見出し画像

守護神続編:人生というギャンブルに勝つ方法

こんにちは。えめです。

以前書いた守護神の記事はどちらかというと、
「人生のギャンブルに負けない方法」でした。

嫌なことのダメージを最小限にし、幸せにフォーカスする方法についてお話しました。


今回は攻めます。

人生のギャンブルに「勝つ」方法です。

答えは書いてません。やり方を書いてます。


私にはいろんな師がいますが、
今回はスロットの師から習ったことを活かして書いていきたいと思います。
(内容は精神看護、ブレない人生シリーズです)

そもそも、私はスロットをしません。←

夫が私の友達と、スロットの「演出」について仲良く話し始めたことをきっかけに、
嫉妬で師に習うに至りました。←

人生何事も勉強です!

なので、ギャンブルのこと書きます!←

よろしくお願いします|・ω・)


人生はギャンブルである。ギャンブルにもやり方はある。


三流は、誰かの助言に従い、
    言われた通りに打つ

二流は、出ると言われる台に座り、
    出るまで数打つ

一流は、膨大なデータを収集し、
    出る台で
    出るタイミングに打つ


人生もギャンブル。

…精神看護のタブーを犯します。

目には目を 歯には歯を
ギャンブルにはギャンブルを←


確実な安定なんかない。

他人に自分の人生、預けない。

自分の人生は自分で打つ。


支援者も、当事者が自分で打つ本人の人生に

寄り添わなければなりません。


それを分かりやすくするために、

今日は人生をギャンブルで語ります。



…ちょっと演出ノリで始めてみました|・ω・*)

あなたはスロットをやったことありますか?

私はちょっとだけ。

ギャンブル運ないんです私。

なので人生でお腹いっぱいです。

余談で文章がお腹いっぱいになるので、
本題にいきます←

✳︎✳︎✳︎

最近、「やってみなきゃ分からない、
とりあえず失敗してもいいから行動してみろ
「数打て」的な文章をよく見かけます。

たしかに、打たないと始まらないです。

私はよく恋愛相談で「まずは数打て」と言います。(偉そうに…←)

しかし、私が「数打て」と言うのは、
「合っているか分からない」という、
自分にとっての恋愛が確立されてない人に言います。


自分にとっての恋愛が確立されている人、
つまり、自分の売りが分かっている人には、
そんな無責任な事言いません。

もう傷つきたくない、
大切な自分の売りが分かっている人には、
確実に当てに行くコースをお勧めします。

まずは、自分の人生のやり方、アイデンティティを確立してください。
その間に守護神の気配も感じやすくなるはず。

なんせ今回はその後のお話。

確実に当てに行く

その方法を今回はご紹介。


ギャンブルをやる人の姿勢

スロット打つ人にとって、

打つのは当たり前です。

お金入れてボタン打たないと何も進みません。

ですが、本当にやる人は、
その前に膨大な努力をします。

お金と時間に責任感を持ってギャンブルを行います。

「何も分かってないなら打つな!」と師は言います。

実際どのような努力をしているのか、ご紹介します。

✳︎✳︎✳︎

まず、スロットの機種の情報は全て把握しています。
(解説を入れながら説明します)

演出の種類:スロットには「前兆」というものがあります。「前兆」に合わせて打たないと、お金が出る確立は激減します。
電灯や画面上に表示されるキャラクターの動きで演出があるので、どの演出にどんな意味があるのか把握します。

スロットの絵の配置:「前兆」に合わせて打つ時や大当たりを引く時、7を揃えたり、絵柄を揃えないと「当たり」にならない時があります。
クルクル回る絵柄を揃える時、「目押し」という技術を使います。
3列のクルクル回るスロットの、絵の配置を全て把握していないと「目押し」は出来ません。絵を把握し、タイミングよくボタンを押すのが「目押し」です。

ボーナス確率や天井の設定数値、ヤメ時などの膨大な設定データ
機種によって当たり確率や、演出までのゲーム数など膨大な設定データがあります。
その中に「天井(てんじょう)」と呼ばれるものがあります。
「天井」は「この回数当たりなしで回すと必ず"当たり"になります(機種によって違う)」という設定ゲーム数です。

台データ、昨日記録など
やる人は、当たり前に店の全台のリアルタイムデータを把握します。
データから当たる台や当たり時を見極め、今から当たる台を狙います。

各お店のデータ:
スロット全台のデータを複数のお店把握します。
前日に把握した分が持ち越しになったりリセットかけられたりするので、データを見越して、お店を絞り、早起きして、開店前に並び、確実に当たると思われる台をゲットしにいきます。

本当にギャンブルやる人は、これらの情報把握は基本の当たり前として絶対に行います。

もうスタートから努力の量が違います。

日頃のインプットが大事なのは、当て時に当てられるよう、目的を持ってインプットすることが大切なのですね。

目的を持ってインプットするには、まずは体験して、何が起こり得るのか、何を備えたほうがいいのかを理解するための経験が必要です。
「まずは打たないと始まらない。」
と皆さんが言う意味は、備えるための経験のお話です。


スロットと人生

では、実際に台座った時に何をするか。

今のゲーム数や前後の流れを把握しながら、とりあえず打ちます。

人生でもスロットでも、流れは大事です。

スロットの台と、今何時で今の時間に店がどのように設定を仕掛けるかを読みます。

人生も同じ。
今取り組んでいる事がどういう時期に当たるものなのか、守護神の動きで運命の流れにどのような狙いがあるのかなどを読みます。
(逃げ腰でネガティブに読みません。成長を前提に攻めた読み方をします)


