見出し画像

【実践記13】 累計100,000(10万)ページビューに達しました‼️ (感謝感激至極デス。)

こんにちは、雅(みやび)です。

今日は嬉しいご報告です。noteへの初投稿から77日目にして
累積で100,000(10万)ページビュー超えを達成できました〜👏

これもひとえに、記事をご覧頂いた、あなたのご協力があってのこと。
もう、感謝の念でいっぱいです。本当にありがとうございます。

折角なので、ここまでの軌跡を改めて振り返ってみたいと思います。
世の中がどんどん予想のつかない方向へ進んでいってますから、
今のコトは、イマ!書いておかないと流れていって、記憶の彼方へと、
思い出せない記憶域へと、押しやられてしまいそうだからです。

まず、noteへの投稿を始めてみようと思ったキッカケは
NISHIさんという、know-howオタクな方(褒めてます!)のメルマガで、
最近のnoteは、利用者が2,000万人を超えて盛り上がっていること、
そして、noteというSNSの中では、華美な記事よりも、文字で伝える、文字で受け取る文化が育っていてコンテンツ重視が貫かれていること、そして、それを支える運営側がクリエイターを育てる環境を提供することを大事にしているということを知ったからです。

これまでも、ワードプレスの独自ブログなどにも取り組んできた雅(みやび)としては、検索キーワード重視で読者を獲得することに疲れてしまって、記事を書くことが途中で楽しくなくなってしまった経験があるので、こうしたnoteの環境と言うのはとても魅力的に思えました。

そして、、、

果たして、その通りだったのは、ここまでの約2ヶ月半の間、このnoteが続いていることと、本日ご報告したように、10万ページビューをいただけたことが証明しているのではないでしょうか。

ほんとうに、noteを始めて良かったです。

noteの良い面はいろいろな方が記事で書いていらっしゃいますが、やはり自分で体験すると非常に腑に落ちます。実体験するのだから、当たり前ではありますけれども。。

もうひとつ、ビックリしたのは、外部検索からの強さです。雅(みやび)の記事のいくつかは、検索需要によってnote外からものスゴい勢いで読まれました。

その一端は既に実践記の方でお伝えしているのですが、その記事では全体傾向だけの分析に留めて、個別記事の分析には敢えて踏み込みませんでした。

でも、実際は、毎日約4時間半ごとに更新されるダッシュボードの統計を確認してスクショで残してますので、記事ごとの統計も起こしています。

また、実践記で触れたように、途中から外部からの検索需要の動向についてに調査すると決めて、いろいろな施策に取り組みました。そこから、新たな知見というかノウハウを獲得することができました。

その一環ですが、例えば、独自短縮URLを活用して note内外からのアクセスがどの記事からどの記事へと流れていったのか分析できるデータを残すように工夫しています。

一方で、Youtube動画をnoteに埋め込むことで、外部アクセスの分析に Google Analyticsも活用できるようにしました。実は、このnoteを始めるに当たって、自分なりに裏テーマとして、テキスト記事だけではなくて、音声や、動画と組み合わせたメディアをどう作って行くか、という取り組みも設定していて、毎日実践しているのです。まだ、試行錯誤中ですが、、、

でも、そんな取り組みができるのも、一定のアクセスをnoteが用意してくれるからなのです。そんなところも、実践して感じたnoteの良さなんじゃないかな、と思ってます。

さて、いい加減、振り返ります。

先ずは、記念すべき(恥ずかしい)初回投稿はこちら。

この記事を書いている時点で、スキ、ひとつ。ページビュー数は、52pv。
実は気に入らなくて何度も書き直したので殆ど自分のアクセスでしょう。
この記事はこの後、消しはしませんが、人様の目に触れないように、無駄に
有料化してお蔵入りさせようと思います。あぁ、恥ずかしい。。

そしてテーマが定まらず、迷走する2週間が始まります。
残念なことに、この期間のダッシュボードのスクショは残しておりません。
今となっては貴重な初期の情報がないのは残念ですので、これからnoteを始める良い子は必ず、最初からスクショを残しておくことを強くオススメいたします。

そして、現存する最古のスクショがこちら。

画像1


2週間を経て、413pv
これでも充分嬉しい結果でした。まさか、10万pvに2ヶ月後なるとは全く想像せきません。

あと、この時にスキの割合が3割以上だったのは、スゴく励みになりました。
読んでくれた方の評価なので。
音楽は、ロックミュージックが好きでオールラウンドに聴くのですが、特に学生の頃はヘビメタと、プログレというジャンルにハマって、音楽サークルでドラムを叩いてました。オジーオズボーンや、レインボーや、エマーソン、レイク&パーマーというバンドのコピバンを文化祭で演ってたのが、懐かしいです。

