタしたくない、
でも朝ごはんはちゃんと食べたい。
そういう時は夏でも変わらずオートミールです。

ちなみに私の朝ごはんのマイルールは次の3つです。
今回のオートミールももちろんそれに全部に当てはまります。

【朝ごはんのルール】
①早い(5分以内でつくることができる)
②低糖質(糖質は1食20〜30g)
③美味しくそして満足度が高い

【今日の朝ごはん】オーバーナイトオートミール

今回のは、前日の夜にちょっとだけ仕込んで、冷蔵庫で一晩寝かして朝すぐに食べれるレシピです。

オートミールはこちらを使います♪

材料

材料はこちら!まずこれを用意します。

【材料】
オートミール 30g
アーモンドミルク 200cc
冷凍ミックスベリー 15g
ダークチョコレート 10g
ミックスナッツ 15g
ラカントS(顆粒 ) 少々

作り方

作り方はこちら。
トータルで3分もかかりません。翌朝は冷蔵庫から取り出してわずか1分で食べれます。

【作り方】
*前の晩にすること
1.器にオートミールとアーモンドミルク、冷凍ミックスベリーを入れる
2.それを冷蔵庫で一晩置いておく

*当日の朝すること
3.冷蔵庫から一晩寝かしたオートミールの器を出し、ナッツと砕いたダークチョコレートを加えて完成
*もう少し甘さが欲しい時はラカントSを加えてみる

オートミールのメリット

つまり、早い × ヘルシー × 満足度が高いから。
しかも安くコスパがよくて、保存もきく。

100gあたり食物繊維が7.52gもあり、
白米の22倍、玄米の3.5倍もあり、腸が整います。
腸が整うと集中力もあがり、パフォーマンスもあがります!

糖質も白米、パンよりも少なく今回のレシピでトータル27〜28gぐらい。

◻️その他のオートミールレシピ記事(オススメ記事)

◻️あなたのパフォーマンスを上げる糖質控えめレシピ(マガジン)

◻️プロフィール記事

◻️今回の記事の参考にしたYou Tube


この記事が参加している募集

#私の朝ごはん

9,509件

1人でも多くの人が、ラクに楽しく働けるように、生きていけるように!