見出し画像

願いは物質化するので、

結構、落ち込む日とかって、僕はあります。特に何かあったわけでなくても、なんとなく落ち込んでしまって暗い気持ちになる時があります。

そういう時、一人で呟いてみるのです。

「これから二十四時間以内に、飛び上がるほど嬉しい事や、楽しいことが起こる」

声に出してつぶやきます。まあ、ジンクスといえばジンクスだし、暗示といえば暗示だし、脳科学といえば脳科学だし、気のせいと言えば気のせいなんだけども、実際、今まで時間内にちゃんとつぶやいたような事が起こってきたのです。

ぜひ皆さんも、落ち込んだりしてる時に試してみてほしいですん。


今日の朝、なんとなぁあく、落ち込んだような心持ちになったので、さっそくつぶやきました!

「今日は、めちゃんこに嬉しいことが起こる」

その十五分後。
家に忘れ物を取りに帰りました。
そして、ついでにポストのチラシを捨てようと思ってポストをあさると、

ぽろんっ

と、藍色の封筒が落ちたのです。

誰やこれ。
誰宛や。

宛先を見ると僕の名が。女の子の文字で。

ままままさかっ!!!!



先日、カワセミカヌレなるものを書きました。折星かおりさんの作品から着想を得たものです。その作品の主人公の女の子「まみ」が持っているまみのばあちゃんが縫ったカワセミのチャームというものが出てきます。

noteには、たくさんの才能の持ち主がおります。僕が書いたカワセミカヌレの中のチャームを、僕は欲しくなったので、とある方にお願いしてみました!

この人ですお馴染みの、あのカルタとかバースデーメッセージとか縫う人です。バースデーメッセージ縫うって、どれだけ針と糸好きなんだよって話なんです。僕がスタバでキーボードパチパチパチパチパチするくらいにこの人はチクチクチクチクチクチクするのが好きなのでしょうか。


藍色の封筒を恐る恐る開けて、中身を確認すると、仰天する可愛さの、僕が小説の中でイメージしたまんまのカワセミのチャームが丁寧に梱包されて入っていました!


そのチャームをかばんにつけて、ランチにいったのでしゅ!ランチいうか、パン食べただけやけど。これで800円って高くない?お洒落なカフェやないねんから、パン500円は高いやろ。


画像1

グフフフフフフフフフフ!!


ここからは、カワセミチャームのグラビアです。


画像2

ぎゃーーー!

かわいい!!!


画像3

ぎぁ!!


画像4

しぬる可愛さ!!!!


まず、糸の色ね。

カワセミって、変換すると、翡翠って漢字が出ます。ヒスイですね。カワセミは川の宝石といわれておりますが、生きているカワセミはまさにそのとおりに青く輝きます。そのカワセミを糸の色で見事に表現しております。。

実は、職場の裏の水路にもカワセミが現れるくらい田舎なんですが、それでもふた月に一度くらいしか見られません。カワセミを見れた日はラッキーな気持ちになるのです!

でもこれからは、かばんにいる!

まみの持っていた、小説の中のチャームがかばんについている!いやこれマジでしょうせつのなかのそのものなんですよまじで。


願いは物質化する!

ので!

ぜひ呟いてみてね!


以上!

カワセミカヌレ作者の拝啓あんこぼーろでした!

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

もしサポートして頂けた暁には、 幸せな酒を買ってあなたの幸せを願って幸せに酒を飲みます。