とりあえず打っていくうちに、「前兆」が発生します。

スロットは「前兆」に種類があり分かりやすいですが、
人生だと「違和感」しかヒントがありません。本能の感覚を研ぎ澄ませましょう。


左から右へ打っていると、左に弁当箱やチェリーといった、チャンスを意味する絵柄が止まります。

人生では、すっごい引っかかる誰かのセリフや、「強制イベント」です。

ギャンブラーは、
左に絵柄が止まった時に、真ん中を押す前に手を止め、データを解析しながら、すぐさま「目押し」を行います。人生でこれをやる人はかなり少ないです。
すっごい引っかかる台詞や、「強制イベント」をまずキャッチしていないので、データ解析も、「目押し」もみんなしません。

つまりここが一つ目の分かれ道です。

「違和感」をキャッチして考える。
目的を持った行動をタイミングよく行う。

これが「勝つ」ためのエッセンス①です。


「目押し」を何度か当てていると、ボーナスに入ります。
(何度か当ててないと、ビギナーズラックじゃない限り始まりません)

つまり「当たり」です。

人生でも、「やったー」ってことがあるでしょう。

ボーナスに入る時の「目押し」さえ確実に行えば、あとは回収するだけです!

そして、ヤメ時。

この後にどんな流れが来るか、すぐさま判断します。

「やったー!また当たるぞー!」

とか根拠のない自信は持ちません。

引き時が大切。
この台が当たる台か分析し、もう次のボーナスの事を考えるのがギャンブラーです。
これがエッセンス②。

こう見ると、ほとんどいつも考えてますね。

天井を知らないと可能性は開けない

天井のテクニックを知らないと、
精神看護は出来ません!

というお話を追加します。


先ほど説明したように、
「天井」とは、決まったゲーム数まで当たりが来ないと、必ず「当たる」というものです。

ゲーム数は999だったり、1200だったり。
ゴットという恐ろしい機種では、
1480回転までで、単純に20円スロットだと、
6万円かかります。
時間も何時間もかかります。

ただ、途中で当たりが入るとリセットするため、一回で0から天井まで回転させるのは稀。

というか、狙ってそこまで耐えるのってすごい強靭な精神の持ち主です。

天井は、大体、
意地になっていたら到達したか、
途中から到達したかです。

例えば999が天井のゲームだと、
900回転してる台から始めると、
あっという間に天井。

そこら辺は遭遇するのはそれぞれかと思いますが、
人生にも天井が訪れるシーンがあります。

それが、「底つき体験」。
スポーツで例えるなら、その前に「スランプ」があるでしょう。

いつも宇宙宇宙と話をしますが、
重力のあるここ地球では、
どんな深海でも絶対にがあります。

底まで到達すると、
ぶあぁぁぁっ!!!
っと上がる感覚を体験できます。

なんせ深海だと浮力があるので。

ちょっと圧にやられないようにコツが要りますが。

「底つき体験」までは苦しいものですが、
新たなものを生み出す可能性が非常に高いです。

さっきまでの苦しさはなんだったの?
というくらい爽快な現象。

それが「底つき体験」及び「天井」です。

ギャンブルも精神看護支援も、
天井を知らないと損です

そりゃあ、半端ないハラハラがあります。

ですが、リバックがでかい。

落ちないと見えない世界がある

これが人生です。

道中ちょっとリスクあるが、逆転の方法。
これがエッセンス③です。


まとめ

少し前に、松本人志さんがこんな言葉を言っていました。

東野さん「娘について何か心配は?」
松本さん「やっぱり、ハングリーじゃないこと」「貧乏なことも、今となってはアドバンテージだと思っていて。これって与えようと思っても与えられないのよね」

守護神さんの導きで、
「不幸」に嘆く人もいますが、
ひっくり返せばアドバンテージです。

タイミングを合わせることができれば、
状況はいつでもひっくり返せる


大事なのは考え続け把握し続けること。

そして周囲の理解のサポートだと思います。

せっかくの人生、勝たなきゃ損!

とここまで読んで下さった、

ハングリー精神をお持ちのあなた。

是非、エッセンスを使って、
あなたの人生見極めて下さい。

数打っただけの人とは、
クオリティーが違います。

苦労は買ってでもしろ。

年長者の言う事を実践してみましょう。


長文最後まで読んで下さりありがとうございました😊

今回のは前回の守護神に続き、有料級のとっておきの記事です。
(お金せびる行為ではないですが、経験から培った大事なものとは言わせて下さい)

会社向けの人材に集中した教育の影響により、
感性鈍っている感じの方が多いです。
本能や感情をもっと解放して、ハングリーに生きてください。
研いで研いで研いでいるうちに感性は磨かれます。
ダイヤモンドの原石と一緒です。
この世に生まれている時点で、どこかで本能を使っているハズ。
磨けば戻ってきます。
その事を訴えるために。
今ハングリーの人をひっくり返して、いろいろ支えている人もまとめてみんな楽になるように。
こんな思いで綴ってます😃

私の今後の支援のクオリティを測っています。
支援として良さそうな考えだと思ったらスキを是非お願いします|・ω・*)

それと、私はギャンブラーではないので、本物の方が通り過ぎていた際には名言を残していただけると勉強になります|・ω・*)

この話はもう一つ続きます。良かったらそちらも読んでいただけると嬉しいです😊

えめ@新しい精神看護 挑戦中

自己紹介2


新しい精神看護 アセスメント


※ギャンブル依存症をお持ちの方へ…
拙筆で、一番例えやすいのがこの話でした。
刺激になるような文章で、万が一、治療の邪魔になっていたら申し訳ありません。
もし、ここまで読んでいただいていたら、あなたの能力を活かして人生ひっくり返す要素になっていたらいいなと、勝手ながら思います|x・`)
社会全体として、精神科が多角的に理解が進みますように。。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?