フィリピン留学情報センター

はじめまして!フィリピンのセブ島を拠点として活動をしている留学会社、フィリピン留学情報…

フィリピン留学情報センター

はじめまして!フィリピンのセブ島を拠点として活動をしている留学会社、フィリピン留学情報センターです。現地での留学事業活動歴は10年以上になります。語学学校、各都市、ボランティア、インターンシップ、お店などの情報を色々とお伝えします!LINEやZOOMでの留学相談も随時行ってます!

最近の記事

フィリピン留学後のワーホリ。又はワーホリだけの渡航者向けにゼロ円ワーホリのご紹介。

こんにちは!フィリピン留学情報センターです! 今日のセブ島は朝から晴れ!良い天気です!週末ですから、時間があれば海にでも行きたい!そんな最高の天気です。 しかし、私は仕事。。間もなく7月じゃないですか。7月と言えば夏休みが始まります。その夏休みの準備を少しづつですが進めています。 さて、今日のお話ですが、ワーキングホリデー、いわゆる、ワーホリに興味のある方へお薦めではないかと思います。 私の知人でゼロ円ワーホリ、ゼロホリというサービスを始めています。とにかく安く手配・

    • 自分で行動するしかない。フィリピン留学の講師は基本はつなぎの仕事として思ってない。本気じゃないという事。

      こんにちは!フィリピン留学情報センターです! 今日が6月最後の週末ですよね。既に2024年も半年が経過するという事です。時間の経過はあっという間ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 私は今朝ほどまで日本から知人がセブ島に遊びに来てくださってまして、この3日間は毎晩飲みっぱなし。最高の時間を友人と共有することができました。この年齢になると一番重要なのは信用できる友人だったりするんですよね。その意味では本当にいい時間を過ごすことができました。 さて、本日はタイトルのよ

      • セブ島留学の外部寮利用はしっかり考えることが重要!無駄金払うのは不要です!

        おはようございます!フィリピン留学情報センターです! 今日は外部寮についてお話してみたいと思います。 最近は、外部寮と言いまして自社では外にあるホテルなどを外にある寮、いわゆる外部寮という形でご案内をする語学学校さんも増えましたね。 外部寮をご案内する理由は、簡単に言いますと内部寮が常に満席状態であること、そして、新しい寮(新校舎含め)を作るのにも時間や金がかかるので、それまでの措置としている場合が多いです。 もちろん社会人向けという場合もあります。社会人向けの場合に

        • フィリピン留学で始まった新たな追加費用、約1万円。フィリピン政府の思惑は?

          こんにちは!フィリピン留学情報センターです! 始まりました。フィリピン留学では今週から大混乱が始まります。何が混乱させているのかといいますとフィリピン政府から急遽、1週間の短期留学でも追加費用が必要となる新たな項目が追加することが決まりました。 SSP E-CARD これがその名前です。4000ペソの追加費用になるため、今のレートですと約1万円と少しの負担になります。これが1週間であっても語学留学をされる留学生の方は皆さん必須になります。 これ正式に発表をしている語学

        フィリピン留学後のワーホリ。又はワーホリだけの渡航者向けにゼロ円ワーホリのご紹介。

          マニラにあるデラサールアラネタ大学を英語留学でお薦めする理由

          こんにちは!フィリピン留学情報センターです! 久しぶりに連日の登校になります。珍しい(笑)。春休みの研修もまだ続いておりますが今抱えている研修は英語研修がメインなので、私も時間があります。 こう言っては怒られるかもしれませんが英語研修の研修は楽ですね。今まで私が抱えてきた研修が相当英語研修とはかけ離れた内容を実施しておりますので、久しぶりに英語研修の研修に参加し差を感じています。 とは言っても今抱えている研修も単純な英語研修ではないので、私としては良い体験になっていると

          マニラにあるデラサールアラネタ大学を英語留学でお薦めする理由

          留学エージェントってプロかもしれないけど、そうでもないって話。

          こんにちは!フィリピン留学情報センターです! 今日のセブ島は曇り時々晴れという微妙な天気。過ごしやすい天気であるのは事実なのですが、セブ島=リゾートというイメージからすると快晴の方が見合いますね(笑) そうそう、春休みも始まり多くの学生の皆様へお越し頂いておりますが、皆さん、必ず言われることがあります。それはイメージのセブ島とは違うという事です。 セブ島と言えばあたりを見渡せば海が見えるというイメージの様なんです。実際にはどうかというとそんなことは全くなく、まあ、発展途

