マガジンのカバー画像

英語を話せるようになりたい!効果的な学習法は?

147
「英語が話せるようになりたい」そう思って始めたオンライン英会話も早2年。最近、やっと自主学習を始めました。現在、スピーチと発音に特化して練習中。7月末から英語コーチングを受けてい…
運営しているクリエイター

#SNS

たった4日間でも変化あり!?セブ島親子留学体験

約2年半ぶりに、セブ島留学が再開したので親子留学のために行ってきました。滞在期間はたった4…

【キッズ英語】レッスン無料キャンペーンを機に英検にチャレンジ!

現在、QQEnglishでオンライン英会話を受けている次男、具体的な目標があったほうががんばれる…

【英語】アメリカ人女性の3人に1人が死亡⁉ 原因と効果的な対策は…

約5カ月ぶりにオンライン英会話ミライズのレッスンを再開しました。ミライズは主にニュース教…

英語:ウクライナにいる人たちを支援する方法(ニュース記事より)

久しぶりにニュース記事の学習をします。ウクライナで現在起きていることについて、すでに何本…

セブ島留学、7月から再開予定!?

先月あたりからちらちらと噂には聞いていたセブ島留学再開のお知らせ。今日QQ Englishの公式Tw…

英語:発音/ŋ/と/n/の違いは?

「英語の発音はどれも苦手」と思っていたのですが、唯一比較的発音しやすい音がありました。そ…

英語:Google、環境に配慮した飛行機やホテルを選択できるよう表示に工夫!

Googleが、飛行機から出る炭素量の推計が見られる新機能を立ち上げました。これによって私たちは、飛行機に乗る際に、料金やフライト時間とともに、より環境に配慮したものを選択できるようになります。Googleによると、この新機能追加によって、年間で100万トン以上も炭素排出量を減らせるというのです。私は、飛行機に乗るときに金額と時間で決めていますが、この機能がついたら炭素排出量も気にして決めたいと思います。今日はそんなGoogle×環境の話です。時事ネタを読んでみましょう。

英語学習はいつまで続けるべき?

今日は約2年ぶりにセブ留学で会った先生のオンライン英会話クラスを受けました。先生と私、サ…

Twitterスペース×英語イベントで感じた英語を話す必要性

今日はTwitterでの英語トークイベント。1回目はノリで参加したオールEnglishだったけど、2回…

英語:Facebook、インスタの通信障害。6時間で178億円も!

世界各国でいまやなくてはならないスマホアプリといえば、FacebookとInstagram、whats App。…

民間宇宙ロケットの打ち上げをロシアで直接見たい!8歳次男の夢

「宇宙飛行士になって宇宙に行き、みんなに宇宙のすばらしさを伝えたい」これが8歳になる次男…

英語:Twitter社に対抗!?インスタで今一番人気なのはあの鳥!

インスタグラムで人気を集める鳥ってなにかわかりますか? ある研究者がインスタグラムで一番…

英語:9月の学習振り返り

2か月間にわたる英語コーチングを9月に終え、やっと一息ついたところです。と言いたいところで…

発音:長年知らなかった母音のルール!これさえ知っておけば……

オンライン英会話のNativeCampが再入会キャンペーンとして、メルマガ受信者限定で5000円のアマゾンギフト券を配っていました。ちょうど同じタイミングで友達から「NativeCampやらない?」という話があったので、再入会することに。今日は、ひさしぶりのレッスンでしたが、発音のルールについて教えてくれるスペシャルな先生にあたり、超ラッキーでした! 今日のテキストは、実は「世界旅行」だったのですが、私の発音があまりにも悪いためか、先生から発音指導を受け、さらにそれがあまりに