見出し画像

2-2赤ちゃんの行動発達とは何?

 こんにちは!赤ちゃんの行動発達の研究をしている、私。ものすごい赤ちゃんの細かい行動を見ています。ワンシーンをコマ送りで行動を見ている感じといえばよいでしょうか。毎回レッスンでご説明する時、「そんなところまでみてるんですか?」と言われます。(自己紹介はココ)

赤ちゃんの行動発達とは何?




生まれたての赤ちゃんが、あおむけ姿勢、横向き姿勢、うつ伏せ姿勢、寝返り、ズリバイ、おすわり、ハイハイ、つかまり立ち、一人歩き



 これがどうやって成り立っていくのか、行動を起こしていく過程である赤ちゃんの発達を研究しています。



 赤ちゃんは、何かに気づいて、何がきっかけで、動かしてみたいと願い、動かしてみようと行動したら、動けた



 その過程があるはずなんです。本能で動くものではないと思っているゆえんです。



 赤ちゃんなりの試し行動であったり、観察力であったり、あこがれであったり、からだの器が大きくなっていく「成長」とともに、機能的能力的にできることが増える「発達」がともなって行動をおこしている、そう信じているからです。



 そこには、赤ちゃんが今持っている能力、その上に、できることを模索しています。その模索している様子から、赤ちゃんの本音を引き出すのが私の趣味・兼・仕事です。



 だれしも当たり前に進むだろうと思っている、赤ちゃんの発達。進みが遅いと思ったときには、きっときっかけがあるはずなんです。もちろを早いにもです。




 そこを研究しているのが、今の状況で、出た結果(ご参加された方の声)は、お仕事用HPに残しています。今の研究が本格に始まったのは2018年かな?さっきHP見返していて舵取りがかわったように思います。2020年から本気で研究記録(自主的記録)をノートに残しています。



 まだ研究重ねているのが楽しくて飽きてないので、続いていく予定。0歳の教科書も、これからもっと細かくなっていくかもしれません。



▼ぴよままオカンが運営するレッスンでは雑談が面白い。こんな話もサクッと聞けたりします。


赤ちゃんの発達を学ぶベビータッチはココ



 当方の得意は、個別性対応できることです。うつ伏せ苦手、寝返り、ズリバイなど赤ちゃんの動作を支援しています。赤ちゃんの行動を読み解くと、今赤ちゃんが困っていること、克服していきたいことなど目標が見えてきます。赤ちゃんの仕草がみえてくることで、子育ての細やかな視点を学ばれる方が多いですよ。 



▼関連記事の一覧表です



▼Twitterで表示ボタン押せば見れます(毎日更新してます)



この記事が参加している募集

この経験に学べ

仕事について話そう

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?