マガジンのカバー画像

お笑い関係あれこれ

351
お笑いに関する記事をあれこれまとめています。
運営しているクリエイター

#まとめ

言葉遣いから見るTHE SECOND 2024 グランプリファイナルの感想

言葉遣いから見るTHE SECOND 2024 グランプリファイナルの感想

 いいネタはいい文章でできていることが多い。そんな偏見を根拠に、大型賞レースを中心にネタの一部を書き起こし、調べたり考えたりして、勉強するフリをしています。

 今回は2024年5月18日に開催されたTHE SECOND 2024 グランプリファイナルでございます。ご紹介する順番はベスト8、ベスト4、準優勝、優勝となっておりまして、ベスト8とベスト4はそれぞれネタ順に並べてあります。

 漫才の一

もっとみる
THE SECOND ノックアウトステージ出場芸人のM-1戦績を調べました

THE SECOND ノックアウトステージ出場芸人のM-1戦績を調べました

 お笑いの大規模賞レースへ新たに参入したTHE SECONDは、参加条件が結成16年以上のプロであり、大型賞レースでの優勝経験がない組と、M-1で結果を残しきれなかった人への救済措置とも言える大会となっています。大会名からもそれがうかがえます。実際、昨年は準優勝のマシンガンズが再ブレイクを果たし、大会としての目的を果たした形となりました。ノックアウトステージ、すなわち事実上の本戦に出場したことで「

もっとみる
男女コンビ芸人の傾向を調べてみました

男女コンビ芸人の傾向を調べてみました

 お笑いコンビの中でも男女コンビというのは少数派です。そのためか、お笑い芸人たちの間でもまだよく分かっていない点が多いらしく、しばしば不思議な存在として扱われています。

 では、一体どういう特徴があるのでしょう。簡単に調べられるいくつかのプロフィールで確認してみました。と申しましても、実在する全ての男女コンビを集計するのは不可能なので、以下のウィキペディアに載っている男女コンビを選びました。比較

もっとみる
お笑いグループは何年くらいで解散しているのか軽く調べました

お笑いグループは何年くらいで解散しているのか軽く調べました

 お笑い芸人は複数人のグループを組んでいることが多いです。最も多い形態はコンビで、ギリギリ複数形、ギリギリグループといった状態です。

 ギリギリでも複数は複数であり、グループでございますから、当然ながら解散することがあります。もちろんファンは「もっとやれたのに」と早すぎる解散を悲しみます。

 しかし、ふと思ったんです。お笑い芸人は結成からどれくらいで解散するのかと。最短はともかく、最長の解散は

もっとみる
事務所別 THE SECOND 2024 予選通過具合調査

事務所別 THE SECOND 2024 予選通過具合調査

 先日、THE SECOND 2024にてベスト8出場者が確定いたしました。この大会はトーナメント形式ではありますが、ベスト8からは全国放送されますので、他の大型賞レースで言うところの決勝進出者が確定したと言えます。

 私は大型賞レースの決勝進出者が決まると、どの事務所の芸人がどれだけ勝ち上がったかを一覧にしたくなる病に侵されておりまして、THE SECONDも昨年から一覧を作っております。

もっとみる
肉糞亭一門を姓名判断してみました

肉糞亭一門を姓名判断してみました

 2024年3月17日放送の「マルコポロリ」にて、野生爆弾のくっきー!さんを特集していました。くっきー!さんと、彼と親交のある芸人をゲストに招き、あれこれトークをするという内容です。

 ゲストの中には肉糞亭一門の方もいらっしゃいました。ウィキペディアによりますと、このように書かれています。

 いま調べたら、思いのほかたくさんの方が肉糞亭一門にいらっしゃるんです。これまたウィキペディアによります

もっとみる
言葉遣いから見るR-1グランプリ2024決勝の感想

言葉遣いから見るR-1グランプリ2024決勝の感想

 いいネタはいい文章でできていることが多いのではなかろうか。そんな偏見のもと、時々ネタを文章に起こしては、いろいろ細かく調べて考えて感想を垂れ流す、というようなことをしています。

 今回は2024年3月9日に開催されたR-1グランプリ2024です。基本的にはファーストラウンドのネタ順に紹介しておりまして、例外的に優勝者のみラストにしてあります。

