マガジンのカバー画像

#思いつき以上思考未満

113
思いつきほどパパッと書いているわけじゃないけれど、十分な思考を経て書いているというほど練られたものではないものを、徒然なるままに。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

もがいて見えた、今わたしに必要なこと。

もがいて見えた、今わたしに必要なこと。

 焦っていた。ずっと焦っていた

いつから焦ってたって、そりゃぁ、
新卒で仕事辞めてきてから
半年以上経って転職活動し始めた時だって、そのあと無職2年目に突入した時だって焦ってたけど。

そうじゃない。仕事をしなくちゃとか
転職しなくちゃとか、

もうそういうところにすら頭が
回らないほどに、

何かをしなくちゃ、
何か行動を起こさなくちゃ
とにかく動かないと
何か頑張らなきゃ

そうやって、

もっとみる
頑張りすぎるな、2022卒

頑張りすぎるな、2022卒

 就活は、前準備がものをいう。

 転職できずに、無職歴が続く今
私はそう思う。

2月28日深夜。

Twitterのトレンドに突如、
#がんばれ就活生

とあらわれた。

マイナビ2022

もう2022卒の新卒選考の公の
開始時期になったのだと知る。

2022卒の大学3年生、
中学を15歳で卒業して、
そのまま高校に入学し、
現役で大学に入っている
21歳たちは私の6つ下。

小学校でも

もっとみる
ご褒美にくるみ入りチョコレートを身体に塗りたくる。

ご褒美にくるみ入りチョコレートを身体に塗りたくる。

 週に1回のご褒美、と
言いたいところだけど
ものぐさな私は結構忘れてしまう。

 でも、ご褒美に、
身体に塗りたくりはじめた。

 くるみチョコレートを。

 それも、しっかりお砂糖がわりに、
スクロースの入ったチョコレートを。

 そのチョコレート、
 名前はgiovanni。ジョバンニよ。

 ジョバンニを塗りたくって、
いい香り〜〜なんて笑顔になる。

 
 もう満面の笑みよ。

私の身体

もっとみる

これはあなたの人生です

2012年の7月期に、フジテレビ系の
月9で小栗旬さん主演で
「リッチマン・プアウーマン」
というドラマがやっていた。

 若くして3000億円のIT企業
「NEXT INNOVATION」をつくり
億万長者になった小栗旬さん
演じる日向徹と、

 東大の理学部4年で記憶力に長けているが、就活がうまくいかずにインターンとして日向の会社にきた、石原さとみさん演じる夏井真琴の恋愛模様の話なのだが、

もっとみる
引き際、去り際は美しく。

引き際、去り際は美しく。

 物事には、何をするにも、
タイミング、いつやるべきか、
という潮時がある。

 何かをはじめる、何かを決意する
ということは何かをやめるということなのだ、と30日チャレンジを通して学びなおした。

 何かをやめる時、
今いる場所から去る時、

 その引き際は、去り際は
できるなら美しくありたい。

 美しくあるためには、
引き際のタイミングが重要だ。

 スパッと切れて斬られたことすら
気づかな

もっとみる
無職満3年。

無職満3年。

はじめに 無職になってからこの4月頭で
丸3年が経つ。はやいのかな、
長かったのかな。いろいろな気持ちがあるなとおもった。この3年間は何もなかった3年間ではない。むしろ、必要不可欠な3年間だった、と今現時点でも思っている。

既卒1年目の3ヶ月目まで 4月の、出勤3日目で辞めてきた私は
はじめの2週間ちょっとは退職の手続きと疲労で寝ている状況の交互だった。
 3日目の朝で仕事を辞めるといいだした異

もっとみる
フツウって何ですか?

フツウって何ですか?

私の母は、私が幼い時から
毎日のように何かにつけて
「フツウのことだよ」
という。

さっきも言った。

さっきは、マンションの修繕工事で
それが1年かかるという話になった時

「ぇッッ!1年もかかるの」

と驚く私に

「そうだよ、フツウのことじゃん」
と言った。

私はいつも通り不快な気持ちになる。

けれど、理解しないのはわかっているからグッと堪えた。

こんな日常の話だけではない。

「大

もっとみる