otoufu

メンタルがお豆腐です。 お豆腐はあまり食べません。

otoufu

メンタルがお豆腐です。 お豆腐はあまり食べません。

マガジン

記事一覧

思いやることが仕事ではない

先日Webサイトの改善に関する問い合わせがあったので打ち合わせに行った。 費用などに関しては事前に連絡し、大体のページ単価なども説明した。 ディレクションに関しても…

otoufu
5年前

2018 FIFA W杯ロシア大会で好きになった/気になった選手をまとめる。

寝落ちしたりした試合を除いてグループリーグからたくさん試合をみた中で、好きになった選手や気になった選手がたくさん出てきたのでまとめてみようと思う。 国順かポジシ…

otoufu
6年前
1

vue.jsの写経1日目

vue.jsの写経(ブログなどの写経)を始めた。こちらの記事から。 全然vueのことわかってないのでドキュメントなども読んでいこうと思っているけどとりあえず何も知らない…

otoufu
6年前
2

学習する理由

今日は都会に出た。 自分の住んでいるところはそこまで都会でもなく極端に田舎でもない。 都会にはいろんな人がいて毎回とても勉強になる。 サンドウィッチを食べながら…

otoufu
6年前
1

なんちゃって労働者であります。

かれこれ5年くらいかけてなんちゃって労働者になりました。 人生わからないもので、何者でもなかった自分もやっとこさなれました。 「なんちゃって」労働者ってなんなの…

otoufu
6年前

fpsを始めた。ここ1年は自分史上よくゲームしてる。

最近fpsを始めた。 fpsは、ファーストパーソン・シューティングゲームで一人称視点で敵を撃ったりするゲーム。 ずーっとスポーツゲーム(特にfifa/ウイイレ)ばかりやっ…

otoufu
6年前

人間的コミュニケーションのはじめ

礼に始まり礼に終わる。 昔習っていた空手教室で最後に色々みんなでコールアンドレスポンス的なものをするときに言っていた言葉で唯一記憶に残っている言葉。 確かに「お…

otoufu
6年前
2

20171108

今年もあと53日くらいらしい。それでも今日は金欠で、今週末まで金欠だ。 今週末になってもわんさか入るかと言われればそんなこともなく金欠は同じ空間にいて、自分から見…

otoufu
6年前
1

20171106

どうも、お豆腐。 朝は多分悪夢で目覚めた。内容は覚えていない。 10時だったから昼飯の用意をし始める。 家で仕事しているからあまり朝何時に起きるとかは決めていない…

otoufu
6年前
1

思いやることが仕事ではない

先日Webサイトの改善に関する問い合わせがあったので打ち合わせに行った。

費用などに関しては事前に連絡し、大体のページ単価なども説明した。
ディレクションに関しても制作するに当たってはこれくらいです、と伝えた。
基本的にはディレクション業務で、という話にかたまり日程を決め、当日打ち合わせへ。

打ち合わせでは、現在のサイトをどのように作成したのか、クライアントの仕事とその業界について、どんなサイ

もっとみる
2018 FIFA W杯ロシア大会で好きになった/気になった選手をまとめる。

2018 FIFA W杯ロシア大会で好きになった/気になった選手をまとめる。

寝落ちしたりした試合を除いてグループリーグからたくさん試合をみた中で、好きになった選手や気になった選手がたくさん出てきたのでまとめてみようと思う。

国順かポジション順かで迷ったけどポジション順でまとめる。(ポジションはNHKの選手紹介を参考につけた。)
選手名をクリックでNHKの選手紹介に飛べます。

FW(フォワード)マーカス・ラッシュフォード(イングランド)
モハメド・サラー(エジプト)

もっとみる

vue.jsの写経1日目

vue.jsの写経(ブログなどの写経)を始めた。こちらの記事から。

全然vueのことわかってないのでドキュメントなども読んでいこうと思っているけどとりあえず何も知らないままでこのブログの写経全部やろうと思う。

Bulmaというcssフレームワークを使っているけどフレームワークってあまり触ってこなかったのでこんなに簡単なのかと驚いた。(今更・・)

new Vue({ el: "インスタン

もっとみる

学習する理由

今日は都会に出た。

自分の住んでいるところはそこまで都会でもなく極端に田舎でもない。

都会にはいろんな人がいて毎回とても勉強になる。

サンドウィッチを食べながら服屋さんを歩いている人とか、スターバックスで一目散に空いた席を友達のために確保する人。(今日はトールサイズで頼んだ飲み物がショートサイズできた。結果的にはちょうど楽しめる量でよかった。定員さんナイス。)

自分の仕事で作成するものをも

もっとみる

なんちゃって労働者であります。

かれこれ5年くらいかけてなんちゃって労働者になりました。

人生わからないもので、何者でもなかった自分もやっとこさなれました。

「なんちゃって」労働者ってなんなのかそもそもなんちゃって労働者ってなんなのか、具体的に説明すると

自分は基本的にデザインやWebサイトのフロントコーディングでお仕事を発注していただいています。

一度も就職したことがなく、流れで勉強し流れでお仕事をいただくようになり流

もっとみる

fpsを始めた。ここ1年は自分史上よくゲームしてる。

最近fpsを始めた。

fpsは、ファーストパーソン・シューティングゲームで一人称視点で敵を撃ったりするゲーム。

ずーっとスポーツゲーム(特にfifa/ウイイレ)ばかりやってきたから全然うまくできない。キルレートと言われるうまさの基準みたいなのがあって(キルレート=倒した数÷やられた数)1をまずは目指すらしいけどなかなか達成できない。数十回に1度クリアできるかなという感じ、キルレートが4の人(1

もっとみる

人間的コミュニケーションのはじめ

礼に始まり礼に終わる。

昔習っていた空手教室で最後に色々みんなでコールアンドレスポンス的なものをするときに言っていた言葉で唯一記憶に残っている言葉。

確かに「おはよう」「さようなら」とか挨拶や礼といった類の言葉を交わし合うだけでその日のその人(達)との関係が始まるし終わる。

それだけで自分が他人の中に存在しはじめ、思い出にかすかに残る。挨拶は基本と言われるくらいだから大抵の場合そうなんだと思

もっとみる

20171108

今年もあと53日くらいらしい。それでも今日は金欠で、今週末まで金欠だ。

今週末になってもわんさか入るかと言われればそんなこともなく金欠は同じ空間にいて、自分から見えないところに行ってくれるようなことなどもない。思えばもう6年近くこんな生活を送っている。仕事の内容や量は変わってきてはいるけどずっと金欠と共同生活を営んでいる。

金欠は失敗しないための1つの方法かもしれない。金ができればあれやこれや

もっとみる

20171106

どうも、お豆腐。

朝は多分悪夢で目覚めた。内容は覚えていない。

10時だったから昼飯の用意をし始める。

家で仕事しているからあまり朝何時に起きるとかは決めていない。最近満員電車に乗ったら吐きそうになった(ふり)。

ふと自然にabemaTVをつける。昨日まで72時間ホンネテレビやってたせいか癖づいていた。やっていないことでなぜか急に落ち込む。落ち込んだままご飯食べたら美味しくなかった。

もっとみる