見出し画像

看護師のメンタル

ピンチな状況って結構ありますよね。

ピンチな状況をどう乗り越えるか、精神科看護師はどう考えてるか、を言語化してみます。まず現在、私自身結構なピンチな状況です。前回の記事の通り、看護師から突然、教員になれ、との命令を受けてます。

ストレスの度合い、についてですが、古くから研究されていて、数値化されたものがあります。

1位は配偶者の死

続いて、離婚やら親族の死。ケガとか、退職とか、出産とかもあって、欧米の研究だからでしょう、クリスマスとかも入ってたりします。

ちなみに配偶者の死が100として、転職は36。

ええ、まずまず私、ストレスです。

これも結構古い研究データなんで、最近は転職なんか当たり前にあったりするし、まぁ精度は微妙な所ですが。大きくはズレてないとします。

で、対処についてですが。

ストレス対処については、相談、趣味に打ち込む、最近流行りの瞑想、とか。その辺は完全に人それぞれかと思います。

大事なのは、どれだけ俯瞰できるか。

実際、対処方法なんて、良い趣味があるといいね〜とか、友達たくさんいるといいね〜くらいしか言えません(患者さんにはそんなこと言いませんが)。

で、自分のストレスについて、どれだけ客観的に見れるかってのが大事で。その自分の状況を見るのに役立つのが…

・キュブラーロス 死の受容

・フィンク 危機理論

はい。基礎看護でよく見かけるやつです。「死の受容」ってのは、特に高齢者が自分の「死」を受け入れる過程についてで。めちゃくちゃザックリ言うと…

1.否認
ウソでしょ!そんなわけないよ!

2.怒り
なんで私が死なないといけないんだ!クソが!

3.取り引き
マジでなんとかならない?なんか方法ない?民間療法とか試してみようか…神様なんとかしてよ!

4.抑うつ
無理だよね、やっぱ、虚しい…

5.受容
で、徐々に受け入れていく。

誰かに怒られそうだけど、こんな感じ。

ちなみにフィンクの危機理論は「死」じゃなくて、大きな「病気とか怪我とかを受け入れる過程」なんだけど、結構似たような感じだと思ってる。

で、この受け入れ過程について、「死」ではなくて、「恋人に突然フラれちゃった…!!」を当てはめてみても、わりと結構ハマってるんじゃないかと。

1.否認
え、なんで別れるとか言うの?冗談でしょ?

2.怒り
なんだよ!自分勝手でバカじゃないの!?

3.取り引き
マジでなんとかならない?私が悪かったから、もっと優しくするからさぁ、考え直して、お願い!

4.抑うつ
どうにもならない、つらい、悲しい、虚しい…

5.受容
以下同文。

なんかバカみたいな感じで書いてるけど、わりと当てはまってるんよね。理論通りに。ちなみに危機理論の方は、明確に「怒り」の項目はなくて、最後に「適応して生きていく」っていうのが入ります。

で、私に関しては

「取引」〜「抑うつ」、あたりをウロウロしていて、たまに「受容」に片足突っ込んでる感じ。

3.取り引き
いや、マジでどうしよう。今の時点で病休か育休か宣言しちゃおうかな〜でもな〜…

4.抑うつ
あ〜…頭いたい…。やる気ない。

5.受容
まぁ…やるしかない?…かなぁ…?

って感じよね。

今の自分の状況を客観的に見れるかどうか、今後どうなっていくか予想できる、ってのは結構重要で。状況のわからなさ、とか先行きの見えなさ、って不安が増強するんよね。予期不安ってやつ。

そんなコトを考えて現実逃避をしている私です。

それそろ受け入れられるといいなぁ…


写真はどっかの棚田で撮った写真です。

ああ、癒されたい。

画像1


読んで下さってありがとうございます☆