ぱち子

コーチング・育児・日々の振り返りについて書きます。職業はフロントエンドエンジニア / …

ぱち子

コーチング・育児・日々の振り返りについて書きます。職業はフロントエンドエンジニア / UIデザイナーです。サバティカル休暇からの産休・育休中。THE COACH Academyでコーチングを学びました。(基礎13/応用A9/応用B11/プロ10期)

最近の記事

育児で初めて泣いた日 #母11日目

2023年12月、第一子を出産した。 赤ちゃんは想像以上に可愛く、毎日愛しい時間を過ごしている。 しかし出産の痛みや、産後の睡眠不足など、大変なことも山程ある。 そんな日々をnoteに残しておきたい。 少しでも、誰かに共感してもらえたり、似たような悩みがある人の参考になったら嬉しい。 一本目は、産後最もメンタルが弱っていた日の話。 母乳拒否産後、始めにぶち当たった壁。 赤ちゃんが母乳を飲んでくれない。 お腹が空いていそうなのに、おっぱいを近づけても、「ヒェーン」と泣

    • 私のトリセツ v0.0.0

      なんとなく元気がないときに自分を整える方法 = 取り扱い説明書をまとめました。 私は無意識に自分へ文句をつけていることが多いので、かよわい生き物を愛でるようなイメージで、自分に優しくしてあげたい。 今は出産前なので、v0.0.0。 また更新していくつもり。 基本のお手入れ1. 【睡眠💤】最低でも7時間の睡眠を ぱち子さんはロングスリーパーです 7〜8時間の睡眠が必要です 10時間以上寝ていることもあります そんな時は「寝過ぎだよ」ではなく、「しっかり休めて良かっ

      • 2023年の振り返りと2024年に贈りたいキーワード

        ここ数年はいつもTHE COACHの年末振り返りイベントに参加していたけど、今年は12月半ばに出産を控えているので、早めに一人で振り返りをします〜! 昨年末に贈ったキーワードは「満たす」今年は、自分がどうしたら満たされるのか、模索する年にしたいと思っていた。 実際「#自分を満たすトライアル」として素敵な朝の時間を探求したり、サバティカル休暇を取得したりして、色々試した年になった。 満たされた出来事とキーワード、そして2024年に向けて試した結果、どんな時に満たされたのか

        • サバ休記録⑤:おうちDAYSと「クリエイティブ」というキーワード

          サバティカル休暇後半 + 産休に入った10〜12月。 おうちで過ごして気付いたことの日記です。 (マタニティフォトを載せているので、見たくない方はそっと閉じてください🙏) やったこと & 気付き断捨離 何年も前から封印されし、書類や洋服をようやく処分した。 気付き サブパーソナリティ「もったいないおばけ」が、「その服はまだ着れる」「もったいない」と言ってくる(4年以上着てないのに) サブパーソナリティ「意識の高い社会人」が、「それ(断捨離)って意味ある?」「そんな時

        育児で初めて泣いた日 #母11日目

          サバ休記録④:京都ひとり旅

          サバティカル休暇3週目だった9月半ば、京都にひとり旅に行ってきた。 目的は住みたい場所探し。社寺/川/素敵な街並み編! 東京都内でプチお出かけをして(詳細:サバ休記録①)「毎日お散歩したくなるような街」として京都が気になっていた。 10年程前に初めてのひとり旅で訪れた場所も京都で、特に嵐山の渡月橋で感じた開放感が半端なかったので、その気持ちをもう一度思い出したいというのもあった。 いつの間にかもう3ヶ月近く経っているけど、noteに残したいので書きます! 訪れた場所と気

          サバ休記録④:京都ひとり旅

          サバ休記録③:ひとりHACKDAYで気づいたエネルギーと価値観

          サバティカル休暇6日目。 ひとりでHACKDAYを開催したので、気付いたことをまとめます! (HACKDAY=集中してソフトウェア開発する日のこと) 目的①「動」のエネルギーが満たされるか試す サバ休に入ってから、旅行や朝カフェ生活でゆったりした時間を過ごし、「静」のエネルギーは満たされてる感があった でもゆったりした幸せ感だけではなくて、燃えるような情熱や充実感を感じたかった 今までの人生で、熱中したことの一つがプログラミング(特に学生時代に自由に開発していた時)な

          サバ休記録③:ひとりHACKDAYで気づいたエネルギーと価値観

          サバ休記録②:朝カフェ&お散歩生活で気づいたこと

          サバティカル休暇5日目。 サバ休中にやりたいことの1つである「朝型になる」を実行するため、この5日間は「朝は行ったことのないおしゃれなカフェに行って作業する」という生活を試している。(詳しくはこちら→サバ休日記①) 今日は5日経って気づいたことをまとめてみる。 良かったこと事柄編 早起き出来ている 今まで休日はお昼まで寝ていたが、5〜7時に起きられている 早起きすると、使える時間が増える 運動(散歩)出来ている リモートワーク中は1日1歩も外に出ないことも多か

          サバ休記録②:朝カフェ&お散歩生活で気づいたこと

          サバ休記録①:プチお出かけ日記とサブパーソナリティ分析

          9月からサバティカル休暇に入った。 (サバティカル休暇とは、勤続10年以上で取得できる長期休暇制度。通称サバ休。) サバ休は約2ヶ月半。社会人になって以来、こんなに休むのは初めてだ。 そして、サバ休の後はそのまま産休と育休に入る。 今はまさに人生の転換期!で、特別な空白期間にいる感じ。 サバ休を取得したのは、自由に時間を使って、自分を理解するため。 自分は何で心からワクワクし、幸せを感じるのか。 自分は何で気持ちが下がるのか。 (たぶん無意識なものが多い気がする) 自

