マガジンのカバー画像

ドイツ生活

4
ドイツ生活での小話など。お役立ち情報…とまでは言えないけれど、体験談です。
運営しているクリエイター

#ドイツ

クリスマスにドイツへ来ない方が良い理由

クリスマスにドイツへ来ない方が良い理由

私は趣味で日本から来た人の現地案内をしています。クリスマスのこの時期、毎年何件かいただく絶対辞めた方が良いのにと思うご依頼…それがクリスマス当日(12月24日〜26日)と年末年始(12月31日と1月1日)の観光です。

日曜祝日はRuhetag(休業日)まず前提として、ドイツは日曜祝日はお休み(休業日)なので、お買い物ができません。デパートはもちろん、ドラッグストアや薬局、スーパーマーケットも休み

もっとみる
雨の日の遊び場 ドイツ博物館

雨の日の遊び場 ドイツ博物館

元気いっぱいボーイズをどうにかして疲れさせなきゃいけないんだけど、雨の日、寒い冬の日々はお外遊びは無理…でも毎日ずっと家だと大変。そんな時はドイツ博物館の地下一階にある子供の遊び場Kinderreichに行ったりします。

Kinderreich(子ども王国?)ドイツ博物館の地下には子どもの遊び場があります。科学博物館として世界的に有名なDeutsches Museum、単なる普通の遊具があるわけ

もっとみる
Bereitschaftspraxis(救急)に行った話

Bereitschaftspraxis(救急)に行った話

生後2か月の次男が、金曜日の夜に熱を出しました。もうかかりつけの小児科の診察時間も終わってしまって、しかも金曜日だったので翌日はお休み。まだ生後2か月で俗に言う母親からの免疫で守られている期間のはずなのに、どうしよう…と心配だったので、救急Bereitschaftspraxisに行ってきました。

BereitschaftspraxisとNotaufnahmeドイツの救急は2種類あり、緊急度の高い

もっとみる