マガジンのカバー画像

地域の猫活

66
飼い主の居ない猫達の記録
運営しているクリエイター

#地域猫活動

猫活日記8

猫活日記8

だんだん夜も涼しく、寒くなってきました。
でもまだ、夜の捕獲には支障ないレベルです。
残すところ1匹のメスが捕まりません。
捕獲器の不具合か、私の設置が悪かったのか、この子の目の前で蓋が閉まるという不運な出来事がありまして、(これさえなければ今頃ゆっくりしてたのにー)
そうこうするうちに、仲間や子供が捕まってそんな流れを全て見て来ているので難しい。

餌あげさん2名、ご近所との連携でやってるのです

もっとみる
猫活日記6

猫活日記6

TNR現場の続き。
残すところ、あとメス2匹オス1匹。
2匹のメスは捕獲器が目の前で閉まって失敗したのと、オスは別のところでも捕獲できなかったという噂を聞いていて、何がトラウマか、頭がとてつもなくいいのかわからないけれど、困難を極めた3匹が残ってしまった。。
前回TNRしたこの子達の母猫は、すでに妊娠をしていたので、本当に焦るばかり。多分父親はこの捕まらないオス猫。
餌やりさんの時間は深夜帯な上、

もっとみる
猫活日記7 どん詰まり

猫活日記7 どん詰まり

昨日は、夜から深夜まで捕獲でした。
帰ったら案の定、床寝してしまい、起きたら明け方でびっくり。
結局、残した2匹は捕まらなかったです。

最近、迷子になった猫を探す時、ペット探偵を使われる方も増えていますが、その時捜索している猫以外の子が捕獲器に入った場合、どうされているんでしょうか?
リリースされてるとしたら、捕獲したことない子が何故か捕獲器を怖がるのはそのせいかな?と考えたりもします。
捕獲す

もっとみる
ペットショップ 犬猫を買うということ

ペットショップ 犬猫を買うということ

今、大手ペットショップCoo&RIKUで販売されているどうぶつ達について、劣悪で適切なケアも受けられていないなどといった実態が明らかになってきており、世間を騒がせていますね。
もう、何十年も前からペットショップで売られる犬猫については、売れ残りの子はどうなるの?大きくなって破格だなんて可哀想など、一番最後の販売の場所からでさえ悲しい声を聞いていましたし、ペットショップに行くのは可哀想だなという気持

もっとみる
猫活日記4

猫活日記4

猫活日記4話目。
先日、大人猫含めて残り6匹の捕獲を試みましたが、結果、子猫2匹しか捕まりませんでした。
人からご飯をもらうことを強烈にインプットされている猫は、捕獲器の中の美味しいご飯に見向きもせず、横でくつろぐ始末。こんな予想外の猫さん、ここに来てよく出会うのはなぜなんだろう。
でも捕まえてあげないと、お母さん猫は特にもう4、5回も出産していると聞くし、目も鼻もぐずぐずしている。
また来週に持

もっとみる
猫活日記5

猫活日記5

かの繁殖現場の続き。
今年の春以降に産まれた子猫が4匹いなくなり、猫達も怪しんでいるのか警戒心高まりマックスな現場。あと捕まえなくてはならない妊娠可能な猫は4匹。不運にも捕獲器がなぜか目の前で閉まったこともあり、残り3匹は、姿を見せても私を見るとさっと消えて、出てきてくれなくなってしまう始末。

そんな中、捕獲器興味全くなしの大元のお母さん猫を、ある方法で捕獲器に誘導でき、なんとか捕獲成功!
昨日

もっとみる
猫活日記3 

猫活日記3 

現在進行中の猫繁殖現場の続き。
第一回捕獲が終わり、生後2ヶ月半くらいの子猫2匹と、母猫が半年前に産んだ娘猫を捕獲しそれぞれ医療処置をしました。その後、猫達は全て知人経由の、べテラン保護主さん宅に行くことができ、里親さん探しのための家猫修行をしてくださることになりました。
ありがたや・・・。涙

ここの現場は、餌あげさんが2名いて、Aさんは増えて困っているから手術したいという考えだったのですが、当

もっとみる
小人さん

小人さん

久々に、生後3ヶ月くらいの保護子猫と触れ合っている。
一日に数回ケージから出して遊ぶのだけど、なんでもないオモチャに驚くほど良い反応をしてくれるし、ちょこちょこ小さな体を動かして小走りする姿は、猫じゃなくて何か別の生き物みたいだ。
2匹でよく戯れあっている。お互いをおもちゃに見立てて飛びかかったり、部屋の中を探索しながら、途中でおもちゃが目に入れば触って、跳ねて、みていて飽きない。
ただちょっと悩

もっとみる