 基本的にはネタ中のセリフ、それからフリップまた

もっとみる
事務所別 2015年以降のM-1グランプリ予選通過具合一覧

事務所別 2015年以降のM-1グランプリ予選通過具合一覧

 これまで、さまざまな大型賞レースでどの事務所の芸人がどれだけ勝ち抜いているか一覧にしてきました。そこで気になったんです。時系列で見ると、どの事務所がどんな感じなのかと。

 しかし、これをやり始めると、必要なデータが膨大になりますし、データを整理する作業も甚大です。時間がいくらあっても足りない。そんなわけで、データベースがちゃんとしている、2015年以降のM-1グランプリに焦点を絞り、事務所ごと

もっとみる
事務所別R-1グランプリ2024予選通過具合一覧

事務所別R-1グランプリ2024予選通過具合一覧

 大規模お笑い賞レースの決勝進出者が確定するたび、どの事務所の芸人がどれだけ予選を勝ち抜いたか何となく統計を取っております。もちろん、今回はR-1グランプリでございます。よろしくお願いします。

 ちなみに、昨年の結果は以下の通りです。

 早速、ご覧いただく際の注意点を申し上げます。

 今回ご紹介する一覧は個人で調査しておりますので、実際の数値と多少のズレはあるかと存じます。ただし、おおよその

もっとみる
賞レース予選のMCは合格率に影響を与えるのか調べてみました

賞レース予選のMCは合格率に影響を与えるのか調べてみました

 ぼんやり動画を見ていたら、ちょっと気になる会話があったんです。賞レース1回戦について扱っている以下の動画の11分8秒頃から抜粋してみます。敬称略となっていますので、ご了承ください。

 言ってる本人も「そういう気がする」レベルのようですが、果たしてMCの腕が合格率に繋がっているのでしょうか。早速調べてみました。

 今回、調査したのはM-1グランプリ2023の1回戦を担当したMCです。各MCが担

もっとみる
THE SECOND 2024 出場組のコンビ歴を調べました

THE SECOND 2024 出場組のコンビ歴を調べました

 昨年、コンビ歴16年以上の漫才賞レース「THE SECOND」が開催されました。そして、私はどんなコンビ歴の芸人が出場するのか気になりまして、一覧を作ってみたんです。

 THE SECONDは2024年も開催する運びとなり、出場者も確定いたしました。というわけで、今年も一覧を作ってみた次第です。

 各組の結成年についてはネットで拾ったデータを使っていますので、多少のズレがあるかもしれません。

もっとみる
言葉遣いから見るM-1グランプリ2023決勝の感想

言葉遣いから見るM-1グランプリ2023決勝の感想

 昨年の12月24日にM-1グランプリ2023が開催されました。大きな賞レースの決勝ですと、私は「いいネタはいい文章を書く参考になるんじゃないか」という偏見のもと、ネタを文章に起こしてその表現をあれこれ見る行為をやったりやらなかったりしています。M-1では2021と2022でやってきました。

 何だかんだ学ぶことが多いので、今年もついやってしまいました。基本的にはファーストラウンドのネタ順にはな

もっとみる
M-1グランプリ2023敗者復活戦 全ネタ感想

M-1グランプリ2023敗者復活戦 全ネタ感想

 2023年12月24日にM-1グランプリ敗者復活戦が開催されまして、性懲りもなく感想を書き、書いたらネットに上げたくなり、みたいな症状が出ましたので、ひとまず載せてみます。ネタ披露順に、敬称略であれこれ書いておりますので、お暇な方は何となくご覧になってくだされば幸いです。

 では早速参ります。

1.ブロック1-1.華山

 浴衣デートをやってみるネタです。
 コント内でボケはひたすら不満を言

もっとみる
事務所別M-1グランプリ2023予選通過具合一覧

事務所別M-1グランプリ2023予選通過具合一覧

 今年の1月、M-1グランプリ2022ではどの事務所の芸人がどれだけ勝ち上がったのか気になってしまい、ついつい調査をしてしまいました。

 何なら、今年はR-1もキングオブコントもTHE Wも調査してしまいました。

 今年のM-1も気になるだろうなと思っていましたが、やっぱり気になってしまいました。もちろん、調査もしてしまいましたし、表にまとめてしまいました。

 例によって個人で調査しておりま

もっとみる