          留学エージェントってプロかもしれないけど、そうでもないって話。

          フィリピン留学はフィリピン人講師がいて初めて成り立つ。その奥に潜む闇をご存じだろうか。気が付けば自分も加担しているぞ。

          こんにちは!フィリピン留学情報センターです! 今日のセブ島は朝から曇り空で、時々雨も降るそんな天気です。今日から私はこの春休みで1つ目の重要な日を迎えます。3つのエリアに多くの学生が到着します。約90名の学生が3エリアに到着します。 それぞれのエリアの担当者と確認をしお客様のご到着をお待ちしているので問題はないと思っていますが、いつも心配になります。 さて、今日のトピックはフィリピン留学の裏にある問題に関してです。この問題、留学会社の人もまあ知らないと思いますし、となれ

          フィリピン留学はフィリピン人講師がいて初めて成り立つ。その奥に潜む闇をご存じだろうか。気が付けば自分も加担しているぞ。

          語学学校を選ぶポイントはこの3つ。自分でも調べられるし学校選びに迷いは無くなる。

          こんにちは!フィリピン留学情報センターです! 気が付けば2024年が始まっており、尚且つ、既に1月も終わっている。時間が経過するのは本当に早いものです。 皆さん、明けましておめでとうございます! 本日は語学学校を選ぶ際のポイントについてお伝えいたします。3つのみ。この3つのポイントを理解していれば、自分自身で語学学校を選択することもできます。そして、英語力もその他の語学学校へ行くよりも英語力は上がる可能性が高まります。 ポイントをご案内させて頂く前に、先ずは、どのよう

          語学学校を選ぶポイントはこの3つ。自分でも調べられるし学校選びに迷いは無くなる。

          フィリピン留学は「成功する」「失敗する」などあるが、自分は何故その学校を選んだのか理由は言えるのか。

          こんばんは!フィリピン留学情報センターです! 久しぶりの更新です。皆さんはお元気にされていましたでしょうか。 何故久素振りの更新になったのかと言いますとですね、実はもなくなく、 単純に仕事が忙しかった。 海外留学と言えば忙しい時期は夏休みや春休み時期ではありますが、今年は 夏休みが終わっても忙しくてですね、今も実は忙しいのです。私は拠点をセブ島にして生活をしているのですが、今は、スービックエリアにいます。 やはり留学生のサポートの為です。中々、更新できずにおりましたが、

          フィリピン留学は「成功する」「失敗する」などあるが、自分は何故その学校を選んだのか理由は言えるのか。

          日本円が弱い。今頑張らないと!海外留学は英語以外の点が重要に!今この日本が弱い時だからこそフィリピン人や外国人の仲間を探せ!

          おはようございます!フィリピン留学情報センターです! 今朝のセブ島は晴れ。ここ最近メチャクチャセブ島暑いんですよ。暑すぎるんですよ。過ごしやすい日になって欲しいなと思いますが、今現在の時間が朝の8時半。既に暑いを通り越してそうです。。。 さて、昨日、久しぶりにセブ島の有名なショッピングモールの1つ、アヤラモールへ行きました。その際に、久しぶりに両替所へ行きましてレートの確認をしました。 日本円の隣に数字で3260と見えると思います。これは何を意味しているかと言いますと、

          日本円が弱い。今頑張らないと!海外留学は英語以外の点が重要に!今この日本が弱い時だからこそフィリピン人や外国人の仲間を探せ!

          マニラのお薦めSPOTの動画が出来上がりました。マニラが如何に綺麗であるかが分かると思います。

          こんにちは!フィリピン留学情報センターです! 今朝のセブ島も快晴です!今日もいい天気になりそうです。気が付くと7月に入りましたね。あっという間に今年も1年の半分が経過したという事になりますね。 さて、ここ最近、マニラでの留学に関する記事を書かせて頂きました。何故、マニラの留学をお薦めしているのか、その辺りのことをまとめてみたいと思います。 ■留学エージェントが作り上げた市場というのが前提である 先ずフィリピン留学と言えば、色々な留学先があります。人気があるのはセブ島、

          マニラのお薦めSPOTの動画が出来上がりました。マニラが如何に綺麗であるかが分かると思います。

          セブ島、マクタン島にある無料で釣りができてサムギョプサル食べ放題のお店、Noksiterさんのご紹介。親子の皆さんへもお薦め。

          こんにちは!フィリピン留学情報センターです! 今朝のセブ島は快晴でございます!実は今日はセブ島のリゾートエリア、マクタン島に滞在をしています。マクタン島内にマクタンニュータウンという場所がございまして、そこには多くのコンドミニアムがあるんですよね。その中の1つ、One Pacificさんというコンドミニアムに滞在しています。 バスタブもあって快適ですね。 さて、本日は表題にもあるようにマクタン島にあるお子様連れのご家族の方、そして、留学生の方にもお薦めの韓国料理屋参をご