でも、そこはグッと抑えて、babymetalのことを書きました。もちろん大好きですが、大人になってからと、学生の頃では思い入れ量の絶対値が違うのは仕方ないですね。笑

でも、趣味系の記事が一番読まれたのは、それはそれで嬉しいものです。
ここまでは、noteで読まれる記事は何か?と手探りしていた(今もかも…)感じが強いです。

今思えば、pv数が少ない記事が、圧倒的にスキ率が高かったのね。。

さて、この調子でいくと、大作になって途中で挫折して、読んでいただけなさそうなのでスピードアップします。

実は先ほどスクショの日に投稿したこちらの記事が、方向性を決めるキッカケとなりました。


「健康」をテーマにしています。実は、数年前から健康に関して学んで実践してきたことがあったのですが、今では当たり前過ぎて、記事の対象に思いつかなかったのです。キッカケは、ネタ探しに、以前のブログ記事を見返したことです。

自分に効果があったことを自信を持って記事にすれば、少しでも何かが伝わるんじゃないか、と思ったんですね。

この後、この記事が直ぐに 100pv超えて、全体も1000pvを超えるキッカケになりました。目標の1000pvまで 22日かかりましたが、何とか到達することが出来ました。

ここからは、pv数の増加が加速します。

1/21 1000pvまで、22日
2/1 2000pvまで、11日
2/6 3000pvまで、5日
2/8 4000pvまで、2.5日(60時間)
2/9 5000pvまで、30時間

詳しくは実践記に譲りますが、今振り返りますと、
やはり、テーマが定まったことが大きかったんだと思います。

そしたら、その後、外部検索が爆発する記事が登場します。

この後は、良くも悪くも、この記事に振り回されました。



仕事の関係で参加したシンポジウムで聴いた話で、面白いと思った話題を書いただけなんですが、、

やはり詳しくは、その時点での実践記に譲りますが、突然のpv爆発にその時点では理由が分からずに疑問だらけでした。

短期間で数万件のアクセスを扱ったことがなかったからなのですが、直ぐに頭を切り替えて、滅多にない、このチャンスを楽しもうと思ったんですね。

それで、あれやこれやと試してみることにしました。
そしたらですね・・・イロイロなことが分かって来たのです!

ここからは、ちょっと、レポート風に。。



■ note外からの検索を呼び込み使い倒す裏ノウハウ

現在、新型コロナウイルス感染症について、毎日マスコミが報道し
否応にも社会的関心が高い。

マスコミで取り扱われない情報を求めて、ネット上での検索需要も
大きい。

今回、雅(みやび)の投稿した幾つかの記事がnote外から
ページビューを集めた結果、1ヶ月間だけで
10万ページビュー超に達する結果となった。

なぜページビューを集めることが出来たのか、調査する過程で
様々なノウハウを得ることが出来たので、ここからは
この記事を購入してくれた読者と共有したい。

というのも、まだ実践している人が少ないノウハウだからだ。
恐らくまだ、気づかれていないのだろう。

ここは10万ページビューを達成した場所なので
ここで公開すると、多くの方に知れ渡ってしまい、
せっかくのノウハウの効果が薄れてしまいます。

今の段階では、知る人ぞ知る的な裏ノウハウとして
無料公開すべきではないと判断したので、ご理解ください。

現在、コンテンツを書き起こして動画を作っています。
いま直ぐに見れないのは恐縮ですが、
note内でどれだけニーズがあるか分からないので
500円からの予約販売とさせてください。
(ひとつ売れるごとに500円ずつ上げていきます)
ニーズがなければ自分だけのノウハウとして、
いったんnoteでの公開は取りやめます。
コンテンツが完成したら、9,800〜12,800円くらいか
それ以上で、ココナラで販売しようと思います。

SNS広告、例えば Facebook広告では、1アクセスの単価は
100円以上が普通の世界ですから、
10万ページビューのノウハウには相応の価値があると思ってます。



1. スキの絶大な効果からの、ノウハウとは。

ここから先は

917字

¥ 4,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,415件

#noteのつづけ方

38,533件

#私のイチオシ

50,926件

#一度は行きたいあの場所

52,829件

もし気に入った記事やコンテンツがございましたら、サポートで教えてくださると、跳ね上がって喜びます。あなたからのサポートが次のコンテンツを作る勇気とモチベーションを劇アゲします。更に良いコンテンツでお返しさせてください。