見出し画像

【コロナ引きこもり日記】15日目

15日目 5月21日(木)

ねむい。

今日も、ねむい。

今にもくっつきそうな瞼を無理やり開いて、今日も起き上がる。

朝からインターン。

軽く化粧をして、身なりを整える。

少し、肌寒い。

久々に長袖を着てみる。今日も、曇っている。雨も少しパラついているようだ。

私がこの引きこもりを堪能している間に、世界は着々と梅雨に向かっていた。

もうそんな時期かあ、と思いを馳せる。

今年は、家にいたおかげで花粉症も全く酷くなかったし、雨で畝る髪の毛に悩まされることも少ない。家にいるのも、悪くないよね。

朝から、13時までインターン。
家で働けて、お金も頂けることに感謝。
報酬に見合う仕事をこなさないといけないな、と最近はよく思う。

Today’s lunchは、適当に納豆キムチご飯。
おしゃれに言ってみたわりには、ショボい。
でもこの頃、毎日納豆を食べないと落ち着かないのだ。ああ。日本に生まれて、良かった。

大学の履修がやっと出た。
うちの大学は、なんとまだ授業が始まっていないのだ。あまりにも遅く、あまりにも長い春休みということで、他大学の人から恨みを買っている。

ことごとく抽選に落ちて、取れたのはいらない般教ひとつのみ。

15時から新しく授業を入れられるというので、友達と電話をしながら待機。楽しい。

15時になる。大学のサイトにアクセスする。
「サーバーエラー」
「現在混み合っております、時間が経ってからお試しください。」

もう!!!!なんでこんなにうんちなの!!

これからオンライン授業になるんだから、サーバーくらいしっかりしてよ!!!こんなんでいちいち落ちててどうするの!!

と怒りはこれくらいにしておく。

4年目にもなって、履修が下手な自分に笑えてくる。

月火水木金。満遍なく一日一コマ授業が入っている。全休はゼロ。週3で1限。いやあ、今まで見た中でもトップクラス(で酷い)時間割である。見事である。いくらオンラインだからって、これは凄い。うん。

眠くなってきた。昼寝でもするかとベットに転がる。なかなか寝れない。

ごろごろ。

たまたま開いてしまったYouTube。
最近よく見てしまう、『THE FIRST TAKE』というチャンネル。DISH//の北村匠海の『猫』がお気に入りだ。

ふと、新アーティストを見つける。

崎山蒼志。

高校生天才シンガーソングライター。

初めは、変わった歌い方だなと思った。
2回目に、こんな曲を中学生で書くんだ、と思った。
3回目は、彼のギターの音色に夢中で聴いていた、

ずっと聴いてしまった。

彼の良さを分かるのはきっと私だけ、と万人に思わせる天才。

と誰かがコメントで言っていた。
このコメントを書いた人も天才だなと思った。

おかげで寝れなくなってしまった。

仕方がないので、『愛の不時着』の続きをみる。はあ、やはり面白い。たまらない。韓国ドラマにありがちな、うるさすぎる叫びすぎるヒステリックなオバさんがあまり出てこないという点でも、とっても推せる。
もちろん、煩いおばさんが出てこないわけではないけれど、そんなにキーキー叫ばないし、このドラマのおばさんは比較的いい人が多い。むしろ、次男夫婦と悪役の男がクズだ。早くクタバレ、といつも思っている。

ディナーに、ポンデケージョ?とかいうパンを作った。母に言われるがままに生地をこねる。小さく丸めて、オーブンで20分。
チーズの薫る、面白い味がする。オリーブオイルと塩コショウをつけると、なかなか美味しい。やるじゃん、じぶん。

昨日の残りのポテトサラダを食べる。美味しい。

久々に、質素なディナーだった。意外とお腹は膨れる。

ねむい。
そうだ、今日も早起きだったのだ。
明日も朝からインターン。
早起きするためにも、なるべく早く寝よう。

ああ。今日も、外に出なかった。

おやすみ。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?