HITOMI / ドリンククリエイター

ドリンクの世界のトレンド、オリジナルレシピを紹介。 国内大手乳業会社、外資系カフェチェ…

HITOMI / ドリンククリエイター

ドリンクの世界のトレンド、オリジナルレシピを紹介。 国内大手乳業会社、外資系カフェチェーンにて商品開発/マーケティング歴15年。 現フランスのシロップ会社、MONIN日本&韓国担当。フードコーディネーター3級、日本茶検定1級、メディカルハーブコーディネーター。

マガジン

最近の記事

梅雨の季節に、あじさいジェリーのドリンクを☔️

紫陽花 レモンジェリー & グリーンアップル ソーダそろそろ始まる梅雨の時期☔️梅雨に街を彩る、美しい花、紫陽花をイメージしたドリンクを作りました💠 モナンのバタフライピーを使って青い部分と紫色部分のグラデーションを楽しめるゼリーを、葉っぱをイメージした緑色のグリーンアップルシロップをソーダで割ったものと合わせました。 美しい紫陽花カラーのジェリーは、MONINのバタフライピーシロップを、ゼラチン、水、砂糖と合わせ、冷やし固めるだけです。 酸と反応し、紫色になる性質がある

    • 桜の季節にはこのドリンクを..みなさんの夜桜の思い出が蘇りますように。

      桜が満開ですね。心が沸き立つのは私だけではないと思います! 桜に対する美学、思い出がそれぞれ皆さんの胸に秘められているのではないでしょうか。誰かと、どこかで見た桜、一瞬のかけがえのない思い出ですね。散っていく儚さと、今しか楽しめない、今を楽しもうということを桜は教えてくれているような気がします。 そして桜には色々な楽しみ方がありますよね。桜は色々な表情や情緒を私たちに伝えてくれます。 YOZAKURA レモネードその中でも一層妖艶な美しさを見せる、「夜桜」というシーンに

      • コーヒーカクテルのチャンピオンが作った最強コーヒーマルガリータ

        コーヒー界のオリンピックのような世界的な大会があるのをご存知ですか? バリスタ、ロースティング、ブリューイングなど、さまざまな部門があり、各国の優勝者が、世界大会に行って世界一を競い合います。もちろん日本でもその大会はあります。 その中の一つに"コーヒー イン グッド スピリッツ"という、コーヒーにウィスキーやスピリッツなどを加えて作る、オリジナルコーヒーカクテルの大会があります。 MONINは日本の大会のスポンサーを行っています。 2019年にこのWorld

        • おうちで誰でも簡単ラテアート!

          今日はMONINのラティスト というアイテムをご紹介します。 ラティストの特徴 1.ペン先になっているので、ボトルに移し替える必要がなくて衛生的、手間もありません🖋✨ 2.泡の上に浮かびやすい配合☁️(30分以上浮かびます) 3.チョコとキャラメルの2種類✌️ 4.賞味期限は開封後1ヶ月1️⃣ 5.逆さボトルのためすぐにソースが出てくる💨 6.デザートやプレートメッセージにも使える🍰🍽 どんなデザインがあるか見てみましょう! シンプルなハート なみなみ

        梅雨の季節に、あじさいジェリーのドリンクを☔️

        マガジン

        • Recipe Book
          4本

        記事

          旬の真っ赤ないちごをチョコレートにとぷんと浸けたお菓子をイメージした、デザートフローズンドリンク!

          今旬を迎えているいちご。無性に食べたくなりますね。そんな真っ赤ないちごをチョコレートに浸けたお菓子をイメージした、”チョコレート カバード ストロベリー フラッペ”! こんなお菓子みたことありますよね?濃厚なチョコレートと、甘くて酸味のあるストロベリーが口の中で混ざり合う、最強お菓子だと私は思っています! 使用するのはこの2品、MONINストロベリーフルーツミックスとMONINラティスト ココアです。 このストロベリーフルーツミックスが今大人気です。常温保管できるストロ

          旬の真っ赤ないちごをチョコレートにとぷんと浸けたお菓子をイメージした、デザートフローズンドリンク!

          流氷やディズニー映画をイメージした冬の青いドリンク、一体何味?

