見出し画像

手相を占ってもらった

昨年、人生で初めて手相占い師に手相を見てもらいました。

それまでは「占いの内容に自分の気持ちが左右されてしまうようになったら嫌であるから」という理由などを浮かべ、占いは避けていました。

この時も自ら好んで占ってもらったわけではなかったのですが、結果とても楽しかったので、内容を覚えているうちに書きのこしておこうと思います。


手相占い師の方について

私が見てもらった手相占い師の方は「あなたの性格はこうですね」という内容を話すことが多く、あまり「こうして行くべきである」というアドバイスの要素は含んでいなかったように思います。

というのも話す内容の90%が合っており
本当にその通りです」と私は毎回頷いていたもので、アドバイスをするほどでも無かったのかもしれません。

あと、事前に生年月日を伝えたような気がします。

手相占いの内容について

・長女ですね
・芸術に関することに長けています
・独立して仕事をしていくタイプです
・人の下で働くことはできません、続かないでしょう
・上司に対しても腰が低くなることはないでしょう
・上司と対等な位置でしか働くことができないと思います
・結婚はあと2~3年でするでしょう
・結婚しても仕事を続けて行かなければ、気がおかしくなるかもしれません
・あなたは異性に好かれやすいです
・社交的な男性と結婚すると良いでしょう
・お金は貯まりにくいですが仕事関連につかう傾向があるようですので問題ありません
・占いに興味があるタイプです
・薬指が長いので男性的であり行動的です

今こうやって並べてみてわかったのですが滅茶苦茶ですね。
これで90%当て嵌まっているわけですから、可愛気がありません。
※私の性別は女です。

占ってもらって気になった点

①“結婚しても仕事を続けて行かなければ、気がおかしくなるかもしれません”という部分について。
ここの部分は最も強調させて、念を押すように時間をかけて話していたのが印象的でした。

「もし結婚したとして、仕事を続けていく予定はありますか?できることなら専業主婦は避けた方が良いです、自分の仕事を持った方が良い。そういう性格なのです。例えば子育てが落ち着いてからでも良い、また仕事を持ちましょう」。

「あまり器用ではありません。興味が無い仕事に手を出したりしても、能力が発揮できないので辞めた方が良いでしょう。興味があることや好きな事を仕事にして行くべきです。好きな事であれば伸ばせるタイプです。専門職が向いています」。
と強くおっしゃっていましたが、確かに仕事を辞める気は無い上に私は外ではうまく働くことができないので、フリーランスです。

そこの部分はタイミングを逃し一切こちらからは話さなかったので、
「会社に勤めているなら...できればいつか辞めて独立した方が...」と言って濁していたので、少々申し訳なかったです。
よほど独立すべき線のようなものがはっきりしていたのでしょうか。
(※そういう線があるのでしょうか。手相占い師の方、いらっしゃいましたらぜひ詳しく教えてください)

②“お金は貯まりにくいですが仕事関連に使う傾向があるようですので問題ありません”は、私の見解では単にお金が貯まりにくいのだと思います。
オブラートに包んだ表現で「仕事関連に使う傾向がある」と表現して下さったのだと思っています。
人生で初めてプロの手相占い師の方に見てもらったにも関わらず、優しい方に出会えてとても嬉しいです。

占ってもらった内容をいくつか挙げましたが、この中で当て嵌まらないというか、気になったのは
③“占いに興味があるタイプです”という部分でした。
占い好きに多い線というものがあるのでしょうか?
随分後になって思い出し、詳しく聞くべきだったかなと思いました。


既に忘れている内容もいくつかある気がするので、また手相占い師の方にみてもらいたいと思っています。
とても楽しみです。
全体的に言われて残念な気持ちになるような内容はひとつも無かったので余計そう思うのかもしれません。

また、インターネット占いというものもあるそうです。
今のこの時期外へ出かけられない地域に住む方で、ちょっとした刺激がほしいと考えているようであれば、申し込んでみるのも良いかもしれません。





次の記事⇒ 日々不思議だなと思うこと


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,829件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?