見出し画像

海外放浪記#34 本物のサンタに会ってきた!!!inフィンランド

こんにちは〜〜!

今回はフィンランドにて本物のサンタさんに会ってきた際のことを綴ろうと思います💕

本物のサンタとは……?

まず本物のサンタとはなんぞやって話なのですが
実はフィンランドには世界で唯一「公式」のサンタが居まして、そこにいけば一年中サンタさんに会えるのです。
公式URLはこちら↓(英語ですが)

私は本物のサンタさんに会いたいが為に
わざわざ遠く離れたサンタクロース村まで行きました😉

どこにある?

本物のサンタさんがいるサンタクロース村は
フィンランドのラップランドにあるロヴァニエミ。
赤丸で囲まれたとこです↓

北!!!!!!

実はサンタクロース村は北極圏にあって。
サンタさんに会う為にめちゃくちゃ北上しました😂

ロヴァニエミへの行き方

私はロヴァニエミまでスウェーデンのストックホルムから行ったのですが、正直今でも一番行きやすい行き方だったかはわかりません😂
空港やヘルシンキなどからなら長距離バスが沢山出てるけれど、スウェーデン側からの行き方がわからなくて。

だけど一応行き方載せておきます。
(多分他にもっと行き方あったので参考までに😅)

私は
Stockholm → lulea → Haparanda → Kemi → Rovaniemi
の順に辿っていきました。

Stockholm → lulea

こちらはSJの寝台電車にていきました。
Wi-Fiありません🙅‍♀️
こちらは↓に行き方が乗っています!

Lulea → Haparanda

こちらは SJ というアプリから予約した長距離バスに乗りました。と言っても約2時間半だけど。
Wi-Fiあったけど激弱!🤦🏻‍♀️
SJというアプリの使い方はこちらの記事の最後に載ってます↓(目次から飛んでください。)

Haparanda → Kemi

こちらはローカルバス。約30分強。

ここマジで焦った〜!
その日のフィンランド北部は吹雪で、Haparandaからのバスが遅延😅
と言っても20分くらいだったけどその後のバスを逃すと吹雪の中、一晩を過ごすことになるかもだったので私はめちゃくちゃ焦った!!!!!
なんとかKemiで最後の列車に間に合いました😮‍💨
Wi-Fiありません🙅‍♀️

Kemi → Rovaniemi

こちらは列車。約1時間20分。
Wi-Fiサクサクです🙆‍♀️

計約1万円かかった〜〜!

思った以上にルレオからのバスバス電車が高くて
思わぬ出費です😅
ストックホルムからルレオも早め早めに買ってコレなので、結構かかりますね😅

サンタクロース村への行き方

私はホストさんに車で連れて行って頂いたので詳細には分かりませんが、ロヴァニエミ駅からバスが沢山出ていて、所要時間も15分前後。

そんなに難易度は高くないと思われます。

サンタクロース村の詳細

サンタクロース村はその名の通り「村」なので
一年中開いているし、一日中開いています。
そして入場も無料。

村の中には

⚪︎レストラン

ピザやハンバーガー、ブッフェ、アイスレストランなど色々ありました。割高らしいです。

⚪︎宿泊施設

高級ロッジやホテルなど色々ありました。
ホテルは他の施設と同じくらいの値段らしいのですが、ホストが元々働いていた高級ロッジは一泊14万円…!
めちゃくちゃ高いですねあひゃー。

⚪︎アクティビティ

・サンタオフィスで本物のサンタクロースに会える
・北極線を飛び越える
・サンタ村の郵便局で手紙を書く
・トナカイソリ
・お土産を買う

アクティビティに関しては
それぞれ紹介していきたいと思います💁🏼‍♀️

アクティビティ💞

サンタクロースに会ってきた!

