見出し画像

ジェラール・ド・ネルヴァルの詩と「墓の魚」

こんにちは。
「墓の魚」の蛆虫の作曲家です。

今日は私の詩ではなくて、
有名なフランス詩人の詩を
紹介しようと思います。

フランスの詩人
ジェラール・ド・ネルヴァル(Gérard de Nerval)
「Profession de Foi(基本信条)」から
一部抜粋した詩です。

「この世は臭い沼地に過ぎないのだから。
底は確かに澄んでいるが、
何ともひどい汚さで、悍ましい毒気を撒き散らし、
悪臭放つ者達がいつでも上に浮かび上がる!
なんと哀れな!!
黄色い草、乾いた葦、
腐った木の幹、緑化し裂けた茸、
棘ある茨が四方八方に絡み、
泡立つ緑の湿地に蟇蛙や蛆虫共が蠢き、
腐った匂いの波を立て、あたり一面動き回る
水面は溺死した動物の死骸だらけ、
溺れ死に、黒く膨れた腹をむきだして・・」

Que la société n’est qu’un marais fétide
Dont le fond, sans nul doute, est seul pur et limpide.
Mais où ce qui se voit de plus sale, de plus
Vénéneux et puant, vient toujours par-dessus !
Et c’est une pitié ! c’est un vrai fouillis d’herbes
Jaunes, de roseaux secs épanouis en gerbes,
Troncs pourris, champignons fendus et verdissants.
Arbustes épineux croisés dans tous les sens,
Fange verte, écumeuse, et grouillante d’insectes,
De crapauds et de vers, qui de rides infectes
Le sillonnent, le tout parsemé d’animaux
Noyés, et dont le ventre apparaît noir et gros.

いかがでしょうか?
「墓の魚」みたいですね(笑)

かつての南ヨーロッパには、
この様な[世界の醜悪さ]を辛辣に晒す様な、
と、と、墓の土の匂い
漂う作品が沢山あったのです。

我々はよく、映画を
ホラーファンタジーに分けますが、
ホラーは、

現実(の死や悲惨さなどの醜さ)を
思い知る為の非現実

であり、
ファンタジーは、

現実(の醜さ)を忘れる為の
非現実

だと私は思っています
(曖昧な領域も多々ありますが)。

しかし、ホラーとは全く別の方法で、
詩には、この様に世界の悍ましさ(すなわち現実)
表現する死と腐臭の技法が存在するのです。

そして私は、この大好きな
ネルヴァルの詩の1節の為に
を描いてみました(笑)

ここに描かれているドブ貝
スペインMargaritifera margaritifera
いわゆるLa ostra perlífera de agua dulceの事で、
この貝は、沼地に住む二枚貝ですが、
本当に有機の腐敗した様な泥沼には住めません(笑)
悪臭漂い腐敗した沼地に住んでいるのは
我々人間の方かもしれませんね(笑)


「墓の魚」の
ラテン詩と、
海産物の死の映像と、
メメントモリ曲の融合した配信動画・公開中です
↓↓↓


◇◇◇公式サイト◇◇◇
https://site-1295095-2445-4622.mystrikingly.com/

◇◇◇「墓の魚」の文学◇◇◇
https://site-1295095-2854-4213.mystrikingly.com/

◇◇◇「墓の魚」の詩◇◇◇
https://site-1295095-6020-8501.mystrikingly.com/

◇◇◇「墓の魚」の音楽◇◇◇
https://www.youtube.com/user/pescado666cristo/videos

◇◇◇Twitter◇◇◇
https://twitter.com/polilla_de_fe

自作の詩による詩集「沼地の聖書」(ハードカバーによる分厚い豪華本を予定)を出版する為のサポートを募集しております。ぜひ、よろしくお願いします!!いただいたサポートは詩集の費用にさせていただきます。