マガジンのカバー画像

【和訳】英国国防省:ウクライナ情勢報告

300
英国国防省発表のウクライナ情勢評価分析の日本語訳
運営しているクリエイター

#ウクライナ

【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 20.06.2024

【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 20.06.2024

日本語訳2024年6月に入って以降ずっと、ロシア空軍は戦術航空機を用いてウクライナの前線に対して圧迫を加え続けており、それと並行して、前線からかなり後方に位置するインフラや軍事関連目標に対する片道攻撃型ドローンによる攻撃も継続している。だが、6月12日から18日の間、ロシア軍長距離航空部隊は巡航ミサイルによる爆撃の重点を変更し、ウクライナ軍航空基地を攻撃目標にした。このような変更に至った原因が、ウ

もっとみる
【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 18.06.2024

【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 18.06.2024

日本語訳ロシア軍がノヴォオレクサンドリウカ[Novooleksandrivka]という村落を制圧した可能性は高い。なお、この村落はドネツィク州アウジーウカ[Avdiivka]から約20km北に位置している。この地域では2024年になってからずっと激しい戦闘が続いており、ロシアは2024年2月のアウジーウカ占領以降、少しずつ前進している。

ノヴォオレクサンドリウカを制したことで、ロシアはT-05-

もっとみる
【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 12.06.2024

【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 12.06.2024

日本語訳ロシア地上軍(RGF)がチャシウ・ヤール[Chasiv Yar]の東側郊外地区へとわずかに侵入できている可能性は高い。このチャシウ・ヤールは、ウクライナ東部のバフムートから約8km西に位置する小都市だ。RGFはまた、チャシウ・ヤールから南東方向の地点にある村落イヴァニウシケを制圧している可能性も高い。市街地での激しい戦闘が報告されており、ウクライナ軍(UAF)はロシア軍の前進に対抗して戦っ

もっとみる
【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 06.06.2024

【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 06.06.2024

日本語訳2024年5月29日にウクライナ軍のミサイル攻撃によって、ロシアの直接乗船・直接下船型(RO-RO型)鉄道連絡船2隻がケルチ海峡のクリミア側埠頭で損傷を被り、その結果、両船ともに運航不能になった。ロシアが鉄道輸送によって燃料や弾薬といった積荷をクリミアに運ぶ際、ケルチ海峡大橋に適用されている厳格な保安措置の結果、これらの鉄道連絡船が主要な手段になっていたのはほぼ間違いない。ロシアはまた、車

もっとみる
【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 04.06.2024

【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 04.06.2024

日本語訳アウジーウカ〜ポクロウシク地区が、過去72時間、ロシア軍の主たる重点であった可能性は高く、かなり活発な作戦行動がみられている。この地区の北側では、ソキルとイェウヘニウカという村落に向かってロシア軍はわずかに占領地を広げた。そこから3kmほど南方に位置する、ソキル〜イェウヘニウカ軸と平行している前進軸上で、ロシア軍がノヴォセリウカ・ペルシャという村落の外周部に近づきつつある可能性は高い。もっ

もっとみる
【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 26.05.2024

【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 26.05.2024

日本語訳2024年5月10日に始まったハルキウ州北部へ侵攻する攻勢の一環として、ロシアはヴォウチャンシクという小都市への攻撃を続けている。ヴォウチャンシクでは依然として両軍が攻防を続いており、そのようななか、ウクライナ軍守備隊はロシア軍の地上攻撃のほとんどを撃退している。ヴォウチャンシクから西南西の方向に位置するブフルヴァトカという村落がロシア支配下にある可能性は高く、ロシア軍は付近のドネツ川渡河

もっとみる
【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 23.05.2024

【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 23.05.2024

日本語訳2024年5月19日、ウクライナ軍はロシアの港セヴァストポリに対して、長距離連携攻撃を敢行した。この攻撃が複数の片道攻撃型ドローンと複数の陸軍戦術ミサイル・システム(ATACM)が組み合わされたものであった可能性は極めて高く、その結果、カラクルト級コルベット「ツィクロン」が撃沈されたのはほぼ確実だ。

