piyomaro17

療養記録📝 2022.06に右膝前十字靭帯断裂、2023.04に左中足骨短縮症 の手術…

piyomaro17

療養記録📝 2022.06に右膝前十字靭帯断裂、2023.04に左中足骨短縮症 の手術を受けました🏥

マガジン

  • 中足骨短縮症 手術ブログ

    生まれつき薬指が短い中足骨短縮症の手術の経過をまとめています。希少な症状なので参考になるブログが少ない為、私のnoteが1人でも多くの同じ症状に悩む人達のお役に立てれば嬉しいです!

記事一覧

中足骨短縮症(松葉杖卒業から1ヶ月半)

お久しぶりの投稿です。 最近は、行ける週は週5日超音波治療を受けながら、3週間に一回のペースで診察を受けていました。 松葉杖が取れてから1ヶ月半、ジムに行き始めた…

piyomaro17
1か月前

中足骨短縮症(松葉杖卒業🌸)

お久しぶりの更新です。 創外固定除去から1ヶ月半が経ちました。 最近は、以下のことを意識して暮らしてました🌿極めて当たり前なことなのですが、在宅ワークメインの私…

piyomaro17
2か月前

中足骨短縮症(創外固定除去から2週間)

創外固定除去から2週間が経ちました。 この2週間は引き続き超音波治療をしながら、足の前部に体重はかけずに指先を動かす運動はちょくちょくして過ごしていました。診察は…

piyomaro17
3か月前

中足骨短縮症(創外固定除去)

お久しぶりの更新です。 前回骨が繋がってから2週間経過した時に創外固定を外しました!遂に! まだ骨は細いのですが、骨の密度は十分高まっているとのことで外すOKが出…

piyomaro17
3か月前

中足骨短縮症(骨癒合完了)

お久しぶりの投稿です。 前回まで 昨年の4月に手術、8月末に創外固定の延長を終えてから半年間、ずーっと骨が癒合するのを待ち続けていたのですが、中々間が埋まらずにカ…

piyomaro17
4か月前

中足骨短縮症(延長終了後3ヶ月)

お久しぶりの投稿です🙂 8/23に骨の延長を終えてから約3ヶ月が経ちました。今は3週間に一回の通院でレントゲンを撮って骨の伸び具合を確認していますが、まだあと少しかか…

piyomaro17
6か月前

中足骨短縮症(15.66mm , 延長終了)

おひさしぶりです。今日は二週間ぶりの診察でした🙂 実は2023/8/23に創外固定器の伸ばせる限界に達してしまい、以降延長が出来ておりませんでした。これ以上の延長を試み…

piyomaro17
10か月前
4

中足骨短縮症(14.7mm延長)

おひさしぶりです。8/19に病院に行ったにも関わらず更新が遅れてしまいました🙇‍♂️ レントゲンを撮った結果14.7mm延びていることが分かりました😊当初の目標は17mmなの…

piyomaro17
10か月前
1

中足骨短縮症(13.2mm延長)

お久しぶりです🙂 最近は仕事が忙しい事にかまけて更新が止まっておりました😔(猛省) 最近は毎週土曜日に通院しており、今日も行ってきました!レントゲンを撮ると13.…

piyomaro17
10か月前
1

中足骨短縮症(9mm延長)(事件発生)

またまた事件が発生 お久しぶりです。最近バタバタしていて更新が滞っていました。先週の出来事ですが指に刺さっていたワイヤーが外れる事件が起こりました。 このワイヤ…

piyomaro17
1年前

中足骨短縮症(7.3mm延長)

針金を抜きました 先週レントゲンを撮った際に3.09mmでした。 そこから更に1日0.5mm延ばしたので合計6.59mm延びている予定でしたが、診察時にレントゲンを撮った結果、4mm…

piyomaro17
1年前

中足骨短縮症(延長再開)

3.09mmから再スタート 昨日(6/15)に診察に行き、レントゲンを撮ったら、3.09mm骨と骨の間に間隔が空いている事がわかりました。 もう細菌感染も落ち着き、今後は1日0.5mm…

piyomaro17
1年前
1

中足骨短縮症(再手術後9日目)(退院)

検査異常なしで無事退院 今回の再入院は細菌感染が原因だったので、腫れが治って検査上も問題なければ退院して良いとの事でした。一昨日(再手術後7日目)にレントゲン&採…

piyomaro17
1年前

中足骨短縮症(再手術後6日目)

赤みが引いて良好 今日は診察とリハビリがありました。 痛みも腫れも諸々落ち着いてて安心しました😮‍💨 歩いてるとどうしてもまだ血流が悪いのか浮腫んだり少し痺れたり…

piyomaro17
1年前

中足骨短縮症(再手術後4日目)

縫合クリップを除去 今日は再入院後初めてリモートワークをしました。もう3度目の入院なので慣れたものです😏 雑音が入らない様にマイクを使う方法を生み出したりして快適…

piyomaro17
1年前

中足骨短縮症(再手術後3日目)