          寒い日が続きますね。そんな冬に、キンキンに冷えた氷の世界をイメージしたドリンクを楽しんでいただきたいと思って作ったレシピがこちらです! このライトブルーの色合いは一体何味何でしょう。冬に可愛らしいパステルブルーの色合いです。 こちらのドリンクはMONINのブルーキュラソウシロップと、MONINホワイトチョコレートソース、ミルクを合わせています。 MONINのブルーキュラソウシロップは青い色のついたオレンジピールの香りのするシロップです。カクテルの世界では色付けによく使わ

          流氷やディズニー映画をイメージした冬の青いドリンク、一体何味?

          みんな大好きバナナ&キャラメル。クリーミーなミルクティーと合わせて。

          寒い秋冬の夕暮れ、コーヒーだとちょっと重いなぁと胃をいたわるとき、など、飲みたくなるのが、ミルクたっぷりの紅茶。そのミルクティーをいつもと違うちょっとスペシャルな味わいで楽しんでみませんか? Salty Banana Caramel Tea Latte/ソルティ バナナ キャラメル ティー ラテ 少し塩味のある、MONINのソルテッドキャラメルシロップと、トロッとした完熟バナナのMONINフルーツミックスを使って作ります。 右のシルバーボトルのフルーツミックスは、果汁果

          みんな大好きバナナ&キャラメル。クリーミーなミルクティーと合わせて。

          おうちであの味。冬の訪れの味わい、ジンジャーブレッド ラテ!

          12月になりましたね。クリスマスももうすぐ。でもなかなか外に出てこのウキウキワクワクする気持ちを味わえない...のですが、おうちで冬の味わいジンジャーブレッド ラテを再現してみませんか? MONINのシロップは、基本的に1:8〜10の割合で作るとちょうど良い甘み、風味のドリンクを作ることができます。いつものコーヒーにこの割合でシロップを少し入れるだけで、コクと風味が豊かになり、コーヒータイムが楽しくなります! ジンジャーブレッドクッキーとはシナモン、生姜、クローブなどを練

          おうちであの味。冬の訪れの味わい、ジンジャーブレッド ラテ!

          冬の柑橘をぎゅっと閉じ込めた、ジューシーでビタミンたっぷりフルーツティー

          寒い冬、体も温めたいし、乾燥も気になるし、風邪もひきたくないし...。そんなときオススメなのがこちらのフルーツティー。 冬の柑橘の美味しさをぎゅっと詰め込んだような、濃厚でジューシーな果実感がありながらも、紅茶で後口さっぱりです。 みかん、ゆず、そしてレッドグレープフルーツを組み合わせることで味わいに複雑み、奥行きが出ます。MONINのアイテムを使い果肉感が残るように仕立てています。 フルーツを買うならここがオススメ冬の柑橘と行ったら、やはりミカンではないでしょうか。私

          冬の柑橘をぎゅっと閉じ込めた、ジューシーでビタミンたっぷりフルーツティー

          メレンゲをツヤツヤムースに絡めながら...アイス ヘーゼルナッツ ラテ with チョコレートムース

          最初のレシピの投稿です。 ヘーゼルナッツの生産地、消費地冬になるとナッツ系のフレーバーを体が欲してきます。その中でもヘーゼルナッツを使ったドリンクです。 ヘーゼルナッツの生産地が一番多いのはトルコ。消費はイタリアが一番多いようです。 イタリアのヘーゼルナッツといえば、チョコレートとヘーゼルナッツと合わせたNutella(ヌテラ)ですね。ジェラートでもヘーゼルナッツのフレーバーも大人気です。ちなみにイタリアのヌテラはイタリア産、日本のヌテラはオーストラリア産。初めて日本で

          メレンゲをツヤツヤムースに絡めながら...アイス ヘーゼルナッツ ラテ with チョコレートムース

          食の商品開発ひとすじ15年、ドリンクを作り世界のトレンドを語る仕事

          はじめまして。 食の商品開発15年の経験から、 ドリンクのレシピや世界のトレンドをご紹介していくnoteになります。 Instagramにドリンクレシピを投稿しています。noteでは、開発の狙い、ターゲットなど、より詳しく語っていき想いを伝えたいと思っています。 レシピを週に2-3回投稿し、ストーリーズで手順を詳しく載せています。アーカイブにも残しています。ご興味がある方はぜひご覧ください。 現職現在MONINというフランスのシロップ会社で、130種類以上もあるアイ

          食の商品開発ひとすじ15年、ドリンクを作り世界のトレンドを語る仕事