マガジンのカバー画像

憧れのオトナ。

1,956
カッコいい大人。尊敬できる大人。 素敵で学ばせて頂きたいと感じるオトナ。 フォロワーの皆様へご紹介させて下さい 個々の年齢はナゾですぜ。未成年であっても オトナだなぁって感じるこ…
運営しているクリエイター

#エッセイ

人生のおしまいのこと、気になっていたこと。

時折、おわりのことを考える。 たとえば、いつまで書いているのかなとか。 ちゃんと最後まで走…

【私が称えたいスターたち】伊藤ぱこさん_2

私が感銘を受けたクリエイターさんを紹介させて頂く当コーナー。 今回のクリエイターさんは、…

生きてみる

何も起こらないでほしい時に限って 何か起こるのは 心に余裕が無いからそう感じる 些細なこ…

こんた
4日前
85

物置から出て来た古いアイロン

「僕の昭和スケッチ」画241枚目 僕の実家では台所から裏庭に出たところに物置があって、中に…

幸せそうに、言葉がそこにいた。

言葉っていつも自分の中には どこを探してもいない気がする。 今こうしていても、ほんとうは …

モヤモヤの正体

いつも心は モヤモヤしている 見える表情に 隠れた表情 褒めてくれた言葉に 隠れた言葉 あ…

こんた
10日前
94

我慢で生じた歪みを他人に転嫁するくらいなら、直接相手に伝えたい

お祝儀の額、挨拶してもらった主賓へのお礼、赤ちゃんの参列について、自分の感覚が正解か分からないからググってみる。そうすると、多種多様な意見があるが、記事の殆どは不満ばかり。 親族なのにお祝儀が少なかった義家族への不快感。 挨拶のお礼をしたのに、お礼のお礼がない。 祝う能力がない赤ちゃんが来た。 等々。 きっとこの方たちは、人生に1度しかない結婚式においても、譲って我慢して、破裂したのだろうと感じた。そして我慢を相手に言えないから、ネットに逃げたのだろう。もしかすると知人にもぶ

ここにいるよ、ここにいる。

じぶんの歩いてきた道をたとえば 白い地図に点と点でつないでゆけば どんな線を描くんだろうっ…

June 8, 2024: How to Enjoy the Rain (雨が好きになるには)

How do I enjoy the rain? This is a difficult question to reply to. I do not like it. Nor…

MisaTK
3週間前
170

June 6, 2024: Fountain Pen (万年筆)

A few days ago, I broke my favourite fountain pen, a Farber-Castell. I bent the pen nib …

MisaTK
3週間前
136

計量カップ

今から一月ほど前のある日のこと、長女が、なかなかの高級品であろうプリンを携えて帰宅してき…

kojuro
3週間前
147

憧れの幸せ

実は思ってた以上に 大事な存在で 気にならないぐらいホントは 気がすごく合ってたり 誰かの…

こんた
3週間前
96

犬に似ていた人生だった。

昔から、鏡がきらいだ。 映るもの、写すものが苦手なのかもしれない。 高校生の時もほとんど鏡…

善し悪しは時間が経ってから分かるから、損得勘定なしで選びたい

「ここの壁が厚いから、月経が重いでしょう。月経が重いからピルを飲んでいたの?」 検査結果の画像を指しながら話す医者の言葉に、驚いた。月経が重いことを分かってくれた医者は初めてで、その根拠を示してくれた人も初めてだったからである。 何より、自分の月経が重いことを思い込みとか、妄想とか言うのではなく、理解してくれたことに救われた。 さらに、 「長年のピルで炎症が抑えられているから、良い治療方法を採ったね。」 と言われたものだから、もっと驚いた。 …………… 私がピルを服用し始めた