          セブ島、マクタン島にある無料で釣りができてサムギョプサル食べ放題のお店、Noksiterさんのご紹介。親子の皆さんへもお薦め。

          再生

          【マニラ空港ターミナル移動方法】無料シャトルバスをご利用いただいた場合。第一ターミナル(国際線)から第二ターミナル(国内線)への無料シャトルバスを利用した移動方法。

          本日の動画はフィリピンのマニラ国際空港の第一ターミナル(国際線)から 第二ターミナル(国内線)への移動方法に関する動画で、無料のシャトルバスを ご利用いただいた際の動画になります。 フィリピン航空を利用しマニラ空港経由でセブ島などへ留学、旅行などへ お越しになられるお客様対象となります。フィリピン航空は6月16日より 国際線と国内線のターミナルが別になりました。それに伴いましてターミナル 移動が伴います。 そのターミナル移動を無料シャトルバスで移動をした場合の動画です。 日本から出発する場合、マニラへの到着は第一ターミナル(国際線)到着となり 第二ターミナル(国内線)への移動が伴います。その移動方法になります。 乗り継ぎ時間は3時間以上目安に飛行機をご予約いただくことがお薦めです。 何かご不明な点、そして有料になりますが送迎サービスを利用ご希望の際にはお気軽にお問い合わせ下さいませ。 ■お問い合わせ先 PEのフィリピン留学 ★ホームページ(フィリピン留学情報センター) http://www.phil-joho.com/ ★留学相談(メール) info.phil.joho@gmail.com ★LINE ID: pechannelcebu ★Twitter https://twitter.com/PEryugaku ★BLOG https://note.com/philjoho ★お仕事のご依頼はこちら info.phil.joho@gmail.com

          【マニラ空港ターミナル移動方法】無料シャトルバスをご利用いただいた場合。第一ターミナル(国際線)から第二ターミナル(国内線)への無料シャトルバスを利用した移動方法。

          再生

          マニラに滞在してます。マニラはやはりお薦め。綺麗、治安良い、安い、優秀な人が多いので仕事しやすい。

          こんにちは!フィリピン留学情報センターです! 2日前よりマニラへ仕事で来ております。6月25日(日)の夜便、フィリピン航空でセブ⇒マニラへ向かいました。フィリピン航空はLCCではないのですが、安定の遅延(笑)。1時間半は遅れたのではないかと思います。 結局、マニラの空港へ到着したのは深夜の12時。到着後はタクシーをつかまえまして定宿へ移動です。私はいつも定宿にしているのはマカティにあるBeacon Towerです。 https://www.facebook.com/the

          マニラに滞在してます。マニラはやはりお薦め。綺麗、治安良い、安い、優秀な人が多いので仕事しやすい。

          【セブ島留学のリアル】昨晩、某語学学校のオーナーとお話をして危機感を覚えました。実話です。

          こんにちは!フィリピン留学情報センターです! 私が滞在しているセブ島は、今朝は朝から大雨でした。ここ最近では珍しく朝から雨でしたね。天気も悪く、雨季へ突入という事でしょうかね。マニラは今日、地震もあったようです。ただ、日本のように大きな地震ではなく、大したことは無いようです。 皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 さて、昨日ですが、久しぶりにセブ島にある某語学学校のオーナーさんと会食をしました。コロナが明けてから初めてですね。久しぶりに食事をした感じです。ちなみに、このオ

          【セブ島留学のリアル】昨晩、某語学学校のオーナーとお話をして危機感を覚えました。実話です。

          留学業界の仕事が好きな理由。Creativeに新しいものを作れる!

          こんにちは!フィリピン留学情報センターです! 今朝のセブ島は朝から快晴です!そろそろ雨期に入ると思いますので、ほぼ毎日、途中途中で雨は降るのですが、それでも朝から快晴というのは気分が良いですね。 ちなみに、本日、6月12日はフィリピンの独立記念日という事で祝日です。多くのフィリピン人は旅行へ出かけたりしているようですね。飛行機の料金も物凄く高くなっていますし、ホテルの費用も高いです。 ここまで高くして良いのかな~なんて思いますが、それでも人が集まっているのでお金に余裕が

          留学業界の仕事が好きな理由。Creativeに新しいものを作れる!