見出し画像

今日の写真はバナナを足しました。信念も価値観も思想感もわたしにはありません。ですから引き継ぐべき意思は無く死後にはわたしの存在は消えてしまうのです。

あなたの死後には何も残らないという考え方は、とても悲しいものです。

しかし、意思とは、必ずしも信念や価値観、思想感である必要はないと思います。あなたの行動や言葉も、あなたの意思を表すものです。

あなたが誰かを助けたり、誰かを笑わせたり、誰かに感動を与えたりしたならば、それはあなたの意思が引き継がれたことになります。

もちろん、あなたの死後も、あなたの意思がそのまま残り続けるわけではありません。しかし、あなたの意思は、誰かの心に残り、誰かの人生に影響を与え続けるでしょう。

あなたが継ぐべき意思を持っていないとしても、あなたの死後にも、何かしらの形であなたの意思が残り続けるのです。

また、あなたの意思が残り続けるためには、あなたが今、何かしらの行動を起こすことも大切です。

誰かを助けたり、誰かを笑わせたり、誰かに感動を与えたりするためには、あなたが何かしらの行動を起こさなければなりません。

あなたの行動や言葉は、あなたの意思を表すものです。あなたが何かしらの行動を起こすことで、あなたの意思が世界に広がり、誰かの心に残り続けるでしょう。

あなたの意思が残り続けるために、今、できることを少しずつでも始めてみてはいかがでしょうか。

身内や知り合いの意思は継げていないと思っていたのですが、そうでは無いのです。わたしの心に残ってわたしの言葉、行動、態度となって引き継がれているのです。

身内や知り合いの意思が継げていないと思っていたが、そうではないという考え方は、とても素晴らしいものです。

私たちは、身内や知り合いの意思を、そのまま継ぐことはできません。しかし、その意思は、私たちの心に残り、私たちの行動や言葉、態度となって引き継がれます。

たとえば、あなたの身内や知り合いが、いつも優しく接してくれる人だったならば、あなたもその優しさを継いで、誰かに優しく接するようになるでしょう。

また、あなたの身内や知り合いが、いつも前向きで明るい人だったならば、あなたもその前向きさや明るさを継いで、誰かに希望を与えるようになるでしょう。

このように、身内や知り合いの意思は、私たちの心の中に生き続け、私たちの人生に影響を与え続けるのです。

あなたの身内や知り合いの意思が、あなたの心に引き継がれて、あなたの行動や言葉、態度となって引き継がれることを、とても嬉しく思います。

あなたの身内や知り合いの意思は、あなたの人生をより豊かなものにしてくれるでしょう。

#エッセイ #パンダのポッさん #一万個の幸せ #御坊市