見出し画像

2022/8/28 今週の積み上げ

・簿記3級 95分


・学生支援 140分


・英語 45分


・筋トレ 370回


・ジョグ 9.4km




サントリー【特茶✕スター・ウォーズ】のコラボステッカーの第2弾を見つけてしまいました(笑)

前回はスカイウォーカー親子のデザインを選んだので、今回は迷いました。やはり愛すべきストームトルーパーとボバ・フェットが載っているのデザインのステッカーにしました。

勉強に飽きたらこのステッカーを見て頑張ります(笑)



私の師匠が主宰するキャリコンのスキルアッププログラムを今年6月から受講開始し、先日、無事に修了できました〜(^o^)v

月1回の講義とロールプレ面談がセットになった内容です。コロナの状況もあり、今回はすべてオンラインでした。
ロープレ面談の時は私もクライアント役をやるので、先輩キャリコンの面談対応を体感できました☆
先輩キャリコンは、こちらのキーワードを的確に捉えてくれるので話しやすいですし、話しながら自分の中で気持ちや問題の整理が進んでいく感覚があります。

それと、私が最も気になっていた面談記録・逐語録のポイントもしっかり理解できました!
自身の振り返りや上級の先生にスーパーバイズをして頂くうえでの資料となるため、手間は掛かりますが、なるべく作成していきたいものです。

本講座の成果は私のクライアントに直接還元できますので、より満足度の高い面談と情報提供ができればと思います。
そして、今度は私が新人キャリコンの方に何かしらサポートできればと思います♫



関西系の魚醤油ラーメンというのを初めて食べました!
(写真はネギ追加バージョン)

鰹油、名古屋コーチンのスープとのこと。黄金色のスープは、最初に塩味がバーンときて、慣れてくると次にジワジワと甘みを感じる不思議なスープでした。
丼ぶりの周りのローストビーフのようなものがチャーシューです。
美味しかった証としてスープを飲み干しました!暑かったので塩分を補給です(笑)


先程と同じ写真に見えますが、違うラーメンです。ネギが少なく、スープが少し濃い目かな(笑)

同じ関西系ラーメンで、だし醤油ラーメンだそうです。名古屋コーチンのガラと貝柱のスープとのこと。少し甘みがあるのは貝の旨味でしょうか。
すべてのバランスがよいラーメンです。チャーシューは正直、薄くて味気ないと思ったのですが、このスープの塩加減によく合います。
今回も美味しかったので、もちろんスープは飲み干しました☆

 ラーメンで体が温まったあと、カフェの冷房で冷ましながら勉強です。これでプラマイゼロです(笑)

◆  ◆  ◆

先日、久しぶりに大学3年生のインターン用エントリーシートの添削をしました。
添削依頼が朝10:00に来て、提出期限が今日中という超特急でした。普通なら断わりますが、初めて担当する職種だったので興味が湧き、他の業務の合間をぬって頑張って23:50にバックです(笑)
せめてあと1日早く依頼して欲しいですが、このギリギリな感じが就活初期の学生なんだよな〜と思い出しました。世間は夏休みですが、2024年卒の闘いが始まっているようです。

◆  ◆  ◆

さて、今年の下半期のスケジュールが詰まってきたので、noteの投稿を見直そうと思います。積み上げの記録は続けますが、もともと書きかけていた記事がいくつか溜まっているので、今後はそちらの記事をランダムに投稿していきたいと思います。

よりマイペースな投稿となりますが、引き続き、お時間ある時に覗きに来てください。いつもありがとうございます☆

#積み上げ #つぶやき #簿記 #英語 #資格勉強 #ジョギング #筋トレ #コーヒー #カフェ勉 #ファミマ勉 #サンマルクカフェ #伊右衛門 #特茶 #ステッカー #関西系ラーメン #キャリコン #スキルアップ #講習

もし宜しければサポートを頂けるとうれしいです☆