マガジンのカバー画像

受けてきた育児

11
運営しているクリエイター

#毒親

他人に影響されやすい彼女の幸せを祈るということ

岡田斗司夫さんの悩みのるつぼを、読みました。
その中の「父親が大嫌いです」という相談。
これが実の姉の姿に重なって、痛々しくて読んでられませんでした。

この相談で起こっていることというのは、
母親が父親の悪口を娘に入れ込んで、ストレスのはけ口にしている。
娘はそうとも知らず、母親の言うことを鵜呑みにして父親のことを心底憎むようになる。
言ってみれば、母親自身の人生のストレスを、
娘に八つ当たりし

もっとみる
外向的な姉と内向的な妹(わたし)の違い

外向的な姉と内向的な妹(わたし)の違い

外向的な姉は、親のことが好きだけど愛情不足を感じている。
内向的な妹は、親のことがきらいだけど愛情は感じている。

なぜなら、
外向的な姉は、親の内面の葛藤や性質に気づくのが苦手。
内向的な妹は、人の内面や本質に近いことを理解しやすい。

ということは、
外向的な子供にはわかりやすい愛情表現をたくさんたくさんして始めて必要十分に伝わるわけだ。

内向的な私、の子供たちはやや外向寄りなので
ものすご

もっとみる
「お母さんのいじわる~」と言われてガッツポーズをした理由

「お母さんのいじわる~」と言われてガッツポーズをした理由

出勤の朝、

時間をチラチラ見ながら子供達にご飯を食べさせ&身支度、保育園の準備。

ボーッとしてなかなか動こうとしない長女に「早くして!」と怒る私。

「お母さんのいじわる~‼️」と言って泣き出した長女。

「自分の都合で怒る」という選択をとった自分にハッとしたと同時に、

心の中でガッツポーズをしました。

そう、まさに今の私は、しつけではなく「いじわる」だった。

それを娘が言葉にして、泣き

もっとみる
自分の強みの発見とそれを活かす場所

自分の強みの発見とそれを活かす場所

~ここから回想~

子供の頃から毎日疑問だらけでした。

「CMに出てる女優さんはどうしていつも完璧にきれいで笑顔なの?
だれだって落ち込む日や肌の調子が悪い日あるんじゃないの?」

「千葉にあるのにどうして東京ディズニーランドなの?」

「映画監督になる人は、どうやって映画監督という職業を知ったの?」

「びっくりするようなお金持ちがテレビに出てるけど、どうしてそんな人がいるの?」

こういった

もっとみる