          サバ休記録①:プチお出かけ日記とサブパーソナリティ分析

          「出会い」の旅だったプロコースと2023年のキーワード

          2022年、私にとって最大の出来事は、THE COACH Academyのプロコースを修了したことだ。 そして同時に、最大の未完了となっているのが、そのアウトプットをしていないことだった。 2023年最初のこのnoteでは、その未完了を完了させたい。プロコース受講中の出来事を「インテグレーションジャーニー」と「当時の感情」と共に振り返り、いまの自分の願いを残し、新年のスタートを切りたいと思う。 私がプロコースを受講した一番の目的は、自分のシャドウを受け入れることだった。

          「出会い」の旅だったプロコースと2023年のキーワード

          私のサブパーソナリティを紹介しようとしたら、愛と怖れに気付いてしまった

          THE COACH Academyの応用Aコースの復習をしていたら、自分のサブパーソナリティについて整理してみたくなったので書きます! 始めはサブパーソナリティを7人程紹介したいだけだったのに、書いているうちにどんどん増えていき、最後には愛と怖れにも気付いてしまった話です。 サブパーソナリティとは、自分の中にいる副人格のこと。 1人の中に5000人いるとも言われているそう。 私はサブパーソナリティの概念を知ったことで、とても生きやすくなった。 今日はそんな私のサブパー

          私のサブパーソナリティを紹介しようとしたら、愛と怖れに気付いてしまった

          自分を満たす旅路

          今夜は何を食べようか。 次の休みは何をしようか。 そんな些細な日常も楽しめなくなっていた自分が、自分を取り戻すまでの話です。 このnoteは、THE COACH Academyのコーチ仲間たちと作る、夏のアドベントカレンダー企画の19日目です🎅🌴 テーマは「わたしのインテグレーションジャーニー」。 企画の趣旨やインテグレーションジャーニーの詳細は、まーさんのnoteをご覧ください。 コーチングを学び始めて約1年、自分の心の声に気付いて、少し生きやすくなった私のジャーニ

          自分を満たす旅路

          「世界中が味方」だとしたら、「ありのままの自分」が見えてきた話

          THE COACH Academyの同期と一緒に、「ザ・メンタルモデル ワークブック」という本を読んでいます。 元となる本の「ザ・メンタルモデル」は、THE COACH講師のおかちゃんや同期から、「無自覚の思い込み」や「シャドウ」の理解を深めるのにおすすめの本として出会いました。 そして「ワークブック」はその実践編で、ワークを通して自己内省を深めることができる本です。(ワークシートは公式サイトからダウンロード出来ます) ワークをやり始めたタイミングで同期に声をかけてもら

          「世界中が味方」だとしたら、「ありのままの自分」が見えてきた話

          「やりたいこと」は小さなことでもいい

          「何の制約もなかったら、何がしたい?」という問いに答えられなかった日。 やりたいことが見つからなくても、まずは「小さくてもいいから、やりたいこと」をやってみると、何か変わるかもしれない、と気付いた話です。 前回書いたnoteより前にあった出来事ですが、今もう一度振り返りたくなったので書いてみます。 (コーチのたけちゃん@take0327take、いつもありがとうございます!) やりたいことが思いつかなかった休日朝のコーチングセッションで、宿題としてもらったお題でした。

          「やりたいこと」は小さなことでもいい

          「〜すべき」を手放したら、心が軽くなった話

          前回、「自分に何かと文句をつけてくる、心の中の存在」(通称:クソリプ野郎)に気付いた話を書きました。 そのネクストアクションだった、 「優等生」を手放す 自分で基準を決める について考えていたら、最近すごく元気に過ごせるようになってきたので、それについて書きます。 私と同じように「〜すべき」に囚われてしまっている人のヒントになれば嬉しいです。 (マイコーチのたけちゃん@take0327take、いつもありがとうございます!) 優等生な自分最近、「自分はどうしたい

          「〜すべき」を手放したら、心が軽くなった話

          自分を褒められない自分の、心のクソリプに気付いた話

          自分の心の声に気付いて、対応ができるようになった話について書きます。 私と同じように、自分を褒められない誰かのヒントになれば嬉しいです。 (コーチのたけちゃん @take0327take ありがとうございました!) しっくりこない言葉たち「朝起きただけでえらい」 「生きてるだけで100点満点」 「自分って最高!」 最近、こういった肯定的な言葉を聞くことが増えました。 「素敵だな」「私もそうありたいな」と思います。 なのに、自分にその言葉をかけてみると、しっくりこない

          自分を褒められない自分の、心のクソリプに気付いた話

          クリエイターのプロ意識について考えた話

          先日、仕事で少しモヤっとしたことがありました。 普段なら深く気にしないような事なのですが、コーチングで整理してもらったら、たくさんの気付きがあったのでnoteにします。 (コーチのゆうとさん(@yu_tosu02)ありがとうございました!) あったこと私は事業会社でWebデザインとコーディングの仕事をとしています。 先日、担当している案件で、ちょっとした表示のバグがありました。 調査してもなかなか原因が分からず、修正の締切を延長してもらうこと2回…。数週間かかっても、

          クリエイターのプロ意識について考えた話