見出し画像

【ASDっ子との手の繋ぎ方】君は私に目を合わせない。だから、私も見つめない。

【この記事は音声でもきけます。↓をクリック】

〘かわいい〙
目の前の私の存在をないものとするように、彼は私を無視をする。
〘かわいすぎる〙
完全スルーされているのにキュンとする胸。
そう。私は変な奴だ。



目を合わせようとしない。
それが彼の特性だ。

私の今の任務は彼の行動観察をすること。
発達相談では、遊びは子供を知るためには欠かせない。

『プッープッー。車が走りますよ〜』

3才の彼の目の前でミニカーを走らせてみる。

まったく反応がない。
お母さんの腕を掴み、こちらを見ないが私を警戒している。

話しかけるな。
近寄るな。
あっちにいけ。

彼から送られてくる念をひしひしと感じる。

仕方ない。

『ドーン!きゃー!ぶつかったぁ』

私は持っていたミニカーを走らせ壁にぶつける。
それを何度も何度も繰り返す。

私は彼を見ない。
彼も私を見ないから。
ただただ、1人でミニカーを壁にぶつけて遊ぶだけ。
これが今の彼と私のベストな距離感。

〘あっ〙

一瞬、冷たい視線を感じる。

『ドーン!またぶつかっちゃった!』

そのまま、ミニカーを壁に走らせ続ける。

視線は向けず、意識は常に彼のもとへ。

〘こっちを見てる〙

視線は冷たい。
だけど、それをあたたかく感じとる。

こいつ何やってんだ?
変な奴。

彼にそう思ってもらったらこっちのもの。

感じとれる。
彼がこちらを見ている。
私も視線を向ける。

目はすぐにそらされる。
だから、私はまたミニカーに視線を戻す。

会話は一切ないけれど
繋がった。

少しずつ少しずつ広がっていってく彼の視野。
彼のペースに合わせて
スモールステップで。

それでいいのです。
焦らず
ゆっくり
一歩づつ。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,589件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?