見出し画像

印象に残る文章を書く練習も大切な時代がやってきた

海外大進学熱が高まっている

twitterlandの住人ならうすうす感じていると思うのですが、最近

「海外の〇〇大に合格しましたー」とか

現役生が「海外大学進学情報をお伝えします」みたいな

投稿が爆増している。

また、私立学校の経営的には潰れそうな学校を共学化、国内大進学をスキップして海外有名大に入れてSNSで話題を呼ぶ、スター校長の説明会で人気集めてからの生徒募集というのが常套手段になってきております。

しかし、今から30年ほど前にまったく同じような手段で潰れそうな女子校を見事復活させ、今や世界に誇る日本の中等教育機関となった渋谷学園。

渋幕の今年の海外進学実績は

https://www.shibumaku.jp/wp-content/uploads/2022/04/univ.jisseki20220406.pdf

さらに、今からわずかに10年ほど前、傾きかけた女子校を共学化、ICTを活用した先進的な教育、医サイコースという今でいうSTEAM教育に特化したコースを設置して改革を推進した広尾学園の海外大進学実績は

https://www.hiroogakuen.ed.jp/info/goukaku.html

3年ほど前から出願指導を徹底し、200名近い海外大学合格実績を創り出しております。今年はついに念願のハーバード合格も出したそう。

ちなみにワタクシはこの学校について知りすぎていて、某友人がこれについてコメントしたら巻き添えを食らってしまいました

これは関東だけの現象ではなく、田舎の高校からスタンフォード大学とかハーバード合格とか当たり前の様になり、さらには関西の偏差値50後半の学校からも名門ワシントン大学に合格(柳井奨学金付)したり、もはや

偏差値の高さと海外大学合格実績(率)に相関がない

というのが分かってしまった状況です。その結果、多くの優秀な高校生が日本の大学をスキップして海外の大学を目指すようになってきております。

しかし、海外の大学に合格するところまでは来るのですが、その次に課題となるのがお金です。学費、いくらだと思いますか?

いくらニーズマッチがとか奨学金がとか言っても、1ドル130円の時に

学費のみ $52,659(6,800,000万!)

泣きたくなるような値段ですね。

ちなみに日本

https://mponline.sbi-moneyplaza.co.jp/money/education/20211222daigaku-gakuhi.html

安!6分の1。ちなみに、私の通う東北大学医学研究科の学費は長期履修制度というのをつかっているので、年間20万円です。ハーバード学部の30分の1。

で、ポイントは海外大学に進学するには英語力に加え、

奨学金をゲットする力量が求められているのです

今回の入試問題はその奨学金についての問題です。

大学入試問題

ここから先は

619字 / 2画像
2週間に1回更新されます。 頂いたお金はすべてコーヒー研究に費やされ、ますます更新頻度が高まりそうな予感です。

小学校から大学入試(東大帰国生入試含む)を紹介します! 授業やワークショップで使ったらきっと楽しいだろうなと思うような問題が盛りだくさんで…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?