マガジンのカバー画像

みんなの#忘れられない一本 まとめました

52
ぺんてる社員はじめ、みなさんにご投稿いただいた #忘れられない一本 をピックアップしていきます。
運営しているクリエイター

#シャーペン

サイドノック式シャープペンが好きで入社したら廃番になった話【#忘れられない一本 03…

誰にでも、忘れられない一本がある。 小学生の時に初めて手にしたシャープペンデビューの一本…

お気に入りのシャーペンの話

mechanical pencil  大きなこだわりはないのだけれど、昔から文房具が好きだったりします。…

Small World
3年前
57

システムとレポートとシャープペンシルのホロ苦い記憶と達成感。

これは、ぺんてるシャープペン研究部『#忘れられない一本』の応募作品です。 大学に入学して…

愛用の謎シャープペンシル。

アタシ(富士額わがはい)には、愛用しているシャープペンシルがあるのですが、18年も使って…

まだ使ってるよ!【#忘れられない一本】

 私は物に感情移入しちゃうタイプだ。  うかうかしてると自分に関わった物品に架空の人格を…

伊豆平成
3年前
54

超極細でも芯が折れないオレンズを、超繊細で心が折れそうな僕が担当したら【#忘れら…

誰にでも、忘れられない一本がある。 小学生の時に初めて手にしたシャープペンデビューの一本…

人と人を結ぶ存在

今回は僕が文房具が好きになった きっかけであるクルトガについて語りたい。 文房具が好きだ!no.3 何かを好きになるのは色々理由があると思う。 僕の場合は話題になることが一つの要因。 友達との話のネタになるからだ。 僕が文房具に注目したのはなんといっても クルトガの話題性だった。 中学校に上がってやっとシャーペン解禁の時、 ほぼみんな使っていたくらいの印象がある。 「僕も欲しい!」 しかしなかなか買ってもらえなかった。 鉛筆1本と比較したら比にならないほどの 値段

愛用していたシャーペンと、書いていた日記の話

図書館に行く途中、ひさしぶりに晴れ間がみえた。空が青くて明るいの、いつぶりだろう。 予約…

あわゆき
3年前
14

サイドノック式シャープペンの思い出

 サイドノック式シャープペンが好きで入社したら廃番になった話【#忘れられない一本 03】とい…

ノベルティの記憶 #忘れられない一本

引出しをあちこち探したり、PCやスマホの写真データを時間をかけて全部見返したけれども、見つ…

38

2本のorenznero【#忘れられない一本】

 私は2年ほど前までは自称シャーペンフリークであった。よく考えればそこまで必要もないのに…

P4
4年前
10

1本のシャーペンに込められた、2人の男性の思い出

思い出のシャーペンがある。1本200円で買える普通のシャーペンだけど、あのシャーペンには2人…

yukim
4年前
22

純銀ケリー【#忘れられない一本】

シャープペンシルを集め出してからしばらくした、2001年4月、青山にペンブティック「書斎館」…

yellowdali
4年前
58

もっともっと読みたい!!! シャープペンと共にいた、「忘れられない特別な時間」

ぺんてるシャープペン研究部です。 みなさんと一緒に、文房具の、しかもシャープペンに関するいろいろなことを、書き合い、語り合う場をつくりたい!!!という思いで、このたび6月24日に、note公式アカウントを開設しました! え? シ、シャ、シャープペン? 「なつかしい!うーん、でも今は全然使ってないなぁ。」という方が、実は、ほとんどだと思っています。 でも、文章を書くことが大好きなみなさんなら、過去に必ずシャープペンを握って手に汗をにじませ、文字や数式を書いたり、絵や図形を描い