マガジンのカバー画像

地域の猫活

66
飼い主の居ない猫達の記録
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

猫活日記6

猫活日記6

TNR現場の続き。
残すところ、あとメス2匹オス1匹。
2匹のメスは捕獲器が目の前で閉まって失敗したのと、オスは別のところでも捕獲できなかったという噂を聞いていて、何がトラウマか、頭がとてつもなくいいのかわからないけれど、困難を極めた3匹が残ってしまった。。
前回TNRしたこの子達の母猫は、すでに妊娠をしていたので、本当に焦るばかり。多分父親はこの捕まらないオス猫。
餌やりさんの時間は深夜帯な上、

もっとみる
猫活日記7 どん詰まり

猫活日記7 どん詰まり

昨日は、夜から深夜まで捕獲でした。
帰ったら案の定、床寝してしまい、起きたら明け方でびっくり。
結局、残した2匹は捕まらなかったです。

最近、迷子になった猫を探す時、ペット探偵を使われる方も増えていますが、その時捜索している猫以外の子が捕獲器に入った場合、どうされているんでしょうか?
リリースされてるとしたら、捕獲したことない子が何故か捕獲器を怖がるのはそのせいかな?と考えたりもします。
捕獲す

もっとみる
ペットショップ 犬猫を買うということ

ペットショップ 犬猫を買うということ

今、大手ペットショップCoo&RIKUで販売されているどうぶつ達について、劣悪で適切なケアも受けられていないなどといった実態が明らかになってきており、世間を騒がせていますね。
もう、何十年も前からペットショップで売られる犬猫については、売れ残りの子はどうなるの?大きくなって破格だなんて可哀想など、一番最後の販売の場所からでさえ悲しい声を聞いていましたし、ペットショップに行くのは可哀想だなという気持

もっとみる
猫活日記5

猫活日記5

かの繁殖現場の続き。
今年の春以降に産まれた子猫が4匹いなくなり、猫達も怪しんでいるのか警戒心高まりマックスな現場。あと捕まえなくてはならない妊娠可能な猫は4匹。不運にも捕獲器がなぜか目の前で閉まったこともあり、残り3匹は、姿を見せても私を見るとさっと消えて、出てきてくれなくなってしまう始末。

そんな中、捕獲器興味全くなしの大元のお母さん猫を、ある方法で捕獲器に誘導でき、なんとか捕獲成功!
昨日

もっとみる