見出し画像

5-2-7お風呂の後、赤ちゃんは水分補給してくれない

 こんにちは!入浴後は水分を体が欲しているハズ。だからこの子にも飲む習慣をつけさせたいというご相談を受けたことがあります。(自己紹介はココ)


 赤ちゃんは何故と思っています
 その習慣は誰の習慣でしょうか

お風呂の後に水分補給した方がいいよね?



 「入浴後に水分を与えようとするなら、振り払われ、水分を飲もうとしません。体が温かくなったから飲んだ方がいいと思うのですが、どうやったら飲ませることができますか?」というご質問をいただいたことがあります。


 入浴後の体験と知識としては、温められた体は汗をかくから水分を補う必要があると、大人の実体験あるいは知識から思っていらっしゃるのでしょう。


 それは大人の感覚であって、子どもの感覚ではないということです。


 「だからそうしたい」という大人側の思惑と、「今じゃないんだけど」ありがた迷惑に思っている赤ちゃん側とのズレがあるのかもしれません。

赤ちゃんのタイミングはいつなのでしょう?



 習慣化する前に、赤ちゃんの本音とタイミングを知ることが大事なのではないでしょうか。


 少なくとも、現時点では振り払われていて「今じゃない」と言われているようなものです。水を飲むことができる赤ちゃんならば、自分のタイミングがありますので、試されたらいいと思います。


▼ここにも詳しく書いています


与え続けることだけが育児ではない


 与えたら飲むのではないか。水とミルクでは赤ちゃんの意識は全く異なるものです。与え続けたら飲んでくれるかといえば、「毎回それ出てきて嫌だ」となってしまえば、見たくもないものになってしまいます。


 赤ちゃんにも気持ちがあるのです。心地よさをしっているのか。そういうことも大切なんですけど、


 赤ちゃん自身が考えて行動する


 考えて行動することを待つ。これも大切な育児の要素です。


 当該ママさんと雑談していると、「私のペースだった」「子どもの意思を待つのはよく分からなくて大変だったけど、そのタイミングだったんだと分かったことで、与えるタイミングが分かったと思う」そう仰ってくださいました。


 よかったら試してみてくださいね。




▼当方は赤ちゃんの行動から読み解く、赤ちゃんの発達に即したベビーマッサージもしていますが、こういった雑談ネタもレッスン中よくしています。



 この度は、「5-2-5背もたれある椅子に座らせると頭が上がるのは何故」をご覧いただき、誠にありがとうございました。あなたの子育てライフを応援しています。


 0歳の教科書の著者、ぴよままより



▼分類分けして見やすくなっています



▼Twitter毎日更新してます。日々の活動やらつぶやきが見えます。


この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,275件

#育児日記

49,071件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?