マガジンのカバー画像

神社参拝のまとめ記事

73
神社参拝の記事が増えてきたので、今のうちに整理☺️🌈🍀
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

武田の里 武田八幡宮

武田の里 武田八幡宮

武田廣神社の翌日に、こちらの武田八幡宮を参拝⛩

不思議とお昼に時間が作れて、お昼時間を使って参拝をすることにしました。

この日は、とても暑かったのですが、ふいに思い立ったら、僕のいる場所からすぐ近くに武田八幡宮がありました。また、こちらには為朝神社もそばにあるので、併せてご参拝。

御祭神

武田武大神(たけだたけのおおかみ)
=武田王

誉田別命(ほんだわけのみこと)
=応神天皇

足仲津彦

もっとみる
武田廣神社で気づきがあった。

武田廣神社で気づきがあった。

ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀
先日、山梨県韮崎市にある
「武田廣神社」を訪れました。
通りかかったときに、一度通り過ぎてから、やはりお参りをしていきたいなと感じ、参拝をしました🍀🌈

御祭神 武田王(日本武尊の御子)
御由緒
武田王は当地に封を受け、甲斐の国を治めたといわれています。
その居館は「桜の御所」と呼ばれていました。
王の亡骸は「わに塚」と呼ばれる塚に埋葬され、館跡に

もっとみる
青龍神社

青龍神社

ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀

先日訪れた、館林市にある清龍(青龍)神社は、
とても小さい神社さんです⛩
ですが、とても由緒ある神社なのです🌈🍀😆

御祭神 青龍権現

日本遺産として認定されています。

現在、井戸は塞がれていますが、安全のためでしょう🍀

井戸の水は霊水として珍重されてきたのですね🍀🌈

ほんと、通り沿いの一角に、ちょこんとある神社です⛩
駐車場もな

もっとみる
武田神社参りでちょっとした驚き

武田神社参りでちょっとした驚き

主祭神 武田信玄

武田神社の御利益 「勝運」🐉

勝負事に限らず「人生そのものに勝つ」「自分自身に勝つ」という御利益があります。
農業・商業・工業の発展振興をしたので、産業・経済の神でもあり。
民政の巧みさで、政治家も崇拝しているとのことです。

5月の早朝7時とか7時半頃の参拝だったのですが、
下書きにして記事にしていませんでしたぁ😅

落ち着いて書く時間を取れたので、下書きからアップ♪

もっとみる
一宮浅間神社で龍さんと一緒に撮ってみた🍀🌈🐉❤️

一宮浅間神社で龍さんと一緒に撮ってみた🍀🌈🐉❤️

ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀
今日はドラゴンズゲートの最大に開くピークの日🐉🌈🍀

たくさんエネルギーを受け取っていますかー?🐉🌈😆

今回は、以前の記事でも触れた、
山梨県西八代郡市川美郷町に鎮座する、
一宮浅間神社へ早朝参拝しました🍀🌈🐉

改めてですが、
一宮浅間神社

主祭神
木花咲耶姫命
(このはなのさくやひめのみこと)

相殿神
瓊瓊杵命
(ににぎ

もっとみる

一宮浅間神社 再び

木花佐久夜毘売さんを祀る一宮浅間神社へ、再び早朝参拝🍀🐉🌈

帰り際に、鳥居をくぐったあと振り向くと、
風もないのに、紙垂がパラパラと、激しく揺れ出しました🍀🌈😊
ばいばーい❣️またねー❣️と言われましたぁ🍀🌈🐉