痛みは落ち着いています 今日は日曜日なので先生の回診はありませんでした。包帯の巻き直しを行ってシャワーも浴びてのんびり過ごしていました。 痛みは殆ど感じなくなり…

piyomaro17
1年前
中足骨短縮症(松葉杖卒業から1ヶ月半)

中足骨短縮症(松葉杖卒業から1ヶ月半)

お久しぶりの投稿です。

最近は、行ける週は週5日超音波治療を受けながら、3週間に一回のペースで診察を受けていました。

松葉杖が取れてから1ヶ月半、ジムに行き始めたこともあってかかなり骨が太くなっていました!適度な運動が骨を育てるのだと実感しております。松葉杖の期間も、歩くようにした方が良かったのかな、と今となっては思っています😂

まだあと少し、左側の骨が若干薄くなってるところが育つみたいな

もっとみる
中足骨短縮症(松葉杖卒業🌸)

中足骨短縮症(松葉杖卒業🌸)

お久しぶりの更新です。

創外固定除去から1ヶ月半が経ちました。

最近は、以下のことを意識して暮らしてました🌿極めて当たり前なことなのですが、在宅ワークメインの私は意識して取り入れないとダメで、血行促進のために頑張っていました😂
 • 日光を浴びる
 • 毎日湯船につかる

そのおかげもあってか、骨が前よりも太くなってきており、あともう少し太くさせる必要があるものの、松葉杖を今日で卒業できる

もっとみる
中足骨短縮症(創外固定除去から2週間)

中足骨短縮症(創外固定除去から2週間)

創外固定除去から2週間が経ちました。
この2週間は引き続き超音波治療をしながら、足の前部に体重はかけずに指先を動かす運動はちょくちょくして過ごしていました。診察は週1のペースです。

• 傷跡はだいぶ良くなりカサブタがちゃんと出来ていました
• もうアルコール消毒はしなくてOKで、今日からシャワーを浴びてOKとのこと(歓喜🥹)
• カサブタが剥がれないように引き続きガーゼの装着と包帯は巻くみたい

もっとみる
中足骨短縮症(創外固定除去)

中足骨短縮症(創外固定除去)

お久しぶりの更新です。

前回骨が繋がってから2週間経過した時に創外固定を外しました!遂に!

まだ骨は細いのですが、骨の密度は十分高まっているとのことで外すOKが出ました。

前の病院では除去作業は手術室で行い、経過観察も込めて2週間ほど入院するように言われていたのですが、新しく通っている病院はその場で簡単に外してその日のうちに自宅に帰るという感じらしく、こちらが拍子抜けするほど単純に終わりまし

もっとみる
中足骨短縮症(骨癒合完了)

中足骨短縮症(骨癒合完了)

お久しぶりの投稿です。

前回まで

昨年の4月に手術、8月末に創外固定の延長を終えてから半年間、ずーっと骨が癒合するのを待ち続けていたのですが、中々間が埋まらずにカルシウムを取ったりして待ち続けていたのが前回投稿した時までの状況でした。

担当医師との意見の相違、そして転院

そこからしばらく様子を見ていたのですが、やはり最後の最後の接合部分がなかなか着かなく不安な日々を過ごしていました。

もっとみる
中足骨短縮症(延長終了後3ヶ月)

中足骨短縮症(延長終了後3ヶ月)

お久しぶりの投稿です🙂

8/23に骨の延長を終えてから約3ヶ月が経ちました。今は3週間に一回の通院でレントゲンを撮って骨の伸び具合を確認していますが、まだあと少しかかりそうです😭

もうだいぶ埋まってきているのですがあと少しの骨の隙間が中々埋まらなくて、結構精神的ストレスになってることは否めません笑 もうかれこれ骨延長を始めてから8ヶ月経過してますからね😇

自分でよりよくしたい、という思

もっとみる
中足骨短縮症(15.66mm , 延長終了)

中足骨短縮症(15.66mm , 延長終了)

おひさしぶりです。今日は二週間ぶりの診察でした🙂

実は2023/8/23に創外固定器の伸ばせる限界に達してしまい、以降延長が出来ておりませんでした。これ以上の延長を試みるにはまた新たに創外固定器を付け直す必要があるみたいです、、。
(最初から付ける位置を工夫すればどうにかなったんじゃないかと思いますが😵)

なので延長した長さは計15.66mmですが、見た目的には問題はないのでこれで延長作業

もっとみる
中足骨短縮症(14.7mm延長)

中足骨短縮症(14.7mm延長)

おひさしぶりです。8/19に病院に行ったにも関わらず更新が遅れてしまいました🙇‍♂️

レントゲンを撮った結果14.7mm延びていることが分かりました😊当初の目標は17mmなのでもう終盤に差し掛かっていると言っていいと思います。

このまま順調にいけば9月上旬には延長を終えて、そこから2ヶ月ほど骨の熟成を待って11月ごろに足に刺さったピンを外せるみたいです!

