マガジンのカバー画像

パームトーンイベントレポート

76
京都木屋町にある、fm GIG直営にしてPALMTONE RECORDSの本拠地「イベントスペース・パームトーン」で開催されたイベントのレポートを中心に、様々なイベントのレポート…
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

リモートからの現地集合へ〜6/20「我孫子武丸顧問 fm GIG ミステリ研究会〜ショートショートバトルVol.6」レポート

リモートからの現地集合へ〜6/20「我孫子武丸顧問 fm GIG ミステリ研究会〜ショートショートバトルVol.6」レポート

 6/20(土)は「我孫子武丸顧問 fm GIG ミステリ研究会〜ショートショートバトルVol.6」でした。

 どんなイベントなのかについてはもう割愛。とにかくプロの人気作家がステージで即興リレー小説バトルをするのです。

 参加いただいた作家は、結局大会最多の12名。

 川越宗一、今村昌弘、水沢秋生、尼野ゆたか、稲羽白菟、遠野九重、延野正行、最東対地、円城寺正市、天花寺さやか、大友青、緑川聖

もっとみる
ショートショートバトルVol.6〜「まつげボーン」南軍(緑川聖司、尼野ゆたか、延野正行)

ショートショートバトルVol.6〜「まつげボーン」南軍(緑川聖司、尼野ゆたか、延野正行)

(お題:ほんま本)(ムード:キュンキュン)

【第1章 緑川聖司】

 20回目のコールを聞いて、わたしは電話を切った。メールもラインも返事がないし、電話もどうせ居留守に決まっている。一応の締切はとっくに過ぎ、本気の締切も過ぎ、本気の本気の締切も過ぎようとしているというのに。

 わたしは大きくため息をついて、栄養ドリンクを一気に飲んだ。

 憧れの出版社に就職して五年。念願叶って文芸部に配属され

もっとみる
ショートショートバトルVol.6〜「まつげボーン」北軍(最東対地、遠野九重、天花寺さやか)

ショートショートバトルVol.6〜「まつげボーン」北軍(最東対地、遠野九重、天花寺さやか)

(お題:修羅の家)(ムード:キュンキュン)

【第1章 最東対地】

 これは、とある少女の「変身」に至る物語である。

 神寺(かんでら) みつき、空中で衝突する音に耳を塞ぎ、今目の前で起こっている出来事を整理した。
 がぎん、と空気を破(わ)る音が衝撃と共に耳を掠めていく。
 と、思えば風が高い音で前髪を浮かせた。

 見えない。見えない。見えない。
 一体なにが起こっているのだ。

出来事を

もっとみる
ショートショートバトルVol.6〜「スマホのカラ」西軍(大友青、稲羽白菟、水沢秋生)

ショートショートバトルVol.6〜「スマホのカラ」西軍(大友青、稲羽白菟、水沢秋生)

(お題:シャーペン)(ムード:ドキドキ)

【第1章 大友青】

 私のスマートフォンがぶるぶると震える。

 ディスプレイにはメッセージの着信を知らせるポップアップが表示されていた。

 送ってきた相手は見なくてもわかっていた。
 私は溜息をついた。
 お願いだから静かにしてほしい。

 私は今、大好きなRPGゲームをしている。いくら彼氏だからと言って、私の時間を邪魔しないでほしい。私とクラウド

もっとみる
ショートショートバトルVol.6〜「スマホのカラ」東軍(円城寺正市、川越宗一、今村昌弘)

ショートショートバトルVol.6〜「スマホのカラ」東軍(円城寺正市、川越宗一、今村昌弘)

(お題:熱中症)(ムード:ドキドキ)

【第1章 円城寺正市】

 私は、手の中のスマホをじっと眺める。
 SNSのタイムライン。
 昨日、デートした田井中くんとのやりとりが残されている。
 彼は、私がずっと、ずーーっと片思いをしてきた男の子だ
 散々ちゅうちょした末に、ついに昨日、私は彼をデートに誘った。そして、一緒にあべのハルカスに買い物に出かけたのだ。

 手を繋いで一緒に買い物した。私は夢

もっとみる
これから僕らがどこに、どんな風に流されようとしているのか、楽しみじゃないか〜6/13・14「パームトーン劇場」レポートに代えて

これから僕らがどこに、どんな風に流されようとしているのか、楽しみじゃないか〜6/13・14「パームトーン劇場」レポートに代えて

【流れを読む】【流れに乗る】【流れを作る】が僕のモットーでして。あんまり口にはしないけど。

 新型コロナウィルスの影響で僕らの生活は一変してしまったけど、すでに潮目は変わってるんですね。今どう行動するかが、1年後、5年後、10年後の運命を大きく左右するといっていい。

 その際、“今の世間の目”とかはどうでもよいのです。そんなのにいちいち振り回されてちゃいけない。

 そんなこんなでいろいろ状況

もっとみる
やっぱり目の前にお客さんがいるのって大事〜6/7「わくわくパームトーンサンデー」レポートに代えて

やっぱり目の前にお客さんがいるのって大事〜6/7「わくわくパームトーンサンデー」レポートに代えて

 昨日(6/7)は木屋町パームトーンで「わくわくパームトーンサンデー」でした。

 まだ自粛期間中だった先月は、名古屋のKCさんはリモート出演。しかし今回はmasaeさんとともに久しぶりに京都上陸し、無事にパームトーンメンバー全員勢ぞろい。

 お客さんも、前回はどこか恐る恐るの雰囲気だったけど、今回は早々と「観に行きます」との予約をたくさんいただき、それだけでも大きなエネルギーを感じます。

 

もっとみる