マガジンのカバー画像

日常編

453
普段の暮らしでふと思いついたことなどをまとめてみました。
運営しているクリエイター

#最近の学び

夕暮れスーパーマーケット

 いつもより遅い時間に大型スーパーまでサイクリング。薄暗い中を心地よい風が吹きぬけ、頭も…

79

モザイクタイルに注目

 多治見市に足繫く通うになって、その土地の産業が気になりました。まず初めに器に興味持って…

オウチニスタ
2週間前
63

あまりに淡白

 歌番組を見ていると、歌手の歌い方があまりにさらっとしすぎているように感じます。無機質と…

オウチニスタ
3週間前
60

そんなに生き急いで、辛くない?

 「若者に将来子供欲しいか?」のアンケートを取ったら、子供を持つことに不安を感じていると…

オウチニスタ
4か月前
79

この人生も、また悪くない

 家庭にまつわる事件が起こると、暗いネットニュースが乱立して憂鬱な気持ちになります。暗い…

オウチニスタ
4か月前
89

だってしょうがない

 なにやら大幅に予定が狂ってしまった。配送の遅れやら影響を受けて、計画を変更せざるを得な…

オウチニスタ
5か月前
73

寂しさと付き合う人生

 「一人でいるよりも、二人でいた方が寂しくないから」ある男性の深い言葉。あぁ男性もようやく寂しい気持ちについて語れるようになったか。しみじみ感慨深い気持ちに・・・。きっとその方にとっては、誰かと歩む人生が自分の生きる糧になっているのでしょう。  恋人?友人?いかんいかんここでデリカシーのない深追いは禁物。ただその人は良い暮らしを過ごせていると思う。人との交流で孤独を紛らわすポジティブパターン。たまに嫌なとこが目についても、他者をゆるせる人。その人にとって誰かが必要で、誰かに

閉じたり開いたりな日々

 今年は日本のあちこちを旅行しました。四国から東海地方まで、広いエリアを移動。陶器のイベ…

オウチニスタ
8か月前
56

大人になって、時々恥をかくのも悪くない

たまにひゃっとする事が増えました。覚え間違いや知識不足から人前で恥をかく。でもこういう経…

オウチニスタ
8か月前
85

生協が気になる

 あまり土地勘のない県内某所を歩いていたら、生協の大型店舗がありました。大学生の時は校内…

オウチニスタ
9か月前
55

誰しも部分的には少数派

 「少数派な人に対して理解を深めましょう」という議論はしばし展開されます。ただ私にとって…

オウチニスタ
11か月前
57

私の肺活量問題

 人としゃべっていても、呼吸が最後まで続かない。途中で息継ぎが必要になる時ってありません…

69

 もうお金で悩むのはやめた。

 子供にまつわる予算確保のために、また社保値上げだそうです。でも子供のためばかりというわ…

79

中身が少ない

 「歯磨き粉って全然減らない」などとよく知人らと話をしていました。ところが最近妙に減りが早いのです。内容量が減らされたというのも、重々承知しております。それにしても早い。というか中身がぎっしり詰まっていない感じなんです。  こんな風に思っているのは私だけでしょうか?チューブの中に空気が入っているようで、とにかくスカスカなんです。安売りで買ったから、少ないのだろうか。ほかのメーカーに変えたらもっとぎっちり詰まっているのか。疑惑はますます深まるばかり。    安いのにあまり飛