マガジンのカバー画像

真牡蠣図鑑

10
牡蠣の一つ一つを解説! 見ながら食べれば美味しさ倍増!?
運営しているクリエイター

記事一覧

「真牡蠣 小長井」

「真牡蠣 小長井」

長崎県小長井町

牡蠣の養殖に適した波が穏やかな諫早湾。日本名水百選にも選ばれている名水の「轟渓流」にも流れ込んでいる「太良岳山系」を源とする川より栄養豊富な天然水が流れ込む有明海。

この自然な恵みによって大きなサイズと身入りのより牡蠣に仕上がります。

通常の牡蠣より大きく育ち、味と共に抜群です。

また旨味の一つであるアミノ酸値も高いのが特徴。

焼き牡蠣にしても身が縮こまないためぷりぷり感

もっとみる
「真牡蠣 糸島みるく」

「真牡蠣 糸島みるく」

福岡県糸島海域

糸島海域は、脊振山系から流れ出た天然のミネラルを栄養にして育ったプランクトンが豊富な海で養殖されています。

栄養の詰まった天然のみるくを多く含んだうまみ成分の「アミノ酸」が多い牡蠣です。ミルキーな深い味わいと濃厚な海の味を楽しめます。

また、口に含んだ瞬間、潮の香りとほんのりした塩味。中から独特の甘みがぐーっと広がる個性的且つ、日本人が好む牡蠣に仕上がっています。

「真牡蠣 桃小町」

「真牡蠣 桃小町」

三重県鳥羽の離島である答志島の桃取。

桃取は、伊勢湾の入り口に浮かぶ答志島の西側にあります。答志島周辺の海は、伊勢湾に流れ込む木曽三川の淡水と黒潮がぶつかり、栄養分に富んでいることから、牡蠣養殖には最高の漁場となっています。そのような環境のもと、「桃こまち」は丹精こめてつくられています。

そんな桃取の海で育った牡蠣は1年牡蠣です。桃のように瑞々しく、プリっとしていて甘みが強く濃厚です。

ホタ

もっとみる
「真牡蠣 ふわふわ」

「真牡蠣 ふわふわ」

生産地 長崎県五島 ~山口県下関

牡蠣の習性を知り尽くした梅津氏が造りだす至極の牡蠣

大量の海水を吸い込む牡蠣の習性を活かし、敢えて五島の干潟にて殻だけを生育させ、極限まで牡蠣の空腹状態を作り出す。

そしてその牡蠣を栄養豊富な植物プランクトンの多い下関の漁場に移動させ、一気に太らせて育てる「移動式養殖」の結晶の牡蠣。

名前の由来は「身をふわふわにする」ことからきている。

空腹状態の牡蠣は

もっとみる
「真牡蠣 セッカ」

「真牡蠣 セッカ」

佐賀県有明海で養殖されている牡蠣。

現在養殖されている牡蠣のほとんどが宮城の種か、広島の種からになりますが、この「セッカ」は有明海の「地牡蠣」なんです。真牡蠣の中でも非常にめずらしい「スミノエ種」といわれるこの牡蠣は見た目から他の牡蠣と違います。

殻は平らで全体的に平べったいのが特徴。ヨーロッパで食べる牡蠣のような見た目です。昭和初期まで成長も早く、味もよいため有明海の主要な品種でしたが、海苔

もっとみる
「真牡蠣 雪解け牡蠣」

「真牡蠣 雪解け牡蠣」

岩手県陸前高田市で養殖されるブランド牡蠣

雪解け牡蠣は親子三代60年の歴史のある生産者さんが造った自慢の牡蠣です。

東日本大震災で大ダメージを受けるも絶え間ない努力にて復活。養殖方法にもこだわっており、牡蠣への栄養が偏らないように稚貝を間引きしたり、イカダへ吊るす牡蠣の個数を大胆に減らすなどして大ぶりな牡蠣へと育てています。

磯の香りも感じられ、また焼いても大振りな身は縮むことなく、生牡蠣・

もっとみる
「真牡蠣 牡蠣娘」

「真牡蠣 牡蠣娘」

兵庫県赤穂市坂越湾の牡蠣。

坂越湾は日本名水百選に選ばれる千種川が流れこむ日本屈指の海域です。良質な植物プランクトンが豊富で潮の流れも緩やかで牡蠣のためにあるかのような環境です。

まだ産卵を経ていない、いわゆる「バージンオイスター」なんです!

小ぶりで実入りはぷっくりとして殻に深みがあるのが特徴。

味はさっぱりですが、あとから「昆布」のような旨味が広がる何個でも食べられる噛めば噛むほどに旨

もっとみる
「真牡蠣 仙鳳趾」

「真牡蠣 仙鳳趾」

仙鳳趾(せんぽうし)は釧路町の東側で厚岸湾の端に位置する。

名前の由来はアイヌ語で「小魚が多くいるところ」という意味です。つまり栄養豊富な海域で育った牡蠣ですね。

仙鳳趾は昔のテレビ番組「どっちの料理ショー」でその日の厳選食材に選ばれたこともある非常に人気のある牡蠣です。※昭和の生まれの方はご存知の番組だと思います。(笑)

北海道東側は涼しい気候のため、年間を通じて水温が低いことから一年中牡

もっとみる
「真牡蠣 カキえもん」

「真牡蠣 カキえもん」

アニメ○○えもんのような名前です(笑)

真牡蠣のマルえもんと非常によく名前が似ていますが、

種も北海道厚岸・育ちも厚岸の「純・厚岸」の牡蠣!

病気に弱く、一時には絶滅の危機にあった牡蠣を生産者さんの地道な努力で

なんとか復活を遂げた非常に貴重なブランド牡蠣です。

生育期間は1年以内と定められており小ぶりなサイズ。

養殖方法も特殊なシングルシードという生産方法 ※詳しくは別覧にて

味は

もっとみる
「真牡蠣 マルえもん」

「真牡蠣 マルえもん」

「牡蠣食」の入門編

種は宮城、育ちは北海道厚岸の牡蠣

生育期間は一年以上となっており、ホタテに吊るされながら海中で養殖されています。

北海道といえば名前の似ている「カキえもん」もあります。

味はクセもなく非常に食べやすい牡蠣です。

食べ比べの際にも最初に食べるとそのあとの牡蠣との違いも楽しめます♪

生でも焼き牡蠣でも非常に多彩な顔を持つ牡蠣です。

非常にポピュラーな牡蠣の一つ。名前を

もっとみる