2022年以降、黒海で行動していたカリブル・ミサイル搭載カラクルト級艦艇は4隻あり、「ツ

もっとみる
【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 22.05.2024

【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 22.05.2024

日本語訳2024年4月にウクライナは、戦争が勃発してから最大規模の穀物・油料種子の輸出を行い、その量は660万トンに達した。これは、ウクライナが黒海上の海運回廊を通って、ほかから干渉されることなく輸出できることをはっきりと示している。黒海沿岸諸港の月あたりの輸出処理量が、黒海穀物合意(BSGI)のもとで輸出されていた期間も含め、この戦争中のいずれの時期よりも大きくなったのはほぼ確実である。2024

もっとみる
【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 21.05.2024

【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 21.05.2024

日本語訳ロシアはウクライナ北東部のハルキウ州で新たな攻勢軸をつくっているが、ウクライナ東部におけるロシア軍の攻撃も依然として盛んである。

ロシア軍はアウジーウカから北西方向の前進軸に引き続き作戦上の焦点をあてており、E50高速道路の両側の幅広い前線を攻撃している。ロシア軍が直近の72時間で戦術レベルの小規模な戦果を連続的にあげている可能性が高いが、この戦果にはおそらく大きな損失がともなっているも

もっとみる
【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 18.05.2024

【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 18.05.2024

日本語訳2024年5月14日、ウクライナ軍は、不法に占拠されているクリミア領内にあるロシア側軍事目標に対する攻撃を行った。初期報告から、ベルベク航空基地に配備されたSA-21[S-400]防空ミサイル部隊の一部が撃破されたことが推察され、破壊されたもののなかにはグレイヴストーン・レーダーとミサイル発射機が含まれている。さらに続報から、少なくとも2機のMiG-31BMフォックスハウンドC航空機が地上

もっとみる
【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 16.05.2024

【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 16.05.2024

日本語訳ロシアによる侵略から2年後の今でもウクライナ経済は強い回復力を保っている。ウクライナのエネルギー関連インフラがロシアによって攻撃されているにもかかわらず、2024年のウクライナの実質経済成長率は3%台になると見込まれている。このことは、ウクライナ経済が2022年に約29%縮小したのちに、戦時下で回復傾向を続けていることを示しており、昨年の2023年は5%の実質経済成長率を示した。なお、これ

もっとみる
【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 15.05.2024

【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 15.05.2024

日本語訳2024年5月14日は、ユネスコによる「武力紛争の際の文化財の保護に関する条約」が採択されてから70周年目にあたる日だ。ウクライナにおける戦争が続くなか、長距離爆撃機の爆撃や滑空爆弾を手段としたロシアの都市爆撃によって、ウクライナの文化的・歴史的・宗教的遺産は破壊的な影響を被っている。

ウクライナ文化情報政策省によると、ロシアによる全面侵略以降、2024年5月2日時点で、合計1,987の

もっとみる
【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 14.05.2024

【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 14.05.2024

日本語訳ロシアが新たに編成した北方部隊集団がウクライナ領ハルキウ州内に侵攻して攻撃しており、すでに村落をいくつか制圧している。国境の小都市ヴォウチャンシク[Vovchansk]がロシア軍の当面の目標であるのはほぼ確実で、この都市を巡って、現在、ロシア・ウクライナ両軍は戦闘を続けている。

新たな攻撃軸を設けることで、ウクライナのリソースを戦線のほかの地区に振り向けられないようにロシアが試みているの

もっとみる
【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 09.05.2024

【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 09.05.2024

日本語訳2024年4月、ウクライナ東部でのロシアの攻撃は激化し、同月の攻撃回数は2024年3月から17%増加した。これらの攻撃のうち4分の3以上が、最前線のアウジーウカ、チャシウ・ヤール、マリインカの各地区で行われた。

4月のチャシウ・ヤール外周部での攻撃は、3月のそれと比べて200%増になった。このことが、この小都市の制圧を目指すロシアの試みの再開を反映しているのはほぼ確実である。ちなみにこの

もっとみる