マガジンのカバー画像

還暦からの数学、学び直し

5
運営しているクリエイター

記事一覧

数学学び直し、その6、

数学学び直し、その6、

参考書の乱読、問題集の乱解き

白チャート、入門問題精考、小学生の算数、数検要点まとめ等を、パッと開けたところを読みます。
解いてみます、解けません、手を動かして写します。

今の私はそれで満足しています。

今日理解して解けても、明日はほぼ忘れています。

それでいいです。

年末から4月まで、勉強はできないので、若葉の季節には最初から学び直します。それもヨシとします。

気力はあれども身体が。

もっとみる
数学の学び直し、その5、数検5級で学ぶ

数学の学び直し、その5、数検5級で学ぶ

半月板の術後で、痛みがおさまらず、動けず、毎日不自由な生活を送っており、noteに気が向かず、
しかし、とりあえず書きます。

数検5級に取り組みました

なぜかと言うと、高校数学1白チャートを見ても、何も思い出せず、教科書もなく、こりゃ無理と思い、数検5級の問題集、要点整理、過去問を購入し、学ぶことから始めようと考えたのです。

数検5級は中学1年生の内容だそうです

数1すら苦手で落ちこぼれた

もっとみる
数学の学び直し、その3、小学校の算数のドリルを解いて

数学の学び直し、その3、小学校の算数のドリルを解いて



小学校算数のドリルを解いて

大分前に6年生のドリルを買い、そのまま置いてあるのを見つけた。

本日、それの組み合わせ問題を解いて、自分の考えの足りなさに気づいた。

問題は、「りんご、みかん、バナナ、桃の中から3つ選ぶ組み合わせは何通りあるか。」
というものである。

これを真面目に解いたあとで、
自分のアホさにドキッとした。

3つ選ぶ組み合わせは、1つを選ばない、
つまり、「選ばない1つ

もっとみる
数学の学び直し、その2、算数に取り組む

数学の学び直し、その2、算数に取り組む

算数、数学を学び直すために目安を設定するため、
数検5級から始めてみようと
Amazonで5級の本を購入しました。

まずは図形シリーズの、「対称な図形」をチェックしてみました。

解けない理由は

50年ぶりに、点対称の図形についてをやり直しました。
(図形問題、全てが苦手で正直見るのも辛いです。)

問題を考えるにあたり、点対称な図形とはなんぞや
と自分に問うて
文章で述べられないことに気づき

もっとみる
数学の学び直し、その1 (やっぱり難アリだけど)

数学の学び直し、その1 (やっぱり難アリだけど)

この夏に数学を学び直したいと改めて思い、勉強計画を立てようとしています。

まずは導入。。。。

数1の白チャートすら難しい

意気込んで数1の白チャートを読んでいると、小学生の算数の知識?技能?が全く無いことに気づく。

これはやはり基礎からやり直すことが大事だと思い、以前からチラ見していた小学生の参考書に取り組むことにした。

小学生の参考書を解いていると出てきたキーワードに驚く

基礎問題だ

もっとみる