サンタクロース村に行ったら早速サンタオフィスに向かって、サンタさんに会ってきました💁🏼‍♀️

オフィスの前にはでっかい雪だるまが⛄️


サンタさんに会うのは無料!!!
写真を撮ってくれるのでそれを買いたければ
30ユーロくらいかかります😰
サンタさんからプレゼントを貰うことも出来てそれも30ユーロでした。

サンタオフィスの中

有名人の写真も飾られていてクリス松村とアッキーナと写真もありました!
ほとんどがフィンランドの有名人らしいけど、他国の有名な人も載っていました。習近平も居た笑

チョイス謎

サンタさんと会うために待った時間は15分くらい。
12月になるともっと混んで外まで並んで二時間くらい待つらしい😰

サンタさんと対面したらどこから来たのー?ラップランドでの滞在を楽しんで!とか言われました。
もっとお話ししたかったのにホストとフィンランド語でばかりお話しして、全然喋れなかった😂😂😂
噂通り日本語で「こんにちは〜😊」と挨拶してくれました。

写真を撮ってお別れ。
お別れの瞬間に髭触って良い!?って聞いたらいいよ!と言って触らせてもらいました。人工的で固かった😃

写真は確認だけしたのですが画質めっちゃ良くて、動画もあって、盛れてました…🥹それだけで一瞬30ユーロ払おうかと思っちまった!!!あぶね!

そんな感じで本物のサンタさんとの対面は終わりました👏

北極線を跳んだぞ!!!

フィンランドの北部に位置する
サンタクロース村の中には、北極線があります。

そこの様子はサンタクロース村の公式YouTubeにて
生配信されていて

私は北極線を跳び越えました!!!!!
ホストに動画撮ってもらった🤤

こういった楽しみ方が出来るのも良いですね☺️

サンタさんからの手紙✉️🎅🏻

先述した通りサンタ村には郵便局があって
公式に「サンタクロースからの手紙」がクリスマスに届くように申し込みできます。

私もやりました!!!

と言いたいところだけど
この記事書いている時に今更気付いた!
私間違えた!!!!!
「サンタクロースからの手紙を申し込んだ」のじゃなく
「ポストカード買ってそれを郵送した」だけでした
😅😅😅
えええショック笑

公式の切手貼れます👏

従兄弟や祖父母、両親、友達にルンルンで送ったのに
サンタさんからの手紙じゃなかった😂

まぁいっか😂
皆さんは間違えないでください😂

ちなみにポストカードは1ユーロ
切手が2.5ユーロで
一枚送るあたり約570円!(2023.10 現在)
ユーロで見ると安いけど日本円に直すとイイ値段だね、、😔円安、、😞

トナカイソリ🫎🛷

サンタクロース村にはトナカイソリに乗る
アクティビティもあって

トナカイが居た
可愛かった🥹💞

お金がかかるので私はやりませんでしたが
トナカイのソリに乗るなんて憧れですよね🥹
ソリに乗る人はトナカイの毛皮の毛布をかけていました。いいな!

イルミネーション

ホストさんがイルミネーションが綺麗だということで
夜にまたサンタクロース村に
車で連れて行ってくれました。
(ロヴァニエミ中心地から近いのです)

ジャジャン!

綺麗だった〜〜〜
ホストさんも言ってたけど夜は人も少なくなるし、よりオススメ!です。

サンタクロース村での雪景色投下!


いくら撮っても撮り足りなかった景色達!
あまりに美しすぎた景色達!
サンタクロース村は夏もやっているけれど
この美しい雪景色が相まって気分を高揚させてくれるので、冬に行くのが断然オススメです♡

子ども達大体パパママにソリで引かれてるの
美しすぎませんか

さいごに

こんな感じで本物のサンタさんと会った日が
終わりました〜😊
夢だね!

正直ロヴァニエミは観光地がそこまで多くないので
ロヴァニエミに来た際はサンタクロース村を存分に楽しむことをお勧めします💞

今回も読んでくださりありがとうございました!

😉💐


世界放浪記綴っています。
良かったら読んでください!

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,809件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?