まだ安心はできませんがやっと先が

もっとみる
中足骨短縮症(13.2mm延長)

中足骨短縮症(13.2mm延長)

お久しぶりです🙂
最近は仕事が忙しい事にかまけて更新が止まっておりました😔(猛省)

最近は毎週土曜日に通院しており、今日も行ってきました!レントゲンを撮ると13.2mm延長してると分かり、骨と骨の間にも薄っすらと骨が出来ていました😄

しかしまた若干の問題が発生しました。
外反母趾の影響でか、中足骨が右側に曲がってきています。このままいくと骨と骨がぶつかってそれ以上延長が出来なくなるタイミ

もっとみる
中足骨短縮症(9mm延長)(事件発生)

中足骨短縮症(9mm延長)(事件発生)

またまた事件が発生

お久しぶりです。最近バタバタしていて更新が滞っていました。先週の出来事ですが指に刺さっていたワイヤーが外れる事件が起こりました。

このワイヤーは指が浮いたり下がりすぎたりするのを防ぐために指していたのですが、靴に少し引っかかった拍子にポロッと取れてしまいました😇こんなに簡単に取れてしまうものなのか…と愕然としました。一難去ってまた一難です。😭

医師に確認した所、指が浮

もっとみる
中足骨短縮症(7.3mm延長)

中足骨短縮症(7.3mm延長)

針金を抜きました

先週レントゲンを撮った際に3.09mmでした。
そこから更に1日0.5mm延ばしたので合計6.59mm延びている予定でしたが、診察時にレントゲンを撮った結果、4mm程しか延びていないとの事でした。

原因は真ん中に刺さっている支柱の針金があるせいで骨を延ばす際に干渉が起きてしまっているからだそうです。

そこで急遽足の裏に刺さっていた針金をその場で抜く事に、、😇めちゃめちゃ痛

もっとみる
中足骨短縮症(延長再開)

中足骨短縮症(延長再開)

3.09mmから再スタート

昨日(6/15)に診察に行き、レントゲンを撮ったら、3.09mm骨と骨の間に間隔が空いている事がわかりました。
もう細菌感染も落ち着き、今後は1日0.5mm伸ばして良い事になりました👏✨

痛みは全くなく、再入院前の痛みは完全に細菌感染が原因だったのだと確信しています😂

実は薬アレルギーに悩まされていた

再入院から退院後、週2ペースで診察に行っていたのですが更

もっとみる
中足骨短縮症(再手術後9日目)(退院)

中足骨短縮症(再手術後9日目)(退院)

検査異常なしで無事退院

今回の再入院は細菌感染が原因だったので、腫れが治って検査上も問題なければ退院して良いとの事でした。一昨日(再手術後7日目)にレントゲン&採血を行った結果、何も問題がなかったので退院になりました。

今後はあと1週間くらい様子を見て、傷口の化膿も治ってきたらまた延長作業を再開するみたいです。
当初の予定よりはだいぶスローペースで悲しいですが、着実に安全に進めていくのが何だか

もっとみる
中足骨短縮症(再手術後6日目)

中足骨短縮症(再手術後6日目)

赤みが引いて良好

今日は診察とリハビリがありました。
痛みも腫れも諸々落ち着いてて安心しました😮‍💨
歩いてるとどうしてもまだ血流が悪いのか浮腫んだり少し痺れたりするのですが、細菌感染していた時期から比べたら楽勝です😂

このまま順調回復させて来週中頃には退院したいな💭

☁️ ☁️ ☁️

中足骨短縮症(再手術後4日目)

中足骨短縮症(再手術後4日目)

縫合クリップを除去

今日は再入院後初めてリモートワークをしました。もう3度目の入院なので慣れたものです😏
雑音が入らない様にマイクを使う方法を生み出したりして快適に行う事が出来ました!笑

夜ご飯を食べてシャワーを浴びた後、先生が回診に来ました。今朝採血をしたのですが結果は良くなってきているとの事で安心しました😮‍💨

このまま腫れが完全に引いて、採血の結果も良好ならば、今週木曜あたりで抗

もっとみる

中足骨短縮症(再手術後3日目)

痛みは落ち着いています

今日は日曜日なので先生の回診はありませんでした。包帯の巻き直しを行ってシャワーも浴びてのんびり過ごしていました。

痛みは殆ど感じなくなり、
 朝食前に抗生剤(飲み薬)の服用
 1日3回の抗生剤点滴
 1日3回のロキソプロフェン
 適宜、氷枕でのアイシング
を行う事で快適に過ごす事が出来ています。

明日からリモートワークに復帰しても問題ないと思っています!ひとまずあの悪

もっとみる