マガジンのカバー画像

日々の呟き 思いつき

108
ふと浮かんだ言葉の備忘録
運営しているクリエイター

#自然

根っこを知る旅①*沖縄 ヤハラヅカサの 浜下りに、祈り舞う。

根っこを知る旅①*沖縄 ヤハラヅカサの 浜下りに、祈り舞う。

4月1日〜5日に沖縄へ旅してきました。
今回の旅の目的は沖縄地方に伝わる『浜下り(ハマオリ)』の日に
琉球の始祖アマミキヨが降り立ったという神話が伝わるヤハラヅカサで
祈り、舞うということ。

旧暦の3月3日、新月の後の大潮の海に入り、身を清め、
健康を祈願する沖縄の年中行事の日。
今は、家族連れで潮干狩りしたりする習慣となっているそう。

しかし、この浜下りの神話は女性達の禊の物語でもあり
本意

もっとみる
打つ、打たない。 今思うこと。

打つ、打たない。 今思うこと。

コロナ禍においてワクチンについて
否応なしに考えさせられる日々。
それぞれ、意見はあると思いますが、
私自身は打つつもりはありません。

理由はいろいろありますけど
ハラ感覚で必要ないと感じています。

特に未だ治験中の遺伝子ワクチンを
身体に入れることについては
慎重でありたいと私は思います。
これはごく自然な考えだと自分では思っています。

一方、ワクチンと並行して、
様々有効な薬や天然成分も

もっとみる
夏至の日に田んぼで想う。お互いに愛しあうために。

夏至の日に田んぼで想う。お互いに愛しあうために。

夏至、そして日食という
天体の壮大なイベントが展開する中
田んぼでアース・キーピング✨

2週間ぶりの田んぼは水が抜けて草叢に😅
いつものことながらごめんねー🙏
と、ニシキクンに謝るところから始まる。

そんなこちらの引け目をよそに
こなぎやらなんやらの草と共生しながら
彼らはたくましく大地に根を下ろし
扇形に茎を分蘖させて威風堂々たるもの。

そのたくましさに
今年も元気をいただきます。

もっとみる
自祝生活徒然*田んぼで想うこと 6.24

自祝生活徒然*田んぼで想うこと 6.24

今朝は、自転車で15分ほど行ったところにある、有機農家さんの田んぼのお手伝い。もはや住宅地に囲まれているものの東京とは思えないのどかさにいつも癒される。

今年はコロナさんのお陰様で時間もあり、千葉にある自分たちの田んぼだけでなく、いつもコミュニティ農園の活動でお世話になる農家さんの田んぼも、お手伝いさせていただいている。

今朝は田植えをして2週間後の草取り。有志の方々も集まり5人で一反弱の